みんなのシネマレビュー
TINTINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  天空の城ラピュタ ジブリ作品の中では一番好きです。見終わった後に、2時間の映画とは思えない程、充実感を感じます、ナウシカと違って世界観とかその他諸々予備知識が無くても十分楽しめる傑作です。[映画館(邦画)] 9点(2003-06-23 23:02:12)

2.  Love Letter(1995) 映像が奇麗だな~という印象があります。ここまで、素直な邦画ってのも珍しいのでは、ないでしょうか。邦画の中では、かなり上位です。9点(2003-05-17 02:30:12)

3.  フラガール 《ネタバレ》 最近見た邦画の中では秀逸でした。涙もろい私は結構泣いてしまいました。また、この映画でこれからの蒼井優にもの凄く可能性を感じました。減点要素としては、借金取りが、なんかあまりにも典型的過ぎる点かな。街全体であんな奴ら追い出せば良いのに…[映画館(邦画)] 8点(2006-10-16 01:30:30)

4.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 面白かったです。若干2時間で色々なことを伝えようとし過ぎているところがあって、やや駆け足でしたが、その分飽きませんでした。しかしまあ、戦争中のことを描いた作品が、「この前の」から、「歴史」に変わりつつあるなと感じました。[映画館(吹替)] 7点(2013-08-18 22:19:02)

5.  天然コケッコー 《ネタバレ》 淡々と進んでいくストーリーで、特に驚きや意外感のあるシーンは全く無いのですが、一つ一つのエピソードを心理描写も含めて丁寧に描いているなと思いました。気楽に映画を見たくなった時にお薦めできる作品です。 出てくるクラスメイトも素直で良い人ばっかりで、「実際は田舎でも少人数の中でも嫌な奴とか一人はいそうだな」とか斜めから見ていると突っ込みたくなる部分は多少あります。[DVD(邦画)] 7点(2008-11-25 00:54:27)《改行有》

6.  それでもボクはやってない 2時間を超える長さを感じさせない映画でした。痴漢事件に限らず、普段法廷とか無縁の生活を送っている私なんかがある日突然事件になんか巻き込まれたら無力であるということを改めて感じてしまいました。[地上波(邦画)] 7点(2008-03-02 22:50:10)

7.  ウォーターボーイズ 予想を裏切らないという点で安心感のある作品。ラストも分かっていながら最後まで見てしまう内容でした。それぞれの個性が活きる配役が素晴らしいですね。[地上波(邦画)] 7点(2007-07-22 18:50:18)

8.  ルパン三世 カリオストロの城 多くの方が述べられているように、これはルパン3世シリーズとみずに宮崎映画だと考えた方が良いと思います。ルパンのダメさ加減が取って付けたような感じのところがちょっといただけませんね。ストーリーはさすがです。7点(2004-02-09 01:31:07)

9.  紅の豚 ジブリ作品の中では、あっさりしてて好きな作品です。中盤が少しだれるかもしれない。そして最後の決着のつけかただけは、納得いかないものがあるけど…。空で逝け~!でも、それ以外は、まとまり方やストーリーが秀逸です。7点(2003-06-23 23:15:40)

10.  のぼうの城 《ネタバレ》 のぼうさまの田楽踊りだけが頭から離れなかった。仕事中も、ずっと「おっとと、おっととー」とグルグル頭の中を回っていた。そのおかげで殆ど他のストーリーを覚えていないのだが、石田三成がなぜラストだけ急激に物分りが良い人になっていたのかは謎。[DVD(邦画)] 6点(2015-06-13 20:56:12)

11.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 この映画のジャンルはファンタジーですよね?日本版ファンタジーとしては、まあまあのできだったと思います。気軽に「TV」で見るには丁度良い作品です。2時間楽しめました。[DVD(邦画)] 6点(2009-11-09 00:58:48)

12.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 飽きずに2時間弱のフライトを楽しめました。スケール的にはDVDで十分って感じですが…。地上側のキャストの配役がなかなか絶妙です。 最近の映画でANAがこの映画で「沈まぬ太陽」がJALをモデルにしていることを考えると、そりゃJALは怒るわな…。[DVD(邦画)] 6点(2009-11-02 00:47:32)

13.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 普通に面白かった。何も構えずに気楽に見ることができる作品。ま、驚くべき展開とかなく予定調和の中で進みますが…[DVD(邦画)] 6点(2009-11-01 22:13:18)

14.  かもめ食堂 《ネタバレ》 本当に最後まで何も起きませんでした! 心が癒されたい方には合うと思いますが、映画らしいストーリー性を求める方には合わないかも…。結論を出さず、色々と見る人によって考える余地が大きいのも良いですね。[DVD(邦画)] 6点(2008-06-02 22:05:59)《改行有》

15.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 ストーリーは期待せずに、バブル時代を懐かしむつもりで見ましたが、意外やストーリーも結構楽しめてしまいました。その分バブル時代の描写をもう少し丁寧かつ内容に厚みがあるともっと面白かったかな。[地上波(邦画)] 6点(2008-01-15 23:27:17)

16.  LIMIT OF LOVE 海猿 《ネタバレ》 シーンが進むに連れて、「海保」映画だったはずが、「ヒーロー」ものに… 伊藤君の後半の超人的過ぎる活躍ぶりに、少し冷めてしまいました。あと船って意外と簡単に沈むもんなんだなぁと変なところで感心。[地上波(邦画)] 6点(2007-05-18 00:22:27)《改行有》

17.  男たちの大和 YAMATO 大和のスケールは圧巻でした。邦画でこれだけしっかりセットを作るのは珍しいのではないでしょうか。ストーリー敵には単純に「大和」だけをもっとクローズアップして欲しかったです。色々なエピソードと俳優を盛り込み過ぎでした。[地上波(邦画)] 6点(2007-04-21 10:23:51)

18.  海猿 ウミザル 自分が昔「海上保安大学校」受けたのを思い出して、つくづく「行かなくって良かった~」って思いました(作品は保安大ではありませんが)。こういう分かりやすい映画って結構好きです。テレビ鑑賞用にはもってこいですね。[地上波(邦画)] 6点(2006-05-27 00:56:32)

19.  クリフハンガー なんとなく、こじつけがましい部分も多々あるが、娯楽映画として結構楽しめた。雪山ものなら、これより、『生きてこそ』の方が山が美しいと思う。6点(2004-03-03 23:44:52)

20.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 海底奇岩城と双璧をなす初期の大長編ドラえもんの中の傑作のひとつ6点(2004-02-21 18:49:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS