みんなのシネマレビュー
ダブルエイチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 390
性別 男性
年齢 54歳
自己紹介 映画は芸術ではなく娯楽と思っているクチの
ハリウッド至上主義者。
アクションメインで、サスペンスもかなり。
ホラーも観ますが、恋愛モノはノーサンキュー。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  めぐりあう時間たち 《ネタバレ》 鬱病経験があり、今も精神科に通っている友人がこの映画を観て言っていました。“死にたいときにロンドンに帰りたいとか、小説書こうなんて思わないよ”って。そういう病にかかったこともなく、同性愛者でもなく、男性である私にとってはなおさら。ぜんっぜん共感を覚えませんでした。単なるワガママ女の妄想にしか思えません。そもそも、彼女たちが同性愛者であることが、予備知識なく観た自分には分かりづらい。ダラダラ映像流している割には、そういった意味で不親切。そのくせ、執拗にカットが入れ替わり、じっくり考える時間をそぎ落とす。作品の内容に共感を覚えられなかったので、映像で見るべきものはと思ったが、そちらも凡庸。見るべきは役者の演技のみか(エド・ハリスがよかた)。そちらも、稚拙な編集と凡庸なカット割りが邪魔をする。ヤマもなく終わって、エンドロールが流れたときには映画館で“はあ?”と大声を上げてしまいました。この作品でニックに賞をあげるなら、ムーラン・ルージュであげとけよと思いました。1点(2003-12-06 19:12:37)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS