みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

21.  高慢と偏見とゾンビ 《ネタバレ》 高慢vsゾンビの前に、まずは高慢vs豊満だったじゃないかという偏見。 でも姉妹全てが豊満だったかというと実はそうでもないんだ 減点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-01 20:33:06)(笑:1票) 《改行有》

22.  天使の分け前 《ネタバレ》 淡々とした展開ながら小洒落た感じにまとめ上げられ すごく後味よく終われていたところは良いところ。 樽ごと狙うわけでなしに、気付かれない程度にほんの少しだけを失敬するという犯罪。まあ許そう(えっ 許すのか?) ただ彼が犯してきた罪はただの一度ではなく二度三度とあるようだ。 人様の人生を無茶苦茶にしておいて 未だのうのうと生きている そんな彼が主人公である映画である故に、天使の分け前とはもったいない。実に身分不相応なタイトルだ。 だけど悔しいかな 最後一瓶の行く末に後味の良さを感じ終わってしまえる 憎い出来。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-26 21:47:16)(良:1票) 《改行有》

23.  わたしを離さないで 《ネタバレ》 ルースの終了場面が一体何ゴト?なぜ?と思えるほど冷酷で 顔にハンカチさえかけてもらえぬ姿に唖然となり、キャシーとトミーが信じて疑わなかった噂を元学長に否定された瞬間の凍りつく間が絶望感を誘い、トミーが描き溜めた絵が無となる虚しさに 虚しさを通り越して暗黒の世界へと誘われてしまう。 これ、見終えてから既に二週間ほど経ってるんですが、後から かなりズキュンときますねえ 忘れようにも忘れられない かなり後引く哀しく切なすぎるストーリー。 きっと原作は相当面白いんじゃなかろうかと想像出来ます。 だがそれは別として予備知識がほとんど無しで見始めた場合(例えば自分のことでもありますが)なんやら普通に教育され普通に育っていく子たちじゃないみたいだなということはすぐ判る。提供者という意味も判る。提供者が何のために躾され教育されていたのかもよくわかる。だが分かりにくかったとこを言わせてもらえば彼女たちは皆、クローン人間なのだというところ。自分は後半になってようやくそれに気付いた次第なんですが、そこをもっと早く気付いて(判りやすく気付かせてくれて)いれたらなあ なんて思いが残ります。 そんな意味では そこ すごく惜しい作りになっていたかと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-11-19 20:37:19)《改行有》

24.  ターミネーター4 《ネタバレ》 サラっと感、シュワっと感が無いわけで この二人が存在しない時点で 気の抜けたコーラ確定だったわけでして 心機一転、新シリーズとして見た場合、頑張ってらっしゃったことは認めますが、なんせシュワっと感が無いんで美味しくないし、面白味も無いしで 幻滅で。[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-10 19:45:11)

25.  ターミネーター3 《ネタバレ》 あんなへんちくりんに人類が救えるワケがない。なんでサラの息子をあんなへんちくりんで何のスキルも持っていないような根性無しにした。前のさばけたイケメン君はどうした いい歳こいてあんな息子に育ってしまっていたんではサラ・コナー、一生涯かけての頑張りも虚しく感じてしまうじゃないか それに、なんかお話し難しくなってきましたね。気楽に見れる感覚全く無くなってしまっていたように思います。 前作二つは何度見ても飽きない まだ見れる。でもこれもう見れない 目にしたくない それに、必死こいての覇気が感じられないんですよね 誰からも。そこが痛い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-07 05:45:54)《改行有》

26.  ターミネーター 《ネタバレ》 シュワが当初の予定通りにカイル・リースの役をやっていたなら サラ・コナーとワンナイトラブを演じていたのは彼であって、後に生まれてくる子はそもそもターミネーターのようなヘラクレスのようなコナンのような強靭なジョンが生まれてきたかもしれないわけであって そのほが良かったかもしれないのに、でも逆にMR.フリーズのような悪の大魔王のような悪たれジョンが生まれてきたかもしれないわけであって 彼がサラ・コナーと抱き合う役を選ぶか サラ・コナーを追いたくる役を選ぶかは ここ天と地がひっくり返るほどに重要な事案で全人類に影響を及ぼす事案だったんですよね そんな大事なコトだと分かりきった上で貰い役をチェンジしていらっしゃったんでしょうかねー シュワさんは。(んなわけないが。)でもシュワさん、結果的には、この時、サラ・コナーを抱かないほうの役を選んで今の地位が確立されてしまったわけなだし、結果オーライだったのでしょうね その後、人類がどうなってしまおーが。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-04 22:10:46)

27.  アバウト・タイム 愛おしい時間について 《ネタバレ》 こら、インチキな手を使って幸せを手に入れよってからに。とか野次やチャチを入れるコト大いに可能。でもそんな気にはさらさらならない。真面目なタイムトラベル。自分に好都合となるよう細工するのは当たり前のことであって その中で、妹:キットカットをなんとかしてあげたい 助けてあげたい 守ってあげたいという兄貴としての愛が特段素敵に感じました。自分の色恋沙汰だけではナシに家族皆の幸せ願う。とても良質なファミリームービーでしたね ●出会いが暗闇喫茶であったというところが意外と面白かったポイントだ。 ●過去をいじったせいで自分の娘がまるでかわゆくない?(笑)息子に摩り替わっていたところが一瞬ホラーっぽかった。ギョッとした。でもここも面白かった大事な一つのポイントだ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-08-12 20:11:56)(良:2票) 《改行有》

28.  SHAME -シェイム- 《ネタバレ》 彼は浴室で全裸のシシーを目の前にしながら、目を反らすことなく その場から離れることさえしなかった。 でもそれはいいとしてもこの監督のシシーの撮り方は好きじゃない なんでファーストカットをあんなことにした? シシーが気の毒でならないんですよね いきなり浴室で全裸で登場は良いとしてもですよ 撮り方悪いですよ あの角度。垂れ乳目立つし、お腹のぽっこり目立つし、髪の毛濡れてグチャグチャで色気ナシ そして下半身には濃ゆめのモザイクと見苦しいですし、とにかくシシーが気の毒でならなかった 普通に衣服まとってオシャレしてればかわいらしいのに なんせあのだらしなく見えた全裸シーンが瞼の裏に焼きついてしまってジャマくさく 最後まで引きづってしまいましたよ せっかくのヌードシーンなのに最悪だ。もっと綺麗に見える角度から撮ってあげられなかったのでしょうか ブツブツブツ。 だけどその真逆で彼が浴室で不用意に自慰行為にふける時、その瞬間を目撃したシシーは ドア開ける⇒ 一瞬にして状況を把握する⇒ すぐに退散 ドア閉める~ と潔く 完璧な動作でしたよ(シシーえらい) 退散時に「バカ」って はにかむように洩らした言葉がかわゆかったよ シシーえらい。 思うに、ここだけ切り取りgif動画にしたらば、ずっと笑えるんじゃないかと思う。そんなお気に入りのシーンでありました。 そしてその後暗がりで椅子に腰掛けたらば、パソコン画面から裸のライブチャットレディーが話しかけてくるだとか ここコントのような展開でしたね そんなお気に入りのシーンなどありました。 でも思うに、パソコンの向こうにそれ用のレディーがいるのに なんで彼は浴室まで移動してあれしてたん? やるならレディーに面と向かって堂々とやるもんじゃないのんか? なんてツッコミ入れてしまった だって彼がライブチャットレディーの使い方 間違ってるようだから。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-09 21:50:09)《改行有》

29.  セブン・シスターズ まずは、ネタバレ致しませんのでご安心下さいませ。その上で まずは、黒髪ポニーテールで真っ赤な唇、カレン・セットマン(ノオミ・ラパス) そしてその彼女に成りきる7姉妹を覚える上での特徴申しておきます。知っておいて損はない。 ★サンデー(日曜) 黒髪で白黄緑色のワンピース (まず最初にカレン・セットマンに成りきっていた女性です。食卓では正面。) ★マンデー(月曜) 黒髪で鬱気な女性(食卓では右奥側で食後に吐き気を催していた女性です) ★チューズデー(火曜) 赤毛で二つ編み(ヒッピーっぽくてマリファナ吸っていた女性です。) ★ウェンズデー(水曜) 黒髪ショートで格闘系のスポーツブラ。 ★サーズデー(木曜) 黒髪短髪で白の半袖Tシャツ(ヤンチャ系で半分男。) ★フライデー(金曜) メガネにニット帽。 ★サタデー(土曜) ホワイトカラーのマリリン系。 これ、全てがノオミ・ラパスです。つまり、セブン・シスターズだから7役やったと言われていますが、実質的には8役やってますよね いやはや、お見事でした。 そして子役の7姉妹、こちらはさすがに複数の子役で成り立たせているのだろうと思いましたが、違いましたね 実は彼女たちも一人の子役によって成りきり演じられていました。エンドクレジットにて確認。いやはや、かわいらしい子たち(子たち?)子役だったです。 そしてその上で手に汗握る緊迫感のストーリー。どうぞご覧あれ セブン・シスターズ★★★★★★★ ただ、最後に脚本についてチクリと2点申しておきたい。 ①土曜と日曜は銀行お休みでしょ だったら彼女ら二人は普段何してる? ②水曜と木曜に銀行勤めは無理でしょ(キャラ的に) だったらそれ以上は言いませんが そこんところはどうする 目をつむる? あいや、最後にちょっと手厳しかったかな(^^;[DVD(字幕)] 8点(2018-05-22 21:17:27)(良:3票) 《改行有》

30.  エクソダス:神と王 《ネタバレ》 何百年がかりの話なんだよ モーゼって一体何百年生きてんだよって気がいたす。 ツボにハマったセリフは ちびっこがモーゼに言った『とりあえず、おまえは見てろ 』 →あのちびっこ、神の化身という立場を使って オッサンに対して『とりあえず』とか『おまえ』とか『見てろ』とか言っちゃってからに、偉そうにしちゃってからにまあ、 だけどそこからワニが出陣。怒涛の展開。うむ悪くはない。 だとするとですね、 リドリー君、すまんが、ワニ映画を一本撮ってくれ  金は惜しまん もっと世界を赤く染めてくれ もっとワニワニしたものを撮ってくれ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-05-16 23:57:40)《改行有》

31.  トラスト・ミー 精神未熟な16歳妊娠ガールと社会順応が不得手で仕事が続かず精神不安定なデカ青年との妙な出会い。 そんな二人に対して 普通の見方をすれば、そんなデタラメな生き方してちゃイカンでしょという辛い意見になりますが、彼も彼女も複雑な家庭環境により起きた障害。お互いに精神未熟ながらも自立を目指し、お互いに相手を思いやろうとする姿勢には見ていて気持ちを奪われる面も少しアリ。理屈ではなく好きなラブストーリーの一つとなりました。 主演の妊娠少女マリアは出だしのビッチガールの姿から激変し、メガネ女子となってからの素朴さが良く、かなりのポイントUP! ところでこの作品。当時日本においても劇場公開はされている。その後VHSでも発売されている。だが現状においてはDVD化されなかったようです。今回、自分はCS放送による鑑賞機会に恵まれてのものでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-11 22:32:25)《改行有》

32.  ブライド・ウエポン 《ネタバレ》 この女強し!頼もしや! けども、そんなマッチョな女子が なんで救急車に一緒に乗らなかったんだ と問い詰められるシーンがなんかツボだったw  そうだ なんで強引にでも一緒に乗り込まなかったんだ それに尽きるよね 『 いや、一緒には乗せられないと言われたから』とかと、まあ確かにそれしか言い返せないですよね そんなところにいちいちウケてしまって申し訳ないですが。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-08 00:43:20)《改行有》

33.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 なんなん この映像の暗さは。  話も糞なら 映画としての見せ方も間違っていると思いますがね 暗くて何も見えんのですがね ひで~え。 ただ、そんな暗がりの中、ストレス溜めながら見終え、 見終えた以上は、一応、一言二言だけでも言わせてもらうとするならば、 母親の選んだ決断について 大いに疑問。 ベンはリビーの兄貴である事失格だろ 実際の妹守らず 恋人と我が子の未来を守るほうを選んで貝になってたんだから。 リビーは兄を許すな そう言いたい。 [DVD(字幕)] 3点(2018-02-27 22:04:58)《改行有》

34.  ファイナル・デッドクルーズ 《ネタバレ》  原題は《Donky Ponch=ドンキー・パンチ》です。 ドンキーパンチとはSEXの後背位時、男側がイキそうになった時、四つん這いで無防備な女の首後ろを手刀風に殴り気絶させ、結合部の締まりをよくさせフィニッシュ時の快楽を得るという鬼畜的な行為の事だそうです。(劇中にそれらしきセリフで説明がありましたし、その瞬間を見てみれば分かります。ひじょうに恐ろしくも愚かな行為です。) その行為による事件の始まりから船内が死のクルーズへとなりゆく様を描いたパニックサスペンスであります。 従いまして、この作品、死神などとは一切無縁でして 邦題:ファイナル・デッドクルーズとされていますが、米映画のメジャー作《Final Destination=ファイナル・デスティネーション⇒デッド・コースター等々》 このシリーズとは何ら関係の無い別物であるということは認識していただきたい。 しかし、故意でなかったとはいえ、性交の途中で死なせてしまった女を尻丸出しで素っ裸のままそのまま放置しておくのってひどいよな  女友達だって泣き喚くばかりじゃなくて シャツの一枚でもさらっと掛けてあげればよいものを。 死人に口無し、死人に服無し 尻は丸出し。 まったく憐れなお仲間たちですこと・・・。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-11 22:16:18)(笑:1票) 《改行有》

35.  ロブスター 《ネタバレ》 序盤だけを見終えたところで自分なりにラストを予測してみましたが、どうなんでしょうか 当たるかな?  ①最終的には接待係の女性とデキてしまって禁断の失楽園にでもなるんじゃないか  ②最終的にはロブスターじゃなくてザリガニにされてしまうのではないか  ③最終的には施設が嫌になってショーシャンクの空にみたく、施設の地下に穴を掘って脱走して雨水を浴びるのではないか  とか推測してみましたが、当たんねえ~~(>_<)  てか あんなラストじゃ当たるわけもねえ 後味悪すぎ、痛え 痛え~~[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-10 22:27:52)(笑:1票) 《改行有》

36.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 これでもかってほどに胸元をたっぷりと見せつけてくれる良い作品 (*゚∀゚)アヒャ。 でも見方によっちゃ あの格好、夏休みの子供に見えてしょうがない だって半ズボンにランニングシャツでしょ あと虫取り網でも持たせたなら完全に夏休みのクソガキファッションなんだが そこらへんはご愛嬌。 でも綺麗な豊満ボディを存分に見せつけられて気分悪かろうはずもない。そんな胸元も強烈によかったのだが、サリーだったか船上の一箇所で同じ人間が重なりあって死んでいたあのシーン、同一人物サリーの死体の山、あの絵面はとても強烈でしたね すごく瞼に焼きつく面白いシーンであり、きっと過去の映画史の中においてもあんなシーン(たぶん=推測) 無かったのではないでしょうか とか言ってみたいもんです。そのへん人の死を面白がって笑い不謹慎で大変申し訳ないですが、あの絵面はほんと奇妙で奇抜で面白かった。そして全体通して胸元まばゆい、大変興味深く面白く作られた悲しきループパニックでありました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2017-12-01 20:46:48)《改行有》

37.  クライムダウン 《ネタバレ》 ひっそりとした小鳥さえずる山中で 5~6人の少ない登場人物と断崖絶壁を永遠のテーマに大緊迫の中で進んでゆくもんだと予想していた中で、 まさかとんでもなかった 結局100人以上は出てきた。数えきれないほどにわらわらと。 予想に反する出演者の多さに まだまだ自分もアマちゃんなんだな 読みが甘いなと痛感してしまったという次第。 後半、山から下りてきたところは、リオのサンバか青森か 派手な祭りやってござったですね  前半あんだけピリピリさせてもらった緊迫感というのは一体どこへやら。  だが個々の死に方を思い返してみるとかなり不公平。(で実はおもしろかったりしたりする)  まず最初に山岳リーダーであり、主演なのかなと思われたロブって 急に一瞬にして死んだ。 だけども、少女のダミーを抱いて囮となって走って撃たれて死んだ脇役のおっさんアレックス⇒ 2発も胸板貫通したのになかなか死なない(えっとなぜ オイオイ) そして威勢のよさとは裏腹に大した活躍もなくあっさり撃たれてあっさりリタイヤしたイギリス警官 あんたもあんただ あんだけ撃たれてなぜ死なない? しかもまだちゃんと死んでないのに画面が変わってしまったし(っコトは実は死んでないって可能性だって有りってコトだよな、オイオイ) ってそう考えてみると銃をやたらめったらぶっ放すことしか脳が無かった凶悪犯のあの二人、 まだまだ腕が未熟だったんだな アマちゃんなんだな 詰めが甘いんだよなーとかって思ってみたりもした。けど二人死んですっきり 悪はキライ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-18 23:21:28)(良:1票) 《改行有》

38.  悪魔のバージン 《ネタバレ》 あらっ ポルノだったのかって思ってしまうほどに のっけからオッパイがぽろんぽろん。その後も気前よくいろんなシーンでぽろんぽろんしてくださってましたが、いやらしさが一切無かったコトに一応ホッとす。嗚呼、ちゃんとした映画なんだなってさw  でもこれ、ジャンルこそホラーとなっていますがホラーではないよな それにタイトルひどいな 日本語変じゃないか 俺だったらタイトル:悪魔に捧げるヴァージンとかにするかな ま、どっちゃだっていいんですがね[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-07 21:45:40)《改行有》

39.  UFO 侵略 《ネタバレ》 いざ上空にUFO現れたとしても何も出来ない地球人 あわてふためく地球人。 宇宙人からしたら地球人なんて蟻のようなもの。天空からじっと観察されて弄ばれて いざ攻撃仕掛けられて万事休すな地球人。これ意外とリアルぽかったんじゃないかな 悪くなかったんじゃないかと思います。 しかしあれです  メインキャストたちの死ぬ順番、 これまったく予測を外してしまった。これ絶対に死んでく順番当てられんやつやん 難しいやつやん 絶対に誰も当たりやしないですよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-15 21:53:38)《改行有》

40.  ソウ6 《ネタバレ》 今回かっさらってきた人14名(たぶん)。 もうね、なんかね、彼ってどんだけ時間と暇をもて余してるんだよって考えるとリアルさも失いバカらしくもなってくるよね しかも、体力いるよねぇ、 あんまり褒めたくはないんだが、彼ってタフよねぇ ホフマンじゃのうてタフマンですよねぇ。[DVD(字幕)] 5点(2017-09-04 21:30:14)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS