みんなのシネマレビュー
ゆうろうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

161.  生きる 映画に感動して次の日すっかり忘れているあの感覚と似てる(笑)。 会社に入ってまだ新人な私は、なかなか仕事で役に立てずに悩んでいた時期にこれを見ました。主人公と境遇は全く違いますが、なんだか共感できました。余命半年でなかったとしても、誰にでもあてはまる物語だと思う。[DVD(邦画)] 7点(2008-07-13 05:43:56)《改行有》

162.  惑星大怪獣ネガドン カメラに水滴が付くシーンで大爆笑。[DVD(邦画)] 6点(2007-08-29 01:05:48)

163.  復活の日 突っ込みどころはあるけど、それが人類に残された唯一の希望だ。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-27 17:33:45)

164.  仮面ライダー THE FIRST 自分も大体皆さんと同じ感想。デザインやアクションはカッコイイのに・・・。ホントにもったいない作品だなあと思います。続編のV3は大丈夫かなぁ・・・?[DVD(邦画)] 5点(2007-07-14 00:48:33)

165.  麻雀放浪記 《ネタバレ》 鹿賀丈史と大竹しのぶ(あまり好きではないけど)の、ホテルでのエピソードは逸脱。大人の映画ですね。子供は出直してきます。[DVD(邦画)] 7点(2007-07-09 00:48:19)

166.  逆襲獄門砦 (ネタバレ?)クライマックスの大乱闘はスッキリ爽快。不謹慎かもしれないけど、大人数で少数を袋叩きにするのは快感ですな。海に逃げ出す悪代官も笑える。刀で船漕いでるよ(笑)。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-07-16 15:30:12)

167.  ゴジラ2000 ミレニアム 《ネタバレ》 ゴジラが上陸してフルメタルミサイルで迎撃するあたりまでは面白かったです。(西村雅彦の自衛官が似合ってた) 宇宙船が出てきてからはヘロヘロですね。けど最後にでてきたタコ星人がゴジラと戦ったら面白かったのになぁ。[ビデオ(邦画)] 4点(2006-07-04 10:16:15)

168.  メカゴジラの逆襲 《ネタバレ》 うわっ、評判悪。結構好きなんだけどな。ゴジラとチタノザウルスが対峙する場面とかカッコよかったけど。それにしてもチタノザウルスは可哀想だったなあ。もともと大人しい怪獣なのにザコキャラ扱いで掃除されてしまう。[ビデオ(邦画)] 7点(2006-06-20 10:19:42)

169.  忠直卿行状記 槍の試合の後の回想シーンは、正直ギャグかと思ってゲラゲラ笑ってしまった。そのため、その後の深刻な事態も妙におかしくて笑ってしまった。死人が何人も出てるんだけど・・・。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-06-17 22:02:13)

170.  HINOKIO ヒノキオ ヒノキオのCGはリアルでビックリ。クローズアップのときは模型を使っているらしいけど、切り替わりも自然ですごい。しかも人間を背負って走るところまで違和感がないんだからオドロキですな。内容的にはベタだし、それでもいいと思うけど、ゲーム画面で妙に安っぽくなってしまった感じがします。[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-06-17 21:58:40)

171.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 《ネタバレ》 結構楽しんで見れました。人間ドラマも全くないというわけじゃないけど、見ている側に想像する余地を与えているような感じがあってよかったです。個人的には「SAYONARA YOSIHITO」はアリです。恥ずかしいけど。[ビデオ(邦画)] 8点(2006-05-30 11:35:18)

172.  女の座 ちょっと東京物語みたいなところもありますが、登場人物がみんな良い味出てて良かったです。役者陣が超豪華ですね(ラーメン屋の小林圭樹が好き)。笠智衆の「死んじゃいけない奴ほど早死にしてしまう」という(意味の)セリフが印象的でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-05-28 21:22:34)

173.  大魔神怒る 良心的になった大魔神。だいたい前作と同じですが割りと楽しめました。海っていうのもいいですね、神秘的。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-05-14 22:09:59)

174.  寝ずの番 岸辺一徳の替え歌で大爆笑。[映画館(邦画)] 8点(2006-05-05 22:18:43)

175.  大魔神 埴輪の親分大暴れ。人間でも倒せそうで倒せないスケールが絶妙。最近はこの作品みたいに「悪いことしたら大魔神が来るよ」、なんて子供に言える作品が無くなってしまいましたね。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-05-03 22:18:30)

176.  わが青春に悔なし こんな壮絶な田植えシーンははじめて見ました。ちょっと理想主義的すぎるかな、という内容ですが、自分の信念を貫くにはそれぐらいの覚悟は必要なんですかね。[ビデオ(邦画)] 7点(2006-05-02 12:45:11)

177.  小さき勇者たち ガメラ 「鉄人28号」よりは確実に面白いですが、なんか似たような匂いがします。[映画館(邦画)] 7点(2006-05-01 10:15:43)

178.  兵隊やくざ 「悪名」と同じく、なんか根拠のない自信が沸いてくる映画(笑)。大宮が親指をしゃぶりながら寝ている姿が印象的でした。[DVD(邦画)] 7点(2006-04-30 00:09:52)

179.  花とアリス〈劇場版〉 ありえねえ、と思いつつ、いいな、と思ってしまいます。アリス役の子のための映画ですね。「冗・談・で・す・よっ」のとことかが個人的には好きです。[ビデオ(邦画)] 9点(2006-04-18 09:29:44)

180.  運命じゃない人 個人的なことですけど、シナリオを読んでから映像を見た初めての作品。だので、普段とは違った見方が出来て楽しかったです(この部分はこう演出したのか~、なんて)。男に振られちゃった幸薄そうな女性が、自分で自転車を漕ごうとする場面が好きです。個人プレーのヤクザの組長も笑える。演出が小気味よくてボク好みなので、この監督の次回作も楽しみです。[DVD(邦画)] 8点(2006-04-14 02:41:58)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS