みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : インド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 《ネタバレ》 面白いな―――、まったく退屈させることんくグイグイ持ってく手腕はさすが。あんまりアメリカのその頃の事情に詳しくないので最初はついてけなかったけど、まぁそれは俺個人の問題だしw。 あのワシントンポスト紙の内情がそうだったとはね~いろいろ勉強にナリマシタハイ[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-23 07:03:55)

2.  バーフバリ 王の凱旋 《ネタバレ》 1作目で学習したから面白かった!(各人物の関係を把握しないとこの作品は楽しめないよね) 応援上映いいよな~行きたかったなーーこれは盛り上がるわ~。 しかし、ここでのレヴュー数がビックリするぐらい少ないのは。。。どうしてかな?(苦笑) 強いていえば、お父さんバーフバリと息子が二役やってるから観ている側がチョット混乱する&バラーラデーヴァが年を取った感がほぼゼロで、最後の戦いにバーフバリ息子のかたき討ち感が薄いのが惜しい。そこら辺を頑張ってくれればもっと応援できたのに~とか思ったり。まぁそういいつつ面白かったですハイ[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-26 07:39:30)

3.  バーフバリ 伝説誕生 《ネタバレ》 ここ最近TV等のメディアで割とよく聞く「バーフバリ」。今回はアマゾン・プライムのレンタルという形でカミサンと鑑賞。 感想、インド映画独特の一気に持ってくノリのよさは相変わらずだけど、人物の構成がややこしくて後半はちょっとついていけない感じ。おまけに終わりも「え?これで!?」的な終わり方で続く感マックス(苦笑)。まぁ観終わって人物の相関図をかいたりしてカミサンと盛り上がったっちゃ盛り上がったからいいけどw 。メディアで報じられてた「応援上映の盛り上がり」もまぁわからんでもないけど、この1作目ではあんましそこまでなかったかな? ある程度の知識とノリもわかったので次作に期待ですネ[インターネット(字幕)] 6点(2018-07-25 06:45:04)

4.  めぐり逢わせのお弁当 《ネタバレ》 インドのお弁当配達システムすげーーー。どうも実際のところは配達間違いはほぼほぼ無いそうで(作中のオジサンも言ってた)まずそこに感心。あとはまぁホノボノ系な恋愛物語スかね。その後がどうなったかは気にはなるトコですがまぁ余韻のある終わり方ということで。なかなかでアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2016-03-25 19:35:36)

5.  マダム・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 全く前知識ゼロで観たのですが、とても良かった! シャシの素朴な心が暖かいんだよな~~+最後のスピーチがとーーっても良かったな~~、ホント感動しました。人間、努力の必要さと小さな一歩を踏み出す勇気を改めてもらった気持ちです。良い映画を観た喜びをぜひ伝えたい。お勧めでゴザイマス☆[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-12-13 21:57:03)

6.  きっと、うまくいく 《ネタバレ》 インド映画、実は初です。すごいですね~何かパワーがグイグイ来る感じ。爽やかな青春ストーリーの中にインドの現状をある意味自虐的に盛り込んだ内容は、実は告発的でかつ確信的です。これってインドの国民性が反映されてるのかな?。とーってもよーく練られた脚本は破綻なく見事に収束し高評化も納得の内容ですねこれは。しっかり魅せる手腕はインド映画のレベルの高さを表わしています、が、、やっぱりちょいと長いかなぁ。。。面白くて観ていてもその長さに「ハッ」と気づくと何か疲れがドっと…(苦笑)。とはいえ見応え十分でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 8点(2014-07-13 21:27:15)

7.  ガンジー 《ネタバレ》 いやー勉強になりました。ガンジーという名前は知ってるよ程度のワタシにとって、こんな人だったんだ!という驚きと感動を今感じています。たぶん(きっと)歴史の勉強等で習ってるはずなのに全然知らなかった(覚えてないだけ?(苦笑))。学校の勉強は頭になかなか入らないのに、こういう形(映画)とかで観ると「ス~ッ」と覚えちゃうのは何故なんだろうかね。ガンジーが乗り移ったかのようなベン・キングズレーと、とんでもなく大スケールな撮影に圧倒された3時間でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-17 09:48:16)

8.  落下の王国 《ネタバレ》 うーーん・・・映像は美しい 「こだわり」は充分に感じることはできました。が、いかんせん、肝心な内容が…今一歩な印象は否めないですね ワタシ的にちょっと難解な映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 4点(2009-07-25 22:21:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS