みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  刺さった男 画面上の平坦さとは裏腹に、哀れさの中にも風刺が利いていて、おもしろ可笑しさの中にも風刺が利いた 楽しくも有り、哀しさも有りの良い意味での二面性をたっぷりと味わせてもらえた90分でした。結果についてはネタバレしたくありませんので延べませんが ラストの残念さと物足りなさに2点の減点となってしまいました。 登場人物については、ペネロペ・クルスっぽくもあり、いしだあゆみっぽくもある奥さんのき然とした態度と優しさが素敵だった。一方、昆虫採集の虫のように刺さってしまって動けなくなってしまった旦那さん(ロベルト) 彼の人のよさそうな顔と性格が嫌いになれろうはずもなかった 何をしようがずっと応援させられていました あの状況でやけにならずに残されるかもしれない家族の生活面だけを心配する様子が人間としての性っぽくもあり、哀れっぽくもあり、切なさを倍増させるものであったし、一家族の家族愛として見れるに十分だった。 ただ一つ、厳しく言わせてもらうとするなら 彼は専門職に拘りすぎだ。 本気で必死に家族を養っていこうとするなら職業なんて拘らずに他に仕事はいくらでもあるはずだ。破産寸前だったというのにそこのところは浅はかすぎたのではないかと思ってしまった 世の中みんな好きな仕事だけやって生きていってるわけではないのだから とりあえずは何でもいいから働きながらコピーライターに戻る夢を追ってくれというのが現実だ。俺が嫁ならそう叱る。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-08-16 19:50:36)《改行有》

2.  サバイバル・フィールド リアルさが今イチなんだな。初っ端から、あんだけズバババズバババ実弾連射されてんのに誰一人として弾が当たっていないってのはどうゆうことなんだ? それに誰が誰だかわかりにくいっちゅーの  白黒赤青黄色緑オレンジピンクって みなさんヘルメで色分けしといてくださいっちゅーの。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-08 19:04:57)《改行有》

3.  31km 《ネタバレ》 登場人物のご説明なのですが、アガタ&カトリーヌという双子姉妹に、オマール、ヌーニョという彼氏連中が二人出てきます。(ごめんなさい、もしかしたら間違っているかも。アガタ&カタリーナだったかも) だから何ってわけではないですが、自分はアガタの方がタイプなんです。好みです。だから、アガタが包帯だらけになってしまってからというもの、途中から寂しくなってしまいました。(だから何?ってことなんですが、) で、どうでもいいことなんですが、自分にはどうしても ヌーニョ という発音が出来ていないらしいです。何度でも発音をさせられましたが、つくづく言えていないらしいのです。難しいですね スペイン語てさ・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-07 23:06:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS