みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

181.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 いや~~~相変わらず強い。とにかく強い。ほんと毎回感心するほど強い(笑)。セガール作品の王道・定石・定番のストーリー展開で安心して観られます。今回は相棒がいい感じでいた・カメラワークが面白い・弓VS刀(弓を割っちゃうって…) 呪いVS仏教(これは笑った)など新しいジャンルの対決が新鮮でしたね。ただ、ちょっと人撃たれ過ぎ・とってつけたようなラブシーンは減点デス。[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-31 09:39:23)

182.  博士と彼女のセオリー 《ネタバレ》 ホーキンス博士役を演じたエディ・レッドメインは素晴らしいね、熱演ですほんと、賞受賞も納得。でもお話し的には割と下世話な面を・・・という気がしないでもない、かな。どちらかというとホーキンス博士の偉業について知らないから、そこらへんのところも見たかった。まぁ本作は奥様の立場からのお話のようなのでアレなんでしょうけどもね。個人的には正直微妙な印象に終わりましたハイ[インターネット(字幕)] 5点(2019-10-17 11:07:38)

183.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 アナ・デ・アルマスがびっくりするぐらいかわいいし美人だ。この人の存在は知らなかったなーーー。で、肝心のお話は分かったようなわからないような。。。やっぱりちょっと難解だね、まぁ予想はしてたけど。あ、でもハリソン・フォードが出てきたときはテンション上がった~(笑)。絵の美しさはとっても良かったね、壮大な景色は素晴らしい。でももうちょっと分かりやすくしてほしいというのが希望ですハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-27 06:50:45)

184.  ネイチャー 《ネタバレ》 動物たちや自然の美しい映像は素晴らしいですね。すごい映像の連続ですが、その中でもトカゲのドアップ映像はどうやって撮影したのでしょう??素人のワタシにはさっぱり分かりません(苦笑) フラミンゴの映像もきれいだったなぁ~ なにか心癒される作品でゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-01 11:40:16)

185.  ロブスター 《ネタバレ》 おーー、ちょっと久々な「?」系映画ですな、これは。なんかいろいろ意味わかんないぞ~、犬が兄ってどういう事?? この中年のおじさんは誰かに似てるなぁ~誰だったっけ? てかやっぱりコリンじゃないか! え~~この人こんなんだったっけ?! ってくらい役造りがスゴイ。さすがプロのナセル技。そして後半登場のレイチェル・ワイズ。やけに頬がやせた?印象だねちょっとやはりお年を召されたから? 以前の雰囲気からはかなり離れた感じ?かな。でもやっぱり美人だ(確信) えーー結局のところこの世界観にノレたようなノレなかったような?今ひとつふたつな感じ。   最後の場面。明らかに何も頼んでなさそうな二人に、ナイフとフォークを出す店側っておかし、、くない? んーー何とも言えない雰囲気に5点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-27 22:42:31)(良:1票)

186.  スパイ・レジェンド 《ネタバレ》 なかなか良かった。ブロスナンもかっこよかった。こういう役にはとっても良く似合う。超スーパー好都合な展開が続くけどまぁしょうがないかな+しばらくしたら忘れそうな雰囲気が・・・(苦笑)  なかなかいろんな美人さんが出てきて良かったけど、ロシアの女殺し屋があぁなるとは(残念)もうちょっと見せ場があっても良かったのにね、まぁまぁということの5点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-29 16:30:53)

187.  ゼロの未来 《ネタバレ》 まぁなんとも独特な世界観・映像で、この監督さんらしいですね。なんだか分かったような分からないような不思議な感じ、とでも言うのでしょうか、まさにギリアムワールドですなぁ。正直あのカワイィィ彼女が出てなかったら観るのを挫折してたかも(苦笑)。えー結局のとこ、人間最後は一人ってこと?なのかな!? ん~~、ある意味、意味深なものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-20 11:06:43)

188.  赤い影 《ネタバレ》 ぶっちゃけ、なんかよくわからんかったな~。赤い服(カッパ?)を着た子供は何? 何か思わせぶりな絵が多い割に結局何も解決してないような!? まぁ妙に濃密wなベッドシーンにプラス1点の5点で[DVD(字幕)] 5点(2016-07-23 06:17:27)

189.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 面白いっちゃあ、面白いんだけど、、後半の銃撃戦からはあんまりかな~、、、。なんか、無理やりな展開なような気がしたりして・・・。ちょっとグロイ独特の作風はこの監督さんの「味」なんでしょうね。イギリス映画らしい空気感は堪能致しましたハイ[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-12-24 22:07:29)

190.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 ちょっとやり過ぎ感はありますが、まぁ続編なんでいいんじゃないんですかね。展開的に飽きない工夫がされていて楽しめる構成になってます。でもグダグダのコリンとヒューの喧嘩?wはなんじゃこりゃでしたね~~完全おまけです(笑)。なんだかんだ言って頑張ったかわいいレネーの芸達者さとプロ根性に5点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-29 09:06:18)

191.  アイリス(米英合作映画) 《ネタバレ》 完全に壊れてますなアイリスさん。貞操観念崩壊してますよ(苦笑)。これぐらいハチャメチャじゃないとそれだけ有名な作家にはなれないかもね、と、ちょっと考えたり。で、そんな役をケイト・ウインスレットが演じてますが、何故だかとてもピッタリ(相変わらず脱ぎ系には抵抗感がなさそう)。いずれ必ず来る「老い」、そして「病」。悲しい現実は確実に目の前に来ます 、後半は観るのが辛かったです、でもそれが現実。ジュディ・デンチの演技力はスゴイ、さすがですハイ[DVD(字幕)] 5点(2015-07-24 06:33:06)

192.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 ストーリーはあるような無いような…なんだかよくわからんのが正直なところ。意味深と言えば意味深だけどね。やたら女の裸がでてくるけど途中からありがたみがなくなってくる(苦笑)。あの宗教じみた館の覆面パーティーはどういう意味があるんだろうか??本作がキューブリック監督の遺作になってしまったのは残念です。まぁニコール・キッドマンはとっても美人だなぁと改めて思った次第でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-29 10:23:41)

193.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 ちょっと、いや、結構期待して観てしまった為か思ったほどの感動はなかった…かな?。前半と後半の主題が変わっちゃってるような気がしたりして、というかヒューゴは発明してないよね(苦笑)。ジョルジュ・メリエスという人を知ったことは良かったとは思ってますが、3Dで観ないとだめなのかもシレマセンネ[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-04 21:53:55)(良:2票)

194.  悪の法則 《ネタバレ》 豪華な出演者の割に意外とメリハリのない展開は観ていて30分ぐらいで飽きてきちゃうかな。結局何かわかったようなわからないような、、、キャメロン・ディアスの「アノ」シーンしか見どころないね、とか言ったら怒られそう(苦笑)。ブラピの役どころも全然パッとしなくて残念だなぁ、やっぱり少しは期待しちゃうよ。※まぁおまけ的だけどYAMAHA・R1は330キロもでない(もしノーマルじゃなくてイジッテいたとしても)と思うよ。ささいなことだけど気になってシマイマシタ[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-07-20 09:22:18)

195.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 実はワイルドスピードシリーズ初鑑賞。意外にドンパチシーン多くて車がいっぱい走ってる感はないんだね。しっかし、ドウェイン・ジョンソンってムッキムキやなぁ~、ヴィン・ディーゼルといると筋肉祭り状態だ(笑)。戦車シーンはすごかったねー、まード派手ナコト。でもほかのシーンは夜が多くて観ずらかったかなぁ。最後に「あの人」がチラッと登場しましたよね?次作で出てくるのかな??ちょっと気になってイマス[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-11-27 08:52:39)

196.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 やっぱり期待をしてしまうわけですよ、このシリーズには。やっぱりブルース・ウィリスはジョン・マクレーンなわけで、愚痴りながら知恵をしぼって戦って欲しいわけなんですよ。制作サイドでもそれは十分意識している(と思う)のは多少伝わってくるが、ぶっちゃけ物足りない。もうすでに「こちら側」のハードルは残念ながらかなり高いんですよね。とにかく大味進行で緻密さが無い、安直なチェルノブイリも残念の一言(訳の分からんガスは何?)。悪役に魅力がないのも致命的…やっぱりハンス・グルーバーを超えるキャラは出てこないのだろうか…(残念)。しかし!こんなもので終わるシリーズでは無い!! 息子との絡みはナカナカ面白かったヨ。制作陣には多大なプレッシャーがあるとは思うケド頑張って次作はスゴイのを造って下さい。ホリー復縁?有りだね~、もうここまで来たらイッチャッテもいいのではないでしょうかと思ってイマスハイ[DVD(字幕)] 5点(2013-10-12 22:53:12)(良:1票)

197.  カプリコン・1 《ネタバレ》 期待度が高すぎたか、ちょっとイマイチだったなぁ。前半はまだしも 後半の3人が逃亡するあたりは、退屈で眠くなってきた(でも寝てませんよ!)。なーんか小さいけど重要(と思われる)シーンの詰めが甘くて、醒めてしまうというか古臭いというかね…。カレン・ブラックが出ていて「おおっ!」となったけど思ったほどはストーリーに絡んでこずに残念。おまけに微妙なラスト、、、えぇっ?ここで終わっちゃうの??的な(苦笑) しかし、そういいつつ当時とても話題になったアポロ計画と東西冷戦時代を伺える内容でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 5点(2013-09-05 10:15:02)《改行有》

198.  Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 《ネタバレ》 前半を我慢?すれば、後半からはある意味ハートフルですね。ほんとこの人の「笑い」は独特のものがあるなー。展開的にもかなりメチャクチャで、ぶっちゃけ言うとあんまし面白くないが(苦笑)勢いで行っちゃうタイプ?なのかな~。まぁなんのかんのいいながら、プチおふらんす観光気分は味わえたからよかったデスヨ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-26 10:41:19)

199.  クリスタル殺人事件 《ネタバレ》 まず、何が「クリスタル」なのだろう?(苦笑)意味がわかんない邦題ダヨネ。 意外なオチどころでありましたが、あの一瞬の会話から殺意が湧くだろうか?いや、それほどにつらく苦しいモノがあったのだろうか…。。。E・テイラー、K・ノヴァクなど豪華な出演者(チョイ役でP・ブロスナンw)でなかなかではあったけど、ちと小粒な印象は否めない、そんな感想でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-29 18:09:15)

200.  オスロ国際空港/ダブル・ハイジャック 《ネタバレ》 ショーン・コネリーはしぶいけど、最後のオチを含めなんだかなぁという感じ。テロリスト犯が実は英国秘密警察官だった?意味ありげな白い袋は?? 何か陰謀めいたニュアンスがあったけど、正直よく理解できないまま終わってしまった(苦笑) まぁそこそこスリリングで面白いんですがね。そんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-19 11:10:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS