みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 745
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  カプリコン・1 お偉方の都合で振り回される設定がリアルで、こんな事もあるかもと思ってしまう。 セットとかちゃちいのですが、宇宙飛行士と記者の必死さが私にひしひしと伝わってきて。 思わずじーと見入ってしまいました。 飛行士の奥さんが頭脳明晰なのも作品を面白くしていました。 洞察力って大事ですよね。 日本だったら制作不可能だったこのようなテーマも、アメリカイギリスだから出来たことに感心しています。 素晴らしい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-08-30 22:08:58)《改行有》

2.  火星人地球大襲撃 これは邦題に引っかかったなぁ(苦笑) なかなかコアなお話しで、クリーチャーに期待した私はちょっと拍子抜け。 見方を変えれば、壮大なお話だとも言えます。 この作品が分かるには、まだまだ修行が足りない私と反省いたしました。 [DVD(字幕)] 3点(2009-06-12 22:45:04)《改行有》

3.  ガリバーの大冒険 《ネタバレ》 カーウィン・マシューズさん好きなのです。 ひたむきで爽やかなところが魅力です。 ガリバー役にはぴったり◎ 平和主義のガリバーが軍艦を引っ張るシーンが勇壮です。 この作品の見どころはやはり、ビックリする程のの大きさの違い。 「ロード・オブ・ザ・リング」の背丈の差なんてものじゃなく。 人間と小動物ほどの違いをカメラの距離と角度をうまく使い、あたかもそのように見せてくれる。 さっきは巨大で恐れられたガリバーが、今度は巨人におもちゃ箱に入れられてしまう。 ハリーハウゼンさんの工夫(特典映像)も興味深かった。 お話しの盛り上がりに欠けるところが残念。 [DVD(字幕)] 6点(2006-01-23 22:11:35)(良:1票) 《改行有》

4.  ガンジー 1982年のこの作品を2005年の今観ますと、この世界に何が足りないかが良く分かる。 頑ななガンジーに最初は周囲も冷たい対応でした。 しかし、信念を貫く情熱と行動力、人を惹きつけるカリスマ性にも恵まれ、協力者を増やしていくのです。 噂には聞いていましたが、ベン・キングズレーさんの成りきりぶりには感服。 ガンジーの魂が乗り移ったかと思えるほど。 「復讐は何も生まない。」と暴力を忌み嫌ったガンジーの心を、現代の私たちも受け継がなければ!と感じました。 とても大事なことを気付かせてくれた傑作。[CS・衛星(字幕)] 10点(2005-10-08 11:30:02)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS