みんなのシネマレビュー
maemaeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  エレファント・マン 《ネタバレ》 メリックの美しい心、メリックを見世物にしたり、差別したりする人達の醜い心のギャップに憤りを感じましたし、それに翻弄されるメリックの姿を見ていたらちょっとうるっときました。終盤に視覚的にも聴覚的にも美しい舞台を鑑賞したメリックは何を思ったのでしょうか?バーバーの弦楽のためのアダージョをバックに流した意味深なラストシーンもよかったと思います。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-10-29 03:51:48)

2.  逢びき 「悪いことをしている」と良心の呵責にさいなまれながらも逢いたい気持ちは抑えられない。不倫をここまで人間味のあるリアルなドラマにしてしまうとは! 終始バックに流れているラフマニノフのピアノ協奏曲2番はとても悲しく心に響きました。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-01-29 12:10:33)《改行有》

3.  ピンクの豹 記念すべき第一弾で一番面白いですよやっぱり![ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-09 23:31:24)

4.  第三の男 サスペンスとしてはいまいちでもフィルムワークやCMでもおなじみのテーマ曲だけで楽しませてくれる一本。ラストシーンはgood![ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-01 09:56:05)

5.  暗殺者の家 あれ、評価低い、、、「知りすぎていた男」よりもコンパクトにまとまっていてまあまあだと思ったんですが、、、銃撃戦はある意味しょぼいかもしれませんが、いろいろ工夫してるなーとも感じました。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-10 09:53:49)

6.  小さな恋のメロディ 字幕が縦で白い背景と重なりまくってました!見えない!、、、ほかにはないコメントをしてみました。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-10-10 02:52:24)

7.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 事実をドキュメンタリータッチで描いていながらもドキュメンタリーではなく、また、メッセージ的なものも一切感じられなかった、という点からすれば、今までに体感したことのない、全く新しい映画だと思いました。貿易センターに飛行機が突っ込むシーンや、最後の落下シーンでショックが大きかったのは、そのあたりによるところが大きいのかもしれません。とても痛烈でした。残念だったのは画面の揺れがあまりにすごくて、かなり気持ち悪くなってしまったことかな、、、ラスト30分くらいは本当にしんどかったです。(涙)[映画館(字幕)] 8点(2006-08-20 11:06:36)

8.  戦場にかける橋 "What I've done?"この一言で全てまとまっていた気がします。自らの軍の誇りと表し、必死で作り上げた橋を大佐自身の手で壊してしまうことになるとは何とも虚しいラスト!同時に戦争というものの虚しさを訴えかけているようにも思えました。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-19 13:07:01)

9.  シャイニング(1980) キューブリックが作ればホラー映画もこんな感じですか!彼の非凡さを改めて感じさせられる作品です。あ~怖かった。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-23 08:23:35)

10.  グラディエーター スペクタクルにしてはコンパクトにまとまっているところがとても珍しい。非常に見やすい作品ではないでしょうか。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-13 03:18:25)

11.  エイリアン2 シリーズの中で一番エンターテインメントになっていると思います。何回も見たけどやっぱりエイリアンと真正面から戦うところがいいのかな。[地上波(吹替)] 8点(2005-10-31 18:26:09)

12.  ターミネーター 低予算だけに所々ちゃっちいですよ!でも面白いですよ!エロいですよ![ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 23:21:45)

13.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか ブラッキーですねー!いやいやとてつもなくブラッキーですよ!”また会いましょう~♪”もねー! [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 22:41:52)《改行有》

14.  2001年宇宙の旅 ”ツァラトゥストラはかく語りき”と”美しき青きドナウ”のインパクトはすごい!これほどまでにクラシックを印象的に使った映画はないでしょう。内容の方は”意味わからーん”の一言でしょう。 でも解説を読むとまた面白いんだなぁーこれが![ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 22:35:42)《改行有》

15.  いつも心に太陽を これといって大きく感動するところはなし。ただシドニー・ポワチェ演じる先生には何かがある![ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-26 01:27:52)

16.  アラビアのロレンス 長ーい!とにかく長ーい!いろいろと知識を身につけないと(中東情勢等)楽しめないかな?[DVD(字幕)] 7点(2005-11-08 03:54:45)

17.  エイリアン きもいのは承知よ!でも最後まで見ちゃうのよね![地上波(吹替)] 7点(2005-10-31 18:24:02)

18.  五線譜のラブレター/De-Lovely 途中まではただポーターの曲が延々と流れているだけで、彼の身辺や心の変化の描写があいまいになっていた気がします。 ただ、妻リンダが死んだ時に流れてきた”エブリタイム・ウィ・セイ・グッドバイ”はよかったです。そのすぐ後のシーンではそれまでのだらだらした人生描写が、一瞬の夢のように頭の中をかけめぐりました。 このあたりを考慮して高評価にしてしまいましたが、やっぱり途中までだらだらしてきたのはいただけないし、ミュージカル映画かどうかが中途半端になっているのもいまいちですね。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 19:54:19)《改行有》

19.  バルカン超特急(1938) ”シベリア超特急”の方を先に見ていたので、”あぁ、これか!”という気持ちになりました。でも映画の出来事態は本当に比べ物にならないでしょう。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 19:48:30)

20.  チャーリーとチョコレート工場 チャーリー!あんたはええ子や!ティム・バートン監督!また変な映画や!そして2001年宇宙の旅のパロディ爆笑や!(周り誰も笑ってなかったっす!)[映画館(字幕)] 7点(2005-10-28 15:34:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS