みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 言ってはいけないことなのかも知れないですがアチョーなのかアターなのかとにかく耳障りで仕方ないです。一発ずつに奇声を発するのではなく、ここぞというところだけ発してくれたら良いのにと素直に思いました。あと、構えや動きが明らかに弱そうな敵キャラに萎えます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-12-15 23:04:43)

22.  九龍の眼/クーロンズ・アイ 《ネタバレ》 アクションシーンが前作のようにインパクトがないです。かといって、コメディに振れたかというとそうでもなく。心に残らない作品となってしまいました。一番の見所はエンドロールかなと。ジャッキー映画は脳裏に焼き付くシーンが必要やと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-04 23:00:35)

23.  プロジェクトA 《ネタバレ》 改めて鑑賞したところ、自転車シーンと時計台からの転落シーン。ずいぶんと昔に観た映画なのにこの二つのシーンだけは脳裏にしっかりと焼き付いているし、これからも消えることはないだろうと思うが、その他の部分についてはいまいちかなぁ。。。大人になってから観るより小学生くらいの時に観た方が純粋に楽しめると思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-11 18:48:55)

24.  プロジェクト・イーグル 《ネタバレ》 中学生の時に友達と映画館で観たなぁという思い出。20年以上経て改めて観るとところどころのシーンに記憶はある。そして観終わった今、やっぱりところどころの記憶しかない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-31 00:11:28)

25.  サンダーアーム/龍兄虎弟 《ネタバレ》 4人のホテルでのシーンはまるでアンジャッシュのコントを観ているようでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-28 14:16:13)

26.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 クマに襲われるシーンがピークです。その後は最後まで似たようなシーンを延々と繰り返すだけ。どうせなら、「アビエイター」か「ディパーテッド」あたりでアカデミー賞を受賞させておいた方が良かったんじゃないですか。何はともあれ念願のアカデミー賞受賞おめでとうございます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-15 03:41:57)

27.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 虚実が入り乱れ、時間軸も行ったり来たりで、はっきり言って凡人には理解が困難です。ラストで3人が仲間であることが分かって、なるほどのどんでん返しに感心しますが、もう一度見直そうとはなりません。このシリーズは1作目だけ観れば十分ですし、1作目は観るべき映画です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-05 01:39:14)

28.  ドラゴン・ブレイド 《ネタバレ》 アクションシーンは剣術がメインになっているので、ジャッキー・チェンさんらしさがなくなってしまってます。また、部族が多すぎて敵と味方の区別がつきません。雁門関に興味を持たせることには成功しているかと思われます。今の世界が目指すべき部族同士の関係が描かれています。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-02 13:32:36)

29.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 子供の頃、ジャッキー映画を観た後は兄弟でカンフーごっこに興じたものである。観ている間にテンションが上がり、ドキドキしてまるで自分が強くなったかのような錯覚を覚える。昔のジャッキー映画にはそんな魅力がありました。本作は暴力シーンだけが強調され明らかに子供向けではなかったと思います。また、あの時のような映画作りを期待しています。[地上波(吹替)] 5点(2012-07-01 08:55:47)

30.  墨攻 《ネタバレ》 もう少し攻防戦を魅せてほしかったです。少が多を圧倒する痛快な描写をもっとたくさん期待していたのですが。その分、個々人の心の中などのドラマティックな部分が描かれているかと言えば、それほどでもないように感じました。誰に感情移入することもなく淡々と話が展開していきます。愚かな君主の下だと国は簡単に滅ぶのだなということと、アンディ・ラウがかっこいいなということくらいしか印象に残りません。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-23 12:00:57)

31.  カンフーハッスル おバカ映画と割り切っての鑑賞。よく言えば期待通り。悪く言えばその範疇を超えることは決してない。それでも前半部はカンフー映画っぽく、カンフー映画好きには楽しめる内容だと思う。後半部はやり過ぎ感は否めないし、カンフーシーンがおざなりなような気もする。前半部くらいで抑えててくれればおバカ映画ではなくカンフー映画としてそれなりの映画になっていたのではないだろうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-02 11:15:43)

32.  ツイン・ドラゴン 《ネタバレ》 ちょっと雑かなぁ。病院での超能力から壁にめり込む一連の流れは完全に興醒め。お風呂のシーンやいつの間にか入れ替わってるシーンは好きですが。もうちょっとアクションしていてほしいところ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-04-02 19:17:24)

33.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇 《ネタバレ》 前2作と比べて不自然過ぎる動きが気になります。ワイヤーアクションの弊害か。ワイヤーアクションの進化の過程なので仕方ないのかもしれないけど、興醒めです。ワイヤーが見えちゃってる場面がチラホラあるのも更に興醒め。もう少し丁寧な作りにこだわるべき。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-11-16 00:57:55)

34.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 《ネタバレ》 カンフーアクション映画をある程度観てきた者にも梯子を使ったアクションは見応えがあるのではないか。逆にそこくらいしか見所はないのかもしれないけど、 カンフーアクション映画を見慣れてない者にとっては終始アクションを楽しめるのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-11-13 17:56:42)《改行有》

35.  少林サッカー 《ネタバレ》 改めて観るとそれほどのものではない。CG技術の進歩した今観たからかもしれないが、昔はもっと楽しめて観れたのに。ノリも薄ら寒く粗だけが目立ってしまった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-18 01:17:35)

36.  ポリス・ストーリー REBORN 《ネタバレ》 マーベルブランドでも目指しているのかと思わせるテイストに違和感を感じつつ最後まで観ましたが、ジャッキーには銃撃戦とかに振れて欲しくないですね。オペラハウスのアクションシーンが唯一の見所でしょうか。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-02-11 10:54:46)

37.  プロジェクトA2/史上最大の標的 《ネタバレ》 アクション少なめ、コント多めでストーリーはいまいちな感じです。ストーリーを追うような映画ではないのかもしれないですが。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-14 02:49:12)

38.  無問題(モウマンタイ) 《ネタバレ》 2回目の鑑賞です。何年振りかは分かりません。ラブストーリーだとは思いませんでした。もう一度言います。2回目の鑑賞です。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-04-22 03:00:18)

39.  アクシデンタル・スパイ 《ネタバレ》 昔々、まだ映画を映画としても認識していないころ、ただひたすらにジャッキー・チェンのアクションを観ているだけで心が躍りました。もちろん観終わった後にはカンフーの達人になり、兄と戦いごっこをしたものでした。いつからだろうか?ストーリーにこだわりだしたのは?いつからだろうか?純粋にアクションだけを楽しめなくなったのは?それが成長するということならば、少し残念です。願わくばジャッキー映画がいつの時代でも子供たちの楽しみであり続けますように。[地上波(吹替)] 4点(2015-05-01 21:17:49)(良:1票)

40.  ファイナル・プロジェクト 《ネタバレ》 この映画にはジャッキー・チェンの映画に必要な痛快なアクションが欠けております。アクションがないわけではないですが、ありきたりなアクションであり印象には残りません。せっかく体を張っているんだから印象に残るアクションシーンをお願いしたいところです。[地上波(吹替)] 4点(2014-01-14 00:18:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS