みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  複製された男 《ネタバレ》 ○非常に考察のしがいのある映画なんだが、蜘蛛のところだけは調べないと分からない。観客の一体何人が意味を理解できたというのか。○隠喩や暗示は好きだが、もう少し分かりやすく見せるのも監督たちの仕事だろう。[DVD(字幕)] 6点(2017-10-13 08:34:17)

2.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 ○マット・デイモン主演の3作品からすると劣るが、アクション映画として観れば及第点。○脇役となる登場人物にもう少し味があればな。○それにしてもこのシリーズはオマージュが好きだね。ニッキーのやられるところはマリーのそれだし。カークラッシュしそうな場面もオマージュかと思わせるこちらの心理を逆手に取ったシーンだった。○タイトル的にもこれで終わっても良いし、むしろこれ以上が見込めないかな。アクションシーンも頑張ってはいたが、これ以上やるとさすがにやりすぎな印象も受けるはず。○ジェイソン・ボーンがスクリーンに帰ってきたこと、ジョン・パウエルのスコアを大音響で堪能できたことはありがたく思う。[映画館(字幕)] 7点(2016-10-31 22:25:59)

3.  マシニスト 《ネタバレ》 ○主人公が幻想を見ているのは、割と序盤で分かるのだが、それを逆手に取った演出だった。○色調も見事で、作風とマッチしていた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-29 23:14:44)

4.  エクソダス:神と王 《ネタバレ》 ○冒頭から神がどうしたと言って始まり、超人的要素も思っていたより控えめ。○2時間半くらいの大作ではあるが、これでも足らないくらいだな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-17 12:06:35)

5.  アザーズ 《ネタバレ》 ○某映画とオチが被っているとか色々あるが、結局それで何って感じしか残らなかったな。○ニコール・キッドマンの好演は光った。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-05 00:13:38)

6.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 ○出だしからは想像のつかない展開。77分という短い上映時間を一気に駆け抜けた。○ずっとカメラ主観だからこそ、カメラのない場所で起こる恐怖が更に恐怖を煽るうまい演出だった。○噛まれると感染するというステレオタイプと、最初の二人が発症するまでに結構時間を要したのに、以降の感染者はすぐに発症して襲いかかってくるのはテンポアップも意味もあるだろうが残念。○屋根裏のカメラを回すシーンはぞっとした。○あからさまに続編へ繋げる終わり方は残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-05 00:04:44)

7.  ナインスゲート 《ネタバレ》 ○ジョニー・デップにはあからさまな変人よりこういう役が適している。作風にもぴったりだった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-25 20:38:42)

8.  続・荒野の用心棒 《ネタバレ》 ○主題歌も、演者も印象的なのになぜこんなタイトルにしたのか、「ジャンゴ」で良かったのに。○フランコ・ネロとハードボイルドさが見事に共存している。棺桶からの機関銃もインパクト大。○しかしやられ役がいまいち。打たれたら全員死ぬというのがマンネリ化。○ストーリーはもひとつ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-25 20:31:19)(良:1票)

9.  ヒドゥン・フェイス 《ネタバレ》 ○あまり縁のないスペイン/コロンビア映画だったが、おおむね楽しめた。○飲んだくれの男の話からどうなる事かと思ったが、二部構成のちょいエロありのサスペンスだった。○パイプを叩いて外へ知らせるシーンは笑ってしまった。意図してないだろうが。○中で生き残れる理由と外に出してやろうとする理由がもう少し煮詰められてたらなと思った。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-27 17:14:52)

10.  28週後... 《ネタバレ》 ○神がかり的なオープニングとは何だったのかと思わせる出来。○出てくる人物が頭悪すぎるし、面白くしようとしてか別れた父がまた出てくるし...。1作目の方が追われる恐怖感満載で面白かったのだが残念。[DVD(字幕)] 3点(2013-05-06 23:05:20)

11.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 ○とりあえず7点としたが、わかりづらい場面が多かったのが印象。改めてみて整理してみたい。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-18 23:50:06)

12.  スパルタンX 《ネタバレ》 ○ジャッキー、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーのゴールデンコンビ。面白かった。○前半が少し退屈した。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-23 09:51:16)

13.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 ○2017/9/24二度目の鑑賞。○ストーリーは分かりやすく、対立構造もシンプル。分かりやすくするためか、主人公の役割があまりにも多く、そして大きい。本来なら複数の登場人物が担う役割を一人でやっているため、違和感を感じる。○夜の場面が多く、何をやっているのかわからない場面が後半特に多くなる。○このテーマを取り上げる意義はあるが、エンタメ性をこれ以上求めるのは酷か。[映画館(字幕)] 5点(2010-06-27 22:00:42)

14.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 《ネタバレ》 ○前二作に比べると、面白さが増している。見せ方が洗練されている。この見せ方は後の「ウエスタン」に通じている。○さすがに三時間は少々長いか。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-29 16:27:47)

15.  黄金の七人 《ネタバレ》 ○テンポの良い犯罪コメディ。ゴージャスなテーマ音楽も有名。○前半の盗みは予定調和が過ぎたかな。その中に、このキャラがもっと発揮されていればそこそこ見ごたえがあったのではないか。○後半の金塊争奪戦では、伏線なしで知らない男が登場するのだが、これは反則。これが認められると何でもありになってしまう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-10 22:32:17)

16.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 ○本当に何度も見ているが、何度見ても飽きない。○前作から監督が代わり、カット割りが劇的に増えたことで、こんなカットあったっけと新しい発見が何度も見つかる映画だ。○前作同様大がかりな肉弾戦とカーチェイスも飽きさせない。特にデッシュとの対決は、肉弾戦とは思わせないほどの秀逸な出来。○マット・デイモン演じるジェイソン・ボーンもより洗練されており、これほどのはまり役はないだろう。脇にはジョアン・アレン、ジュリア・スタイルズに新キャストのデヴィッド・ストラザーン。最後にアルバート・フィニーを出すなんて話が締まるな。○寡黙なニッキーの最後の笑みとMobyの「Extreme Ways」のアレンジにはこちらもにやりとさせられる。○また、5作目でのグリーングラス監督とマット・デイモンのシリーズ復帰が発表されたが、今作があまりにも終わり方がきれいであり、4作目が失敗したこともあり、期待と不安が交錯する。(2015/01/14追記)[映画館(字幕)] 10点(2007-11-14 14:20:29)

17.  夕陽のガンマン 《ネタバレ》 ○大人の男の渋い映画。クリント・イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフがかなりいい味出してる。○エンニオ・モリコーネの音楽がやはり素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-01 15:50:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS