みんなのシネマレビュー
レインさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 885
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  カレンダー・ガールズ 「もういちど輝きたい」オバサマたちの、うれしはずかしのヌード・カレンダー作りがほほえましい。 一躍時の人となりハリウッドにも招かれて、舞い上がってしまう彼女たちが踊らされているのに気づいた時は苦いけれど、そうやって一通り経験するのはいいこと。 ヘレン・ミレンが主演なのはグラマーだからかな? 「リトル・ダンサー」のジュリー・ウォルターズとのコンビでみんなを引っぱり、最後はヌードでなくっても素敵な彼女たち。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-07 06:59:59)

2.  ガリバー2/天空の国ラピュタ<TVM> 《ネタバレ》 後編は「空飛ぶ島」と「馬の国」。(この邦題はスゴイな…NHKでオンエアした時はもっとフツーのタイトルでしたよ) このTV作品が特殊なのは初めて4話すべてを映像にしたことによると思います。 前編はVFXが多用された視覚的に楽しいものでしたが、こちらはより風刺がきいたシビアな内容。 ラピュータが上を飛ぶバルニバービの現実感覚のない学者たちや賢い馬(フウイヌム)に自分たちより劣る存在として扱われるヤフーも人間を痛烈に皮肉ったもの。 どちらも映像にするのは難しく画的には前編より地味ですけれど、こちらの方が貴重といえるかもしれません。 気高い馬と野蛮なヤフーの対比は衝撃的、ミストラルとガリバーの友情は感動的です。 原作ではガリバーはヤフーを忌み嫌うあまり家族を含めた人間全てを否定するようになってしまいますが、そこまでシニカルな描き方はせず家族愛を強調、テーマと物語性を両立させています。 (前編と後編をあわせて一作品としてDVDにもなっていますが米国版のリージョン1。 日本版があるアリスと違い、ガリバーは日本ではマイナーな存在なのでしょう。 YOU TUBEで半分ずつ見ることができましたけど)[地上波(吹替)] 7点(2011-05-07 09:22:54)

3.  ガリバー/小人の国・大人の国<TVM> 自分にとってガリバーの映像作品というとこれ、1996年のホールマーク・エンターテイメントによるテレビ作品で、ファンタジーの形をとったスウィフトの風刺小説が原作。 「アリス」(99)より先に作られたこちらも出来がよく、単調にならないよう回想と現在を組み合わせた構成も凝っていて、前編は有名な「小人国」と「巨人国」。(この2つは後の2つよりも時代背景を知らないと風刺の対象が理解しずらい) テッド・ダンソンが異世界に旅しそれぞれの国で「人間山」「人間虫」と呼ばれる船医レミュエル・ガリバー、息子とともに彼の帰りを待つ妻がメアリー・スティーンバージェン。 彼女に言い寄る医者もいてテンションが持続し、「巨人国」でガリバーの世話をする少女グラムダルクリッチ(「秘密の花園」のケイト・メイバリー)が自分よりずっと小さなガリバーに恋してしまうのがほほえましくも切ないエピソード。 俳優陣も豪華でピーター・オトゥールとオマー・シャリフが出演しているのも、デヴィッド・リーン作品ファンが喜びそうなキャスティングでした。[地上波(吹替)] 8点(2011-04-28 14:47:52)

4.  輝きの海 邦題で損をしているようだけれども堅実で真摯な英国文芸映画。 ポランスキーの「テス」に並べても恥ずかしくないと思う。 ジョゼフ・コンラッドの小説を下敷きにした作品はハーディのように宿命的であっても最後まで重くすることなく解放があり、女性監督の繊細さが生かされた作品。 「灯台守の恋」のようによそ者が虐げられ、不幸な生まれの娘が疎まれる海辺の村での彼らの結びつきは天命といえ、お互いに相手しか持たぬ彼らの情愛は「僕の家は君だ」という言葉に表されるように深く、結末では哀感も含みながらそれまでの苦しみが氷解して静かな歓びに満たされる。 髪をまとめ質素な服に身を包んだレイチェル・ワイズが言葉より目で語るヒロイン。 母親までが自分の不遇の過去の遺物として娘に辛くあたるのは理不尽に思えてならない。 フランスのヴァンサン・ペレーズがロシア語とロシア訛りの英語を修得するのは難儀したのではと想像され、思わぬところで再び言葉の壁が立ちはだかる場面では熱演。 ヤンコには息子のように慈愛を注ぎながらエイミーには村人同様偏見も持つ医師のイアン・マッケランが重厚。 ヤンコを導いた海も「ライアンの娘」のように物語に添う美しい背景となって、ラストシーンは未来への希望を感じさせる。[DVD(字幕)] 8点(2011-03-06 16:55:08)

5.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 鉄仮面レオ&熟年四銃士。 デュマの悲劇的な三銃士最終譚「鉄仮面」を、「こうあるべき」といった胸のすく物語に大胆に書き換えた英断は賞賛されていいのでは。 セットがチープなのは米・英・仏のオジサマたち、バーンのダルタニアン(ひたすら苦悩)、マルコビのアトス(本来リシュリュー枢機卿とかが合ってそうですが、たまにはマトモな役も)、倒錯的なアイアンズの聖職アラミス(ワルそう)、巨漢ドパルデューの豪傑ポルトス(彼とパリローを入れたのでフランスの雰囲気もあり)とレオ(ルイ&フィリップちゃんと別人に見えます)の5人のギャラに大方使ってしまった? 「ブレイブハート」の脚本家ウォレスの監督+脚本でちょっとベタな「男気」は十分、音楽もマスケティースの年月を経ても変らぬ心意気にふさわしい気品あるもの。 Un pour tous,Tous pour un![CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-13 07:03:46)

6.  から騒ぎ ケネス・ブラナーが親しみやすいシェイクスピア喜劇をめざして作りました。トンプソンとブラナーは年令的なことを除けば役にはまっていて、もはや見られぬ楽しき夫婦漫才。ケイト・ベッキンセールはのちにアメリカでアクションするなんて思いもよらない可憐な令嬢ヒーロー。善人そうなクローディオが陰謀にかかってガラリと豹変してしまうのは、またもやシェイクスピア様のご都合主義炸裂ですが。ドン・ペドロがデンゼル・ワシントン(かっこいい!)なのは「オセロ」も黒人だから、いいのかな。(キアヌが弟なのは腹違いってことで…)イメルダ・スタウントンがヒーローの侍女マーガレットなのはちょっとした贅沢。警保団長ドグベリー(マイケル・キートン)はきちゃないけど、おもしろ~い![CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-04 07:00:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS