みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  この世界の片隅に(2016) 観てよかった。記憶力に乏しい私でも、この映画はずっと覚えていると思います。[DVD(邦画)] 10点(2017-11-07 01:52:35)

2.  カメラを止めるな! ネタバレ以外の事を調べて映画館へ行ったので ラストでもう一展開来るかと構えてましたが、そのままいい感じで終わり あぁこれで終わりなのかと思った。 勿論観て良かったです。[映画館(邦画)] 9点(2018-10-08 21:01:56)《改行有》

3.  映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 《ネタバレ》 旧作と見比べても遜色ないリメイク。演出の強化も概ねいい方向に働いたと思います。 旧作を見て子供心に一番いいシーンだったと感じたあの3匹との別れのシーンが今作でも涙腺にきました。 あとちょうど全集でかの作品を読み返していた頃だったので、TP隊員として立派に働いているであろうあの3人に思いを馳せてしまった。[DVD(邦画)] 9点(2017-06-21 01:55:03)《改行有》

4.  秒速5センチメートル 《ネタバレ》 新海監督映画の中で一番好きな作品。前を向き歩み出そうとする最後のシーンは心にくる物がありました。[DVD(字幕)] 9点(2017-02-16 00:40:06)

5.  告白(2010) 見事な復讐劇。溜飲が下がるような代物ではないけど、あくまで復讐に徹した主人公の姿勢を最後まで描ききったのは凄い。[DVD(邦画)] 9点(2011-05-08 15:35:10)

6.  七人の侍 何の見返りもない無益な戦いに敢えて挑む侍たちの潔さとその戦い振りは勿論の事、戦に翻弄される百姓達の哀れさと共に、百姓ならではの図太さや逞しさをも感じさせる描写に惹かれました。[DVD(邦画)] 9点(2010-02-06 15:57:07)

7.  天空の城ラピュタ もう宮崎監督自身でさえラピュタを超えるアニメーション作品は作れないでしょう。[地上波(邦画)] 9点(2009-11-25 22:26:59)

8.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 ドラ映画の中では個人的評価No.1。「タケシーー!!」と「ドラえもん、何ばか笑いしてるんだ?」のくだりでかなり笑った記憶が。 新鉄人を観たのを機会に観直してみたけど、新では物足りなかった大長編ならではの非日常の緊迫感をうまく表現していますね。新は新で良い所もありますが、どちらかといえばやはり原点のこちらが好きです。[映画館(邦画)] 9点(2003-03-07 17:03:09)

9.  ブラインドネス 見える喜び見えなくなる恐怖が内在した終盤の展開に惹かれました。 個人的に好きな映画です。[DVD(字幕)] 8点(2019-01-10 01:17:45)《改行有》

10.  椿三十郎(1962) 痛快時代劇。 子供心におばはん空気読めよとか血飛沫凄えとか罰当たりなことを思いながら見ていた記憶があります。[DVD(邦画)] 8点(2017-09-08 02:02:29)《改行有》

11.  ゴジラ(1954) 制作側にゴジラを完全に抹殺する気がないなら オキシジェン・デストロイヤーは非力な人間がゴジラを完全に葬り去ることの出来る唯一無二の、それこそ最終手段として この作品限りの登場にして欲しかった。[DVD(吹替)] 8点(2017-06-23 01:42:19)《改行有》

12.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 大筋良かったのですが、物語的にでなくインパクトの面で新キャラの娘は居ても居なくても良かった感じが。おそらく次回作もあると思われますのでそちらも期待したいです。[DVD(邦画)] 8点(2014-09-18 00:39:56)

13.  映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ 天使たち 《ネタバレ》 前作の思い入れが強過ぎる故正直不安でしたが、それほど違和感なく鑑賞できました。 鏡面世界の誰もいないスーパーでの開放的な買い物、バーベキューのシーンに当時憧れていたので、ここを削らずに残してくれていたのも良かった。あえて言えば時間の割りにテンポがどうしてもせわしなく駆け足気味に感じてしまうのと、ある意味キーパーソンだったミクロスの存在が後半殆どなかったことにされているのが若干気になった。ピッポは・・・どうだろう。今回のキーパーソンの一人は彼だろうし相応の役割を果たしてくれたとは思うけど、廃墟と化した街の地下入口でのび太とリルルが対峙するあの名シーンにだけは割って入って欲しくなかった。のび太とリルルの絆を描く上であそこはドラもしずかも他の誰も入ってはいけない場面だと思っていたのでそこが残念でした。とはいえ全体的に評判の高い前作のリメイクとしては満足できるレベルに仕上がっていたと思います。寺本監督の次回作にも期待したいですね。[DVD(邦画)] 8点(2011-11-19 03:42:02)《改行有》

14.  東京原発 本当に恐ろしいのは独裁者より無能なイエスマン。[DVD(邦画)] 8点(2010-12-12 13:47:06)(良:1票)

15.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 陸、水軍を駆使した迫力ある戦闘と戦いの中で繰り広げられる武将たちの駆け引きが秀逸で面白かった。ただ・・・活躍を期待していた劉備が悲しいくらい空気だったのが残念。[DVD(字幕)] 8点(2010-09-18 14:20:51)

16.  切腹 《ネタバレ》 御政道とは非情なもの。自ら詰め腹もせず、責は下々になすりつけ、腹を切らせ、 挙句に事件を都合のいいように作り変え、自らと井伊家の武勇をさらに高める事に成功。 斎藤勘解由はある意味為政者の鏡と言えなくもない。 見てる方としては最後に半四郎にもっと大暴れしてもらって家老共々ばっさばっさと 切り捨てて欲しかったですが、これはそういう映画ではないので仕方がない。[DVD(邦画)] 8点(2009-11-22 23:07:48)《改行有》

17.  千と千尋の神隠し ストーリーに引き込まれるような映画ではないけど 独特の雰囲気がありいつの間にかあの世界に嵌り込んでいた。やはりいい映画だと思いますね。 [地上波(吹替)] 8点(2009-06-06 19:47:15)《改行有》

18.  ハチ公物語(1987) 《ネタバレ》 小学校の頃だったか、近くの公民館で見ました。主人の死後も帰りをじっと待ち続けるハチの姿がただただいじらしかった。[試写会(邦画)] 8点(2009-01-12 00:21:00)

19.  風の谷のナウシカ うーん素晴らしい。できるならあの壮大な漫画原作を忠実になぞったものも見てみたい。 宮崎監督もう余力はないかもしれないが、やってくれないかな。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-19 21:31:05)《改行有》

20.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 「少年期」は反則であります。8点(2003-04-14 21:35:19)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS