みんなのシネマレビュー
すらりんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 127
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  天空の城ラピュタ 小学生の子供たちと鑑賞。10年ぶりくらいに観ましたがやっぱり面白い。テンポの良さと筋運びの無駄の無さが気持ち良い。ウチの子供たちは、普段はしょうもないYoutubeばっかり見て、映画を2時間集中して観るのは困難なのですが、さすがに本作は最後までだれる事なく楽しんでくれました。ひとつ衝撃だったのが、昔からドーラのファンでしたが、なんと同い年になってしまっていたとは…。[ブルーレイ(邦画)] 9点(2024-06-01 17:48:34)

2.  お早よう 初老の私にとっても、この作品で描かれている古き日本は、懐かしいを通り越して、もはやファンタジーみたいな不思議な世界なのだけど、そこにカワイイ子役や、もどかしい恋愛をしている若者など、現代の私たちにもリアリティを感じられる人々が絡んで、大した盛り上がりがないにも関わらず、そこはかとなく面白く、印象的な作品になっている。テーマとして、いろんな意味の「未熟さ」が描かれているのかなと思った。[CS・衛星(邦画)] 6点(2024-04-19 00:48:35)

3.  ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 劇場で観て良かった!ゴジラが東京で暴れるシーンは大変迫力がありました。戦争で焼けた東京の街並みも一体どこまでCGなのかわからないクオリティでした。当時の技術でどうゴジラと対決するかというアイデアも素晴らしかった。賛否ある人間ドラマの部分も良いと思いました。主人公もヒロインも生き残って結構じゃありませんか。エンタメってこういうものだと思う。子供と一緒に見られる絶妙な匙加減になってると思います。ただ個人的にはシンゴジラの方が面白かったですが、あれはちょっと変化球になるのかな。こっちは直球、豪速球って感じ。[映画館(邦画)] 8点(2024-01-24 22:35:06)(良:1票)

4.  海街diary メインの四人の女優さんがそれぞれ美しく魅力的で、脇役も素晴らしい俳優が揃っていて、みんないい演技をされていて、風景も美しく、音楽も品があって、なんてことはないのになぜか深く感動してしまうシーンもあって、これは久しぶりに10点満点の映画かと思いきや、大きな不満点がありました。カメラワークです。なんか意味もなくゆっくりズームしたり、ゆっくり左右にパンしたり、(ひょっとしたら意味はあるのかもしれませんが)、せっかく俳優の皆さんが自然な演技をしているのに、カメラの変な動きのせいで作為的な感じが強くなってしまって、映画の世界に没入することを妨げられてしまったのが残念でした。[CS・衛星(邦画)] 8点(2023-05-22 00:28:39)

5.  モリコーネ 映画が恋した音楽家 《ネタバレ》 とても残念な作品。モリコーネの音楽の力があまりに凄すぎて、ドキュメンタリーとして焦点がボケてしまった。本作では、さまざまな映画の名シーンやコンサートの映像がふんだんに引用され、それはもう感動させられてしまうのだけど、結果的にモリコーネの仕事の豪華なショーケースみたいな作品に仕上がってしまった。かつては純音楽と映画音楽の間には厳然たる線引きがされていた。映画音楽をやるのは「売春」だとまでいう人もいた。尊敬する師匠との確執もあった。モリコーネも映画音楽を辞めたい気持ちをずっと持ち続けていた。しかし作品を通じて映画音楽の地位が向上し、師匠やその周辺の人々からも評価されるようになり、自身の気持ちが代わってきたところこそが、本作の重要なポイントだろう。せっかく多くの関係者や本人にも取材して、モリコーネの人物像や映画音楽の歴史を浮き上がらせる多くの材料が揃っていたにも関わらず、そこに焦点を合わせることをせず、名画ダイジェストみたいな作品に仕上げてしまったのは、監督の力量不足ではなかったかと思う。モリコーネの音楽の真髄を味わいたいのであれば、「ミッション」なり「ワンスアポンアタイムインアメリカ」なり、映画の本編を観れば良いのだ。[映画館(字幕)] 7点(2023-02-28 23:07:29)

6.  翔んで埼玉 コンプラやら何やら色々とうるさいこの世の中、よくもこんな映画が作れましたね。私は大阪民なので、よくわからないネタが多かったですが、十分面白かったです。関西だったらどの県でできるのかな、なんて妄想してみたのですが、これがなかなか難しい。多分シャレでは済まない事態になってしまう。きっと埼玉だからこそ、このスケールで映画化できたんでしょう。そう思うとやっぱり埼玉の人って凄いですね。個人的には麿赤兒が一番面白かった。[地上波(邦画)] 5点(2022-11-01 22:31:26)

7.  ドロステのはてで僕ら 素晴らしい作品でした。えっ!!?レビューするの、私が二人目ですか!!信じられない。なんでこれほどの傑作がこんなマイナーな扱いなの?これ見たら絶対人に喋りたくなると思うんだけどなあ、なんで口コミで広がったりしないの??何か大きな闇の力が働いて、この映画を黙殺しにかかってるとか?「2分後が見られるテレビ」ってだけのネタを深掘りしながら展開させていくストーリーの面白さと、演出、演技の緊張感と、本当に面白かった!こういうのが話題に上ってこない日本のエンタメ界って終わってる。[インターネット(邦画)] 8点(2022-06-23 23:57:55)

8.  浅草キッド 《ネタバレ》 たけしの映画だとばかり思ってみたら、むしろ師匠とフランス座の方がメインでした。大泉さん良かったなあ。柳楽さんの演技のたけしへの寄せかたも素晴らしかったが、それも師匠や舞台を引き立たせるためのものだと解釈した。特撮の使い方は贅沢だし、漫才もしっかり再現されていて、とても楽しめました。それにも関わらず点数がイマイチなのは、肝心のたけしがちゃんと描けていないと感じた。演者は満点に近い出来だったのに、演出する側のたけしへのリスペクトがちょっと行き過ぎていたんじゃ無いだろうか。また全体に情緒に流され過ぎているところも個人的には不満だった。有り得ない仮定かもしれないが、もしもたけし監督が撮っていたら、もっとドライに処理して尚且つより印象深く仕上げていたような。あと、あの時代に「にんげんっていいな」はまだ有りません。そういうディテールはおろそかにしてほしくなかったなあ。[インターネット(邦画)] 6点(2022-04-12 16:38:41)

9.  猫の恩返し 小学生の子供と観ましたが、とても楽しんでました。声優さんたちがそれぞれ役にとてもハマってます。傑作とは思わないが不思議に好感度の高い作品。音楽がとても品が良いと思う。[地上波(邦画)] 6点(2021-10-31 13:36:17)

10.  長靴をはいた猫(1969) 小学生の子供とともに鑑賞。子供は結構ゲラゲラ笑いながら観ていたが、中盤はちょっとダレてました。しかし終盤は子供ももちろん私にとっても圧巻の一言。うまく説明できませんが、キャラクターたちの動きとか構図とかが素晴らしく、「これぞアニメーションを見る喜び」みたいなものを強く感じました。私の世代には、不思議にものすごく懐かしく、特に塔の戦いの場面はアートの肌触りがあって、何度も見返したくなります。[DVD(邦画)] 7点(2021-08-15 10:28:18)

11.  モスラ対ゴジラ 小学生の子供たちと一緒に鑑賞。ワイワイと楽しみながら見られました。ラストが存外にあっさりで、家族全員で「もう終わりかい!」と総ツッコミでしたが。何よりミニチュアの精巧さが素晴らしい!現代のCGでは出せない独特の質感に感動。高い点数はつけて無いですが満足度はかなり高かったです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-01-12 15:23:23)

12.  ドグラ・マグラ(1988) 原作既読。いやぁ、頑張って最後まで読み通しましたよ。まさか映画版があるとは!そしてまさかのこの素晴らしい完成度!!!あの原作の映画化としては、限りなく満点に近い出来なのでは?とにかく丁寧に原作世界が視覚化されていることに驚き。原作を読んでいた時、だんだん頭が混乱して来たあの感覚が、この映画を見ながら同じように再現されました。原作を最後まで読み通せなかった人は、この映画見たらそれでいいんじゃないないかとすら思う。まあ、面白い映画かと言われると、そうではなかったのだけども、素直にこれはすごいと思える映画ではあった。[インターネット(邦画)] 6点(2020-11-25 06:43:45)

13.  この世界の片隅に(2016) 序盤からもの凄い情報量で頭がパンクしそうになった。私は広島弁も広島の地名もだいたいわかるが、そうでない人には訳のわからないところもあったのではないか。そして、ただ単に情報量が多いというのでは無く、なんでもないような日常のシーンで心の機微に触れる描写が多々あり、どうしてここで感動しているのか自分でうまく説明できないけれど、何故か涙が流れてしまうところも何度かあった。作品として評価が高いことはわかっていたので、身構えてというか、ちょっとハスに構えた感じで見始めたが、まあとにかく見事に心を奪われてしまって、参りましたという感じです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-07-07 13:09:37)

14.  映画ドラえもん のび太の月面探査記 小学3年の娘と、年長さんの息子と共に、テレビで鑑賞。子供達はそれはもう喜んでましたよ。小3の娘は、ちゃんと正確にストーリーを理解できてました。ギャグシーンも多く、年長の息子はゲラゲラ笑いながら楽しんでました。でもね、「宝島」は劇場まで家族で観に行って、私もそれなりに楽しめましたが、今回はテレビ鑑賞だったせいか、正直、私にはイマイチだった。どこかの映画監督が、近年の映画を評して、「これは映画ではない、テーマーパークだ」みたいなことを言ってましたが、この作品にもその言葉が当てはまるような。演出はド派手で、映像も綺麗で、もしも劇場で観ていたら評価はもっと高かったのだろうけど、自宅のテレビで観ると、ちょっと引いた感じの冷めた評価になるというか。脚本は凝った伏線もあって良い点もたくさん合ったのですが、そもそも毎回ドラえもんたちが「世界を救う」みたいな大風呂敷を広げなくてもいいんじゃないかと思ったり。まあとにかく、ドラ映画は劇場に足を運んで、お祭りとして楽しむべきものなんだと思いました。[地上波(邦画)] 5点(2020-03-09 00:29:13)

15.  サマーウォーズ 今更鑑賞。話題になってた時に観てれば良かったと後悔。ヴァーチャルリアリティとリアルが交差する現代的なSFですが、アラフィフのおっちゃんにはこのくらいがレヴェル的にちょうど良い(笑)未だ古びてないと思いますよ、おっちゃん的には。でも公開時に観てたらもっと衝撃受けただろうな。おばあちゃんという人物の背景をもっと知りたかったかな。[地上波(邦画)] 7点(2019-09-21 14:01:59)

16.  平成狸合戦ぽんぽこ 小学生の娘と一緒に鑑賞。娘は、すごく面白かったと言っていたし、確かに笑ったりしながら最後までしっかり集中して観ていた。しかし私は、昔一度見たはずなのに、妖怪大作戦以降の展開をほとんど覚えていなかったことに我ながらびっくり。この歳で見れば、メッセージ性や、古典、名画からの引用、下ネタなど、様々なことが分かるし、丁寧に作られた作品であることはよくわかるが、バランスが悪いというか、特に後半とてもダレてしまっていると思った。おそらく前回観たとき後半ウトウトしてしまっていたんだろうが、今回もまたウトウトしかけたところ、娘に起こされるような有様であった。だからと言って、駄作かと言われると、そうではないと言いたくなるのは、ジブリブランドの力ゆえか、何か説明できない魅力をどこかで感じているからなのか、うーん、うまく説明できませんが。[地上波(邦画)] 4点(2019-06-02 15:37:20)

17.  カメラを止めるな! この映画で賞賛すべきは、アイデアやストーリーよりも、キャラの立った役者たちとその演技でしょう。特に監督の奥さん役には惹きつけられるものがありました。低予算であることを考えてもなかなかの快作だと思いますが、宣伝しているほど意外性の高い作品では無く、歴史に残る傑作とまでは行かないかなと。[地上波(邦画)] 7点(2019-03-09 08:18:05)

18.  江戸川乱歩猟奇館 屋根裏の散歩者 なんなんだ、これは。やりたい放題でないか。日活ロマンポルノを観るのは初めてなのだけど、思っていたのと違って、そんなにエロ度は高くなくて、作品としてしっかりしていて、強く作家性が感じられることにも驚いた。何よりも、石橋蓮司の演技(というよりもはや顔芸)が上手すぎて笑ってしまう。まあこれは99%くらい石橋蓮司の映画です。乱歩の原作からはだいぶ乖離しており、ラストのオチも正直なんじゃこりゃと思ったけど、作品として表現したいことは伝わってきた。私は江戸川乱歩の映像化作品は相当観てきたつもりだけど、その中でも上位に入る。エロを期待して観た人には肩透かしかも。[DVD(邦画)] 7点(2018-10-07 01:08:59)(良:1票)

19.  怪談(1964) 武満徹の音楽目当てで見たのだが、思わぬ収穫だった。4編とも、映像も美術も音響も独特の世界観が素晴らしく、役者の演技も見事で、緊張感があり、無駄なところは一切ないと思った。それにしても全体を通すと長過ぎるのが勿体無い。私は一編ずつ4日に分けて観たので、最後までダレることなく集中して鑑賞できたが、もしもぶっ通しで観てたら最後の方はフラフラになってたに違いないし、ここでの評価も「6」くらいに下がってたかもしれない。これから見る方には、私のように分けて観る手もあるよと言っておきたい。あと、作品を語るときに、ほかの作品を持ち出して、あれと比べて上だとか下だとか、そういう論じ方は良くないとは思いつつも、どうしても黒澤の「夢」と比較したくなって困る。[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-04-25 03:54:26)

20.  長靴をはいた猫 80日間世界一周 7歳と4歳の子供と一緒に鑑賞。そこそこ古い作品ですが、キャラクターは可愛いし、様々な乗り物を駆使して世界を巡るというストーリーに子供たちは夢中になってました。特に最後の時計塔のシーンは、子供たちがハラハラしている様子がよく伝わって来ました。しかし、現代の大人にとって見応えのある作品かというと、それは…。確かに「カリオストロ」より3年早いことを考えても、時計塔のシーンはまあまあ良かったとも思うのですが…。私は専門的なことはよくわかりませんが、アニメーションとしての動きや構図など全体を通してピリッとしないというか、私が子供だった80年代のテレビアニメの肌触りで、「映画」っぽい感じがあんまりしないというか。決して悪い作品ではありませんので、小さい子供のいる方にはオススメです。[DVD(邦画)] 5点(2018-04-15 09:31:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS