みんなのシネマレビュー
H.Sさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 352
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シンデレラ・ボーイ ブルース・リーの霊、なかなか雰囲気が似ていたと思います。これで+1点です。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-26 20:08:37)

2.  大福星 観たのはずいぶん前ですが、かなり面白かったのを覚えています。TVの吹き替えだったんですが、ノリの良い歌もGOODでした。[地上波(吹替)] 7点(2005-12-25 21:06:24)

3.  スパルタンX 懐かしのベニー・ユキーデとの対決、これだけでも観る価値ありです。好きな一本。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 19:34:04)

4.  スネーキーモンキー/蛇拳 本作、最も観るべき時期である小学時代に観れませんでした。結局中学か高校の時観たんですが、ジャッキー・チェンの古い映画の中でも好きなほうです。[地上波(吹替)] 6点(2005-12-24 19:25:40)

5.  酔拳2 どっちかというと、1のほうが好きです。こっちは・・・あんまり。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-24 01:47:07)

6.  少林寺木人拳 これは・・・あまり面白くないです。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-23 22:25:19)

7.  少林寺三十六房 この映画、好きですね。様々な修行シーンも、観ていて飽きません。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-23 22:16:32)

8.  少林寺 自分的にはカンフー映画の金字塔です。このアクションは必見。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-23 22:14:23)

9.  ジャッキー・チェンの醒拳 かなりダメダメ感あふれる映画でした。正直ほとんど内容は覚えていないんですが、「なんじゃこりゃ」と思ったのははっきりしています。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-23 20:58:59)

10.  ドラゴン特攻隊 《ネタバレ》 これ、中学か高校の頃TVで初めて観た時は、かなり面白かったんですよ。愉快な仲間たちとの珍道中って感じで。最後にそれまで感情移入していたキャラ達が死んでいく時の音楽は「LOVE IS OVER]。感動しました。でも、かなり経ってビデオで観ると・・・あまり面白くない。思い出の中の面白さで+1点です。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-23 20:55:03)

11.  蛇鶴八拳 ジャッキー・チェンの初期作品の中では、あまり面白くない部類では?[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-23 20:39:55)

12.  ブルース・リー/死亡遊戯 今観たら、6点。こんなもんだと思います。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-23 19:39:09)

13.  ゴージャス 見所は、やっぱりアクション・シーン。もういい年なのに、あの動きは凄い。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-22 21:13:39)

14.  拳精 ジャッキー・チェン映画を頻繁にTV放映していた小学生の時、就寝が21:00と決められていた私は、常に悔しい思いをしておりました。ゴールデン洋画劇場や金曜ロードショーをやるのはご存知21:00。当然学校でも常に聞き役で、うらやましく思っていたものです。この映画の時も、珍しく触りの30分だけ見せてもらっただけで、かえって悶々とした覚えがあります。大きくなってビデオで観れる様になった時は、その頃の満たされなかった思いを吐き出すかのように、当時観れなかった「蛇拳」「酔拳」「笑拳」といった憧れのジャッキー・チェン映画を片っ端から観たものです。この「拳精」もその中の一本。で、感想は・・・思ったほど面白くもない。もっと大人になった今では、なおさらだと思います。本作に限らず、特にジャッキー・チェンの古い映画は「観る時期が大事だ」ということを痛感させられました。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-22 20:42:26)

15.  クレージーモンキー/笑拳 小さいころは大喜びで観たもんですが、今観るとどうだろう?[地上波(字幕)] 5点(2005-12-21 20:45:13)

16.  カンフーハッスル ちょっと笑いが狙いすぎの感あり。ラストも強引な感じがしました。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-20 20:05:25)

17.  カンニング・モンキー/天中拳 う~ん、4点。[地上波(吹替)] 4点(2005-12-20 20:01:16)

18.  少林サッカー かなり好きです、これ。思わず観終わったあと、すぐ最初から観返してしまった。一番笑ったのは変な兄ちゃんの「ドーードシドシソーーラミーーミソラーレーーシードードシドレーシーソ ドシラ・ドシラ・・・」かな。(なにいつまでも覚えてるんだ)[DVD(字幕)] 9点(2005-12-11 01:19:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS