みんなのシネマレビュー
伊達邦彦さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 319
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハンナ 《ネタバレ》 謎になったままのことがあるんで、観終わった後にモヤモヤ。 まず、なぜ、エリックは、ハンナにCIAの女エージェント・マリッサを殺させようとしていたのか? 母の復讐の手助け? それにしちゃ、ハンナに説明をしてなさすぎ。 エリック自身の復讐? だったら、凄腕エージェントなのだから、自分だけでやればいい。 そもそもCIAが打ち切った作戦で、マリッサが血眼に追っていたわけでもない。 そして、マリッサが雇ったオカマ暗殺軍団。 リーダーのオカマはわかるんだが、その手下が総勢何人かわからない。 最初はモロッコから追いかけてきた総勢3人なのかと思いきや、 後半のグリムの家以降、東ベルリンではスキンヘッドが増えてる。 最大の謎は、ハンナは遺伝子操作された強化兵士という割には、どこらへんが凄いのかわからない。 体力があったり、殺人技術にも長けているが、それは森林でのエリックの鍛錬によるものとしか思えない。 躊躇なしに人を殺せる精神? だったら、オカマやマリッサのほうがよっぽど優れてる。 なにか、観客をアッ!と思わせるような、独特の能力を映像で見せて欲しかったなあ。 (ちなみに、助けてくれたあの家族は、皆殺しなんだろうなあ……と推測してます)[DVD(字幕)] 5点(2015-10-14 03:39:59)《改行有》

2.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 このシナリオのままでいいから、監督をジョナサン・デミでやらせればよかった。もったいないなぁ…[映画館(吹替)] 6点(2008-05-23 16:04:02)

3.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 復讐のヒーロー! ハンニバル見参! 容姿端麗、頭脳明晰な若き日のハンニバル君は、妹の復讐のため、戦争犯罪人どもをやっつける! しかも、悪党の肉をちょっとだけ食べちゃったりと、茶目っけタップリ♪[映画館(字幕)] 4点(2008-05-23 15:45:45)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS