みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  変態小説家 《ネタバレ》 初見にて一生懸命鑑賞した時には今イチだなと感じられましたが、なんとなく二度目をBGMの如く流し始め見始めたら意外とオモシロかったことに気付いた。(幻想とか妄想の相手に対して殺人鬼の如くナイフを振り回すとこだとか 手にへばり付いたナイフが離れなくなってしまってその後エトセトラになってしまったとこだとか ^^;)・・・ まあいろいろだ。でも、これ今回字幕で鑑賞したのですが、これひじょうに語り口調のセリフが多いので もしも鑑賞が字幕ではなく吹き替えだったならば、自分的にはもっと盛大に楽しめたんだろうなあとか思えてしまったのでそこは惜しく感じてしまった はあ残念でした。 タイトルについては、きっと恋愛小説家にあやかって付けられたのであろうということは きっと100人中で75人は分かること。( ←自己調べ)[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-10 21:38:24)《改行有》

2.  ヘル・レイザー 《ネタバレ》 ピンヘッドのイメージから もっとクールでシャープなホラーをイメージしてたんだが、とんでもなかった べちゃべちゃでグチャグチャな汚いホラーでしたね 続編2とか3とか 観るか観ないかは只今検討中。 それよりなにより、暇だからピンヘッドの顔に刺さったピンの数を数えてみました。でも残念ながら答えは出ません 無理です 3D映像でも手元にない限り。頭のてっぺんとか後ろとか相当判りにくいんですって ざっと見積り140本くらいだろうか。まぁ 答えは人任せにするものといたしまして その答えは募集中。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-06 23:45:15)《改行有》

3.  ベルヴィル・ランデブー 《ネタバレ》 カエルを主食にしたらばあんなにデカくなれるのか(^^;)  おたまじゃくしをデザート替わりに楽しんだならばあんなにデカくなれるのか(^^;) 辛うじて逃げれたと思った矢先に電車にブニュッと轢かれてしまうカエルさん  カエル様にとっちゃ狂気の世界だ ダークさがかなり利いてますね  キャラクターのセンスに関しましては 脳が死に腐ったアンドロイドのような孫だとか、ちっともかわゆくないメタボなアホ犬だとか 愛しさ全く感じないけど こんな世界観は嫌いじゃないです 観れて貴重。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-17 18:21:58)《改行有》

4.  ペネロピ 《ネタバレ》 ディズニーっぽい題材でしたが、ディズニーじゃなかったですね。 クリスティーナ・リッチに限って言えば、同年出演作のブラック・スネーク・モーン(2006年)で演じた捨て鉢気味なアバズレキャラとは180度違ったもんでしたね なんか同一人物だとは思いにくいですが そっか、いろんなとこからオファーがくんだね 顔が広いね (でこも広いね) さすが元アダムス家の長女やね[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-28 20:53:21)

5.  変態島 【5分に1回、変態の連続!!】ですってば。パッケージに書いてあったキャッチコピーです。でもちゃいますやん。全然変態と違いますやん。全然変態村の面影なんて無いですやん。こりゃ〝詐欺だ!〟 とはいっても、監督の(ファブリス・ドゥ・ヴェルツ)とストーリーについては一切苦情は無いんです。むしろ、真面目な作品だと知って観れば、それならそれでって感じで観れた訳なのだし、数字で表すならば、普通に5点は与えれるのです。及第点なんです だがしかし!ここから先はほんとに物申しておかなきゃならないところなんです〝〝ねえアルバトロスさん〟〟〟〟  変態村監督の次作品だからってそれにあやかり安易に変態付けるのヤメにいたしませんか。しかも詐欺的なキャッチコピー。皆さん怒りますよ。というか、キングレコードさんからも既に難癖つけられてますでしょうに。適当な事ばっかやっていますと いずれシッペ返しを喰らってしまいますよ。今後お気をつけくださいね。アルバトロスさん。 ・・・以上、そんなわけでして、最近何かとお騒がせな変態シリーズなんで、少し整理をしてみました。 以下は、改行表示にてご覧になる事をお勧め致します。 【変態村:  2006年DVD発売:監督はファブリス・ドゥ・ヴェルツで 販売元はキングレコードです】 【変態男:  2006年DVD発売:監督はヴィンセント・ラノーで販売元はキングレコードです】 【変人村:  2007年DVD発売:監督はキム・シャピロンで販売元はキングレコードです】 【変態ピエロ:2009年DVD発売:監督はベルーノ・メルル。販売元はキングレコードです】 【変態箱:  2009年DVD発売:変態村、変態男、変人村、変態ピエロ 変態シリーズ4作品のDVD-BOXです。】 【変態島:  2009年DVD発売:監督はファブリス・ドゥ・ヴェルツ。販売元はアルバトロスです】 【変態秘書: 2006年DVD発売:姫川りなという綺麗なお姉さんが主演の単なるアダルトビデオです。説明文によりますと、秘書姿はなかなか似合っていますが、いきなりローターを入れて部下を呼びつけます。だって 、、、】 どうですか、皆さんお解かりいただけましたでしょうか。以上が変態シリーズにおけるここまでの歴史です。 皆さん、どうぞご参考にしてください。では、私は忙しいのでこれにて失礼致します。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-24 19:51:19)(笑:2票) 《改行有》

6.  ヘルハウス 夢遊病の時、もっと乱れて欲しかったな~ あの奥さん。^^ &、笑わせてもらったな~。あの黒猫の死骸には!^^5点(2004-07-14 22:56:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS