みんなのシネマレビュー
にしきのさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 311
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゾンビ・サファリパーク 《ネタバレ》 人類はゾンビを撲滅→しかし一部の島にまだゾンビがいた→ゾンビを銃殺する悪趣味な遊技場と化す→島がリゾート化する→しかしとある人達の目論見によりゾンビが野に放たれてしまい…さあ、観光客は生き残る事が出来るか!そう、何となく「ジュラシック・パーク」っぽい。しかし何の、パクリやパロではございません。決して安っぽくない、ちゃんと作られた正統ゾンビ映画。観光客のために島に作られたホテルやら施設がやたら立派で優雅なだけに、その安らぎが崩れ去っていく絶望感がまた堪らない。この島の安全性を最も理解し管理している人達も容赦なく食われまくり、絶望感に拍車を掛けます。結局この島のヤバさを懸念していた人が生き残りサバイバル。パンデミックの二の舞を阻止するため、もちろん偉い人は最終手段を用意(ネタバレっぽくて恐縮ですが、これは映画の冒頭でいきなり発動が明かされる手段)。かくしてどこかに隠れて生活拠点を築いている暇はありません。島から逃げなきゃいけないので移動、移動。ゾンビだらけの島をただひたすらに突き進んでゆかねばなりません。これは怖いし飽きない。人間の愚かさを描いた教科書の様なホラー映画です。ゾンビファンなら外す事のない一本。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-06 23:57:47)

2.  ロスト・ボディ(2012) サスペンスかと思ったらホラー、かと思ったらミステリー、かと思ったら…こちらの注意を誘導するのが大変上手い。おいおい、と思ったけどまあ全く予想してないオチだったので楽しかった。[地上波(吹替)] 7点(2017-01-09 00:07:08)

3.  MAMA(2013) 《ネタバレ》 これまた金かけて作った洋モノ和製ホラーですね。やたら髪が長くカクカク動いて四つん這いで這いずり回る幽霊、頭が横に傾いて、コココココ…と音がして、色褪せた過去が再生され、陸橋の下で誰かがどっか指差してるシーンとかここまでオマージュしちゃうかと感心した。掴みは挙動のおかしい父親が闇に引きずり込まれていくホラーらしい衝撃展開、娘2人が5年も経って発見されるや四つん這いで闇を這い回るという十分に期待させられる序盤。しかし幽霊の姿が見えると少々ガッカリさせられる。ファンタジー物の悪い魔女さながら黒く長いボロボロのドレスに宇宙人のような細長い手足。ん~ちょっとカッコよく作り込み過ぎだ。血も繋がらないヒロインと長女に絆が芽生えるというちょっとした感動モノになっていき、長い時間かけてやっとこさ解決の糸口を解明し上手く話がまとまったかと思いきや次女が余計な事をして台無し。せっかく頑張って作り込んでるのに色々詰め込み過ぎて怖くなくなっちゃったのが残念。ホラーはもうちょっと単純でいいんじゃないかな。[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-05-02 14:16:07)(良:1票)

4.  REC/レック3 ジェネシス 《ネタバレ》 登場人物達がチンタラしすぎ。普通こんな緊迫した場面に遭遇したらもっと焦って逃げまくるはずだと思うが、なぜかすぐ立ち止まって辺りを見回したり議論を始めたりして、そんな事してるから案の定襲われる。見ててイラつく。はよ逃げろ!結局最後もさっさと走ればいいのにチンタラしてるから噛まれるし。しかし久々にガッチガチの正統ゾンビ物を見せていただいた。それなりに楽しめたので6点。[DVD(吹替)] 6点(2013-10-06 08:28:48)(良:1票)

5.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 面白いんだけど、人死に過ぎ。死ななくていいような人も無駄にどんどん死んでいく。裸になったお姉ちゃんはことごとく死んでいき、気の毒極まりない。主人公、まともな人間ならさぞかし素晴らしい香水作りの名人になっただろうに、そこも残念。彼の作った香水が人々のためになっていく未来が見たかった。かなりアッサリと最期を迎えてしまって拍子抜け。[DVD(吹替)] 6点(2009-09-24 13:06:04)

6.  マシニスト 《ネタバレ》 宣伝文句の通り、確かにルール破り。しかし大した前知識もなく見た割には、「この映画はどれが現実でどれが妄想なのか、予想しながら楽しむ映画なんだろう」とすぐに気付いたので、すんなり楽しめました。で、思ってた以上に騙された。妄想含めて好感の持てる人物ばかりだし、後味も悪くありません。繰り返し見たくなる映画です。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-07 05:19:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS