みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 公開当時の結末の不評が気になるところだったが、 実際に観てみたら案外思ったほどでもなく、むしろ良かった。 ただのドラクエだけに留めなかった手法はアリだと思います。 随所に渡る「ドラクエっぽさ」や冒険感がすごく再現されてる。 ドラクエの魅力がたくさん詰められてる感じがします。 色んな要素も練り込んであるので飽きないですね。 個人的には結婚を申し込むシーンが最高潮でした。 はすっぱな有村架純(ビアンカ)も悪くないなぁ。 ゲームは悪と言い張るオトナにこそ伝わってほしい内容(伝わらないだろうけど) そしてドラクエ(FC/SFC)で育った世代のオトナこそ観てほしい内容。 『大切なことはゲームから学んだ』 FFの映画よりは…うっ!頭がっ…[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-06-14 09:37:59)《改行有》

122.  きみと、波にのれたら 画風がちょっと独特だけど、悪くないですね。 アニメーションならではの水の演出が良かった。 青春と、恋愛と、ドラマと、ファンタジーとがちょうどいいバランス。 全体的にとても澄んでてキレイな透明感&爽快感&清涼感。 まさに水のイメージがぴったりな映画。 95分という短い中に色々と要素が盛り込んであって満足。 物語の着地点どこにもってくるかなぁと思いつつ観てました。 ソコに来たか、って感じでした。 不安だったけど、主人公の声に違和感がなくてgoodでした[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-06-05 22:29:31)《改行有》

123.  見えない目撃者(2019) 原作、リメイク元は未。 サスペンスものはあまり好んで観ないけど、まぁ楽しかったです。 話の起承転結やメリハリもはっきりしてるのでわかりやすく観やすいです。 (反面、そのせいでテレビドラマ的な内容寄りになっちゃいますが) 「見えない」を映像的によく表現してたなぁと思います。あの演出好き。 元警察官とはいえ一般人にガバガバなのはどうなのでしょう。 警察官がするべき仕事を警察官が全然してなくて、一般人が仕事しすぎな点も。 あとは若干グロイのも個人的にはNG。 シリアスな吉岡里帆もいいですねぇ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-04 20:21:37)《改行有》

124.  GANTZ マンガの実写化モノとしては悪くないんじゃないかな[地上波(邦画)] 6点(2020-06-03 06:17:01)

125.  ダンスウィズミー(2019) 矢口監督のハズレのない安定感。 主人公の三吉彩花がすごく輝いてて良かったです。 それを支える形で、周りの役者陣も素晴らしかった。 お話とミュージカルもうまく絡めてあって、キレイにまとまってます。 心にもほんわかじんわりときて、最後には安心できるいい作品です。 個人的にはコーチン名古屋がマーチン上田に戻ったシーンが好きでした。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-05-31 11:29:48)《改行有》

126.  チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜 素直におもしろかった。 ただの「青春サクセスストーリー」かなと思って観たけど、 予想以上に人間ドラマとして熱かったので個人的には好きな類。 最後には爽快にスッキリとできる映画なので私は好きです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-05-31 01:05:30)《改行有》

127.  パンク侍、斬られて候 もう、何もかもめちゃくちゃすぎて面白かったわ。 展開もテンポよく進んで飽きずに観れたし、娯楽作として割り切れば悪くない。 少年マンガ風のアクションとかも好きだった。 猿かわいい、猿こわい(笑) とにかく滅茶苦茶な映画でした。 結末までメチャクチャにぶち壊していったのは好かんけど。 まぁ、筋書上そうなるしかないよなっていう。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-05-26 23:38:19)《改行有》

128.  終わった人 TVドラマのようなコメディ調になるの要らないかな。 コミカルにしたいのか、シリアスにしたいのか不明。 途中の話が分散してて、いまいちまとまってない感。 起承転結の「起」と「結」はいいけど、そこまでの中身が疑問。 お話じたいは悪くはないんだけど。 いまいち感情移入と共感が薄かったです。 ヒューマンドラマ…かなぁ…? うーん、なんとも評価し難い作品。[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-05-24 12:04:17)《改行有》

129.  長いお別れ もう何度目かの認知症モノ。 さすがに観慣れてきた感が個人的にあります。 ただ、家族をつなぎとめる「何か」があって良かったかなと。 中盤くらいまでじわじわ泣ける部分も多々。 しかし山場でドーンと泣けるものがなく残念でした。 話の焦点はお父さんなのに、娘2人の話に肉付けしすぎてる感。 おかげで話の焦点というか軸がややブレてませんかね。 終盤の締まらなさというか、失速感というか、そこだけ残念です。 しかし徐々に悪化していくお父さんの演技が秀逸で、 それ以外のお母さん、娘2人の演技も素晴らしかった。 役者陣がいいだけに、話がもうちょっと凝っていればと惜しい感じ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-05-20 20:28:46)《改行有》

130.  バースデー・ワンダーランド 悪役の薄っぺらさと、転身の早さ。 このおかげでスケール感が一気に小さくなって興ざめ。 なんだかぱっとしないです。ただのファンタジーアニメ。 主人公を含めてキャラクターの個性が全体的に希薄。 チィ(杏)だけは好きでしたが、後の残りは…。 松岡茉優は好きだけど、キャラと声あってなくない? あとセーターのくだり、要ります?[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-05-18 20:19:12)《改行有》

131.  ロボジー 同監督の作品群の中であたま一つ抜けておもしろかった。 スウィングガールズの次点くらいで好き。 コメディなので現実性はまぁともかくとして、全体の話の構成がおもしろかった。 最後のほうまで目が離せないのと、最後まで安心して観られる感。 同監督の安定感はいつも通りですが、それプラス少し磨きかかってる。 良い映画です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-05-17 07:34:55)《改行有》

132.  サバイバルファミリー(2017) 設定と序盤からは期待したけれど、あんがい肩透かしだった。 電気社会に慣れた、サバイバル能力皆無の現代家族。 困難をきっかけにサバイバル能力が覚醒するのかと思いきや、 思ったほどサバイバル感も発揮しないまま、 ただのロードムービーとして終わってしまった。 物語の山場・見せ場もいまいち弱く、 結末もそのまま消化不良感で終わる。 後半にかけての失速感が残念。 これと言って推す見所が探しにくい。 同監督の大きくハズレはしないとこだけは救いか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-05-15 00:12:28)《改行有》

133.  日日是好日 「茶道教室VTR」この一言に尽きる。 高尚すぎて私には良さがわかりませんでした。 良かったのは「映像」と「音」の芸術性だけ。 映画としてのストーリーはおそろしくスローテンポ。 話はぶつ切りで断片的、脈絡ない、抑揚ないし、メリハリもない。 ここまで話の密度が薄いのはさすがに厳しいものがある。[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-05-11 19:19:33)《改行有》

134.  アルキメデスの大戦 日本の軍事モノに関してはあまり興味もないし、 某艦隊で齧った(舐めた?)程度の知識しかありませんが、 人間ドラマとして面白く、最後まで熱中して観てました。 話の組み立ても良かったと思います。 とにかく菅田将暉の役ぶりがスゴかった。 色んな表情を見せながらも一貫した個性を演じてたのスゴイ。 少尉役のひとも好きでした。 ただ、日本海軍の知識が皆無の人が観たらどうだろう?疑問ではある。 数学とか大の苦手の自分ですが、少し良いなって思えました。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-05-10 19:30:26)《改行有》

135.  ハッピーフライト(2008) ひこうきエンターテイメント。 なんかすごいのは、なんとなくわかる。 この監督は大団円でうまく収まって終わるので安心して観れますね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-05-06 10:31:24)《改行有》

136.  ウォーターボーイズ 観たことはあったけどレビュー書いてなかったので、 当時のおもしろかった記憶を頼りにもう一度観直すことに。 今観るとやはり粗が目立つなぁ。 約20年という時間は残酷である。 ストーリーの組み立てや展開などが性急で無理筋。 なかなか歯がゆく、もどかしい思いが常につきまとう。 とはいえ、演技のシーンまでたどり着けばなんとか観れる。 娯楽作、エンターテイメントとしてなら観る価値はあるかな。[試写会(邦画)] 6点(2020-05-05 21:21:21)《改行有》

137.  ミッドナイトイーグル うーん、なんかいまいちパッとしませんでした。 描きたいメッセージ性なんかは一応わかるんですけど。 いまひとつ心にグッと響きませんでした。 どこか、絵空事を観てるような気分。 悪い意味で、邦画だなぁって感じた。 個人的に、(とくに日本の)軍事物にあまり興味ないのが敗因か。 自衛隊と桜井和寿のムダ遣い。[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-05-03 14:31:41)《改行有》

138.  今日も嫌がらせ弁当 前知識なしで観たのですが、予想外に良かったので驚き。 親子の配役がすごく絶妙で、良かったです。 軽いノリで始まる幕開けとは正反対に泣けました。 この空気感の温度差とかギャップは埋めたほうがいいような。 お弁当に絡まないギャグ(コメディ調)と、 八丈島PR広報みたいなのは蛇足だった気もする。 が、それを加味しても内容としては良い映画でした。[ビデオ(邦画)] 8点(2020-05-03 11:11:46)(良:1票) 《改行有》

139.  フォルトゥナの瞳 ざっくりとした内容を知った上で期待せずに鑑賞。 あれ?意外と悪くないんじゃないかな? 私は好きでした、有村架純がかわいいし(そこかよ!) 話のテンポや組み立てはきちんとされてる気がしますしね。 ベタといえばベタかもしれないけど、わかりやすくていいんじゃないかな。 細かいこと考えずに、ノリと雰囲気で観たらいいと思います。 数奇な運命に心を打たれました。 結末の好き・嫌いに関しては1点分反映してあります。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-04-30 21:17:24)《改行有》

140.  アポロ13 いやぁ、なんと壮大な映画。 感情移入と没入感ハンパない。 これで実話に基づいてるっていうんだから想像を絶する。 宇宙なんて想像もつかないのに、さらに自分が生まれるもっと前。 色んな意味でスゴイ映画でした。感無量! まさに「事実は小説より奇なり」[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-04-26 22:00:22)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS