みんなのシネマレビュー
omutさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴスフォード・パーク 《ネタバレ》 個人的にアルトマンの映画はの醍醐味は「ナッシュビル」や「マッシュ」のように、ラストの大円団に向かうまでの雑多な高揚感か、「ショートカット」のような、それぞれの人間がそれぞれに動いて生きて、結局何も変わらないんだという不思議に醒めた安堵感です。この映画は、どちらも感じられず今ひとつでした。あと、キャラクターにあまり魅力的な人物が少ない感じもしました。マギー・スミスは良かったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-27 03:33:30)

2.  GOAL! ゴール! 《ネタバレ》 王道を行くサクセストーリーですが、きちんと障害もあり、挫折もあり面白かったです。ラストは予想通りで納得です。サッカーシーンも楽しく。脇役のおばあさんやスカウトの人などもいきいきと描かれています。[試写会(字幕)] 6点(2006-04-26 00:00:13)

3.  CODE46 《ネタバレ》 ぶっちゃけて言うとCODE46って遺伝子の一致とか言っているから近親相姦を禁止する法律ですよね。ヒットラーの言う負の遺伝子を蔓延させないための措置みたいな感じでしょうか。違反をすると記憶を消してしまったあとで、対応するウイルスに感染させられて、違法セックスを拒否する身体になり、それでも違法セックスをしてしまうと自ら、その旨を告発してしまうというのですが、どうして違法な相手か分かるんだろう。それともセックスすべてを拒否してしまうようになるのか?避妊具を使用してのセックスはOKでは?とか色々考えてしまいました。最初に出てくる印象的な夢のシーンはどんな関係性があるのかよくわかりませんでした。都市からでるという予知夢なんでしょうか?現在を生きていくのに邪魔になるくらいの楽しい記憶や辛い記憶は消してしまった方がいいのかなあと考えてしまいました。未来都市よりも砂漠のようなアラブの街、中華系の街に惹かれてしまいます。ストーリーよりも映像と音楽が好きです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-03 16:45:44)

4.  コーリャ 愛のプラハ 泣かせの映画だと思っていたので、ひねくれやの自分としては斜に構えてみていました。お金で偽装結婚をして、相手に亡命されて残された子供を嫌々面倒見ながら、気がつくと情が移っているなんて、ありがちだと思いながら、気がついたらボロボロ泣かされていました。カラスが置いたらしい安いアクセサリーのシーン。地下鉄での犬と子供のシーン。そんなところに思いきりはまってしまいました。「セントラル・ステーション」とか、この映画とかの、おせっかいを焼くのが嫌いなのに、いつのまにか・・というシチュエーションにめちゃくちゃ弱いです。ちょっと甘めですが9点。しあわせは悲しいときに、気がつくとその中に隠れているあるのかもしれないなあと思ってしまいました。9点(2005-02-22 08:17:12)

5.  恋人たちの曲/悲愴 いかにもケン・ラッセルという映画です。性的な嗜好の扱い方でいろいろ言われていますが、こんなのもいいでしょう。5点(2003-08-26 03:51:53)

6.  コレクター(1965) 昔テレビで見て、次の日に同級生たちが怖い怖いと言っていたのですが、自分としては面白かったなあと思ったけど、みんなが言うほど怖いかなあと思ったのを覚えています。5点(2003-08-04 06:10:34)

7.   とても残酷な映画です。強く生きないとと思って映画館を出た記憶があります。ジュリー・クリスティーはうまいですね。7点(2003-06-19 01:26:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS