みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

21.  普通じゃない 《ネタバレ》 まぁなかなか面白いじゃないですか。若々しいユアン・マクレガーとキャメロン・ディアスが楽しそうに演じてますね。天使?の二人も面白いし(女の人タフすぎwターミネーターかww) 充分及第点だと思います。まぁ気軽に観れるコメディ映画として、6点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-11 11:29:05)

22.  クリミナル 2人の記憶を持つ男 《ネタバレ》 脳に障害のある善悪の判断のつかない極悪人 に、CIA諜報員の記憶を移植するという結構荒唐無稽なお話し。なんだけど、この極悪人を演じるのはあのケヴィン・コスナー。めちゃめちゃ「いい人」なイメージが強い人だが、こんな役するんだ~さすがだ~ で、これまたかっこいい!悪人なんだけど何故か、なんでだろ(笑) そしてCIA諜報員の奥さん役のガル・ガドットがこれまた美人でかつ演技力が高い+本作はとても豪華な共演 トミー・リー・ジョーンズ とゲイリー・オールドマン だけどこのオールドマン演じる CIA上官がワーワー騒ぐだけで結構能無しダメ野郎(苦笑) こいつのおかげで大減点だといいたいけど、ほかの人がいい人に見えてくるから結果的には役にたっているという不思議さ(笑) まぁ多少の無理さがあったけど最後はきれいに大成敗! いい終わり方でしたね、1点おまけの8点[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-02 10:54:41)

23.  ネイチャー 《ネタバレ》 動物たちや自然の美しい映像は素晴らしいですね。すごい映像の連続ですが、その中でもトカゲのドアップ映像はどうやって撮影したのでしょう??素人のワタシにはさっぱり分かりません(苦笑) フラミンゴの映像もきれいだったなぁ~ なにか心癒される作品でゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-01 11:40:16)

24.  カオス(2005) 《ネタバレ》 最初はまぁなかなか。若干(結構?)わざとらしいとこがありつつも面白い。でもステイサムが死んだことになった時点で「ンな訳がない!」と思うよね普通。どう考えてもこのまま終わる訳がないでしょ(苦笑)。で、の、最後の展開。なんかちょっと興ざめ、というか結構ガッカリ。結局、身内である警察の面々も裏切ってるしね、何か後味の悪い終わり方だなこれは。残念デスハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-08-29 12:26:23)

25.  マドモアゼル 《ネタバレ》 うわ~、なんて不条理なお話しなんだこれは;;  これに尽きますな;;;  怖い怖~いお話しでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-10 08:02:56)

26.  メンフィス・ベル(1990) 《ネタバレ》 戦争ものってどちら側の視点から観るかによって多いに印象は変わってくると思いますが、一見爽やか青春もの風な雰囲気ながら、爆弾投下の場面はどうみても工場以外のとこに落ちてるよ! カッコイイことは言ってたけど。飛行機すきなんで、今回主役のB17の内部・構造や空戦の雰囲気、メッサーシュミットなどが興味深いところでアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-08-07 09:28:58)

27.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 んーー、あんまし面白くないなーー。後半は正直飽きてきちゃった・・・、アーチ―とワンダが一緒になるとは思わわんだ(スミマセン) ちょっとそこが意表を突くところだったかと思いましたハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-07-06 07:43:21)

28.  わらの女 《ネタバレ》 面白かった! ジーナは美しいし、なかなかスリリングな展開で息つく間もなかった、けど、、最後はちとクドかったかな? おまけにショーン・コネリー階段ゴロゴローーー!!!www これでプラス1点です(笑[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-04 22:47:04)

29.  第四の核 《ネタバレ》 ピアース・ブロスナンが若い! 彼がボンドになるだいーぶ前の作品です。しかしこういう雰囲気のものは面白いですな~ でも原爆つくるとき素手で触っちゃってるけどいいの~?とか どうしてタイマーの時間を「0」にしたんだろう? とかちょっと気になりつつも、なかなかでゴザイマシタハイ [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-05 06:26:29)

30.  シンプルメン 《ネタバレ》 何かどこかで見たような無いような独特の雰囲気がただよう作品ですね。かなり人物に寄ったカメラがまず特徴的で、静かなお話しながら何か期待させる造り。でも後半はちょっと今ひとつな感じで、結局この独特の空気感を味わう映画なのかな? んーまぁそんなところでゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-12 07:58:31)

31.  ドラキュラ血のしたたり 《ネタバレ》 古典の空気が絶賛漂う吸血鬼映画。まぁいうまでもなく47年前の作品ですからもうぅあーたなものではありますが、神・魔女という宗教観はこの手の雰囲気全開でオカルティなものが好きな人にはたまらないでしょう。ちょっと稚拙でオーバーアクト気味な本作品を救っているのが双子のヒロイン、コリンソン姉妹ですね。とても美人でかわいい、フリーダ・マリア どちらもいいけど、マリアの方がいいかな~(何迷ってるww) これ以上になると品が無くなるというギリギリ節度のある演出がいいですね~~、ん~この監督さんはよーくわかってらっしゃる(笑) ありがたみのあるなかなかなものでゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-11 08:21:16)

32.  パディントン2 《ネタバレ》 いやー良かった!楽しかった!! 1をみていたから話の流れに乗れていけたしね(一緒にみたカミサン(1を観てない)はなんで熊が普通に生活してるの?とかいってたけどそれいっちゃうとあなたww) そして意外なヒュー・グラントの出演というサプライズがサプライズだけで終わってないところがまた良い。イギリス人である彼がこの映画の舞台であるイギリス・ロンドンにフィットしていたのは当然すぎるほど当然なんだけども、それにもましての「さえない男」を演じる役者の第一人者?としての面目躍如であったかと思います。彼にとって悪役はほぼほぼ初?な珍しい役どころであった印象だけど、そんな役ながらヒューの瞳の優しさは実はさりげなく出ていた(でしょ?)のは彼のお人柄じゃないんでしょうか。   この映画に流れるやさしさというテーマは、パディントンの家族・町の人々・そして刑務所の中の面々(笑)にしっかり流れており、この一見独特な世界観の中にうまーく持っていかれたなぁ~(上手い!)&最後のおばさんとの再会シーンとか泣きそうになっちゃったよ~~。とっても良かった!ありがとうパディントン!![映画館(吹替)] 9点(2018-02-12 23:13:27)(良:1票)

33.  ロブスター 《ネタバレ》 おーー、ちょっと久々な「?」系映画ですな、これは。なんかいろいろ意味わかんないぞ~、犬が兄ってどういう事?? この中年のおじさんは誰かに似てるなぁ~誰だったっけ? てかやっぱりコリンじゃないか! え~~この人こんなんだったっけ?! ってくらい役造りがスゴイ。さすがプロのナセル技。そして後半登場のレイチェル・ワイズ。やけに頬がやせた?印象だねちょっとやはりお年を召されたから? 以前の雰囲気からはかなり離れた感じ?かな。でもやっぱり美人だ(確信) えーー結局のところこの世界観にノレたようなノレなかったような?今ひとつふたつな感じ。   最後の場面。明らかに何も頼んでなさそうな二人に、ナイフとフォークを出す店側っておかし、、くない? んーー何とも言えない雰囲気に5点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-27 22:42:31)(良:1票)

34.  スペースバンパイア 《ネタバレ》 前半のつかみはばっちり!(男子は間違いなくw)SFホラーな雰囲気もなかなか良い。がしかし、後半は観つづけるのが辛い映画ですね。 知らぬ間に宇宙モノからゾンビものになってるし(苦笑)根本のストーリー構成が面白くないから観てて飽きてきちゃったよ。いちオネーサンのオパイだけで引っ張るのにも限界があるということがよく分かりました、3点。[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-01-25 08:36:09)

35.  パディントン 《ネタバレ》 なかなか面白かった。そもそも熊が人間の言葉をしゃべる時点でふぁんたじぃ決定な訳で、ある意味常識的な展開は期待できませんからね(苦笑) 渋々だったお父さんも後半はノリノリwだったし、ベタな流れだけど良かった。続編も期待ですね[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-16 06:00:57)

36.  スパイ・レジェンド 《ネタバレ》 なかなか良かった。ブロスナンもかっこよかった。こういう役にはとっても良く似合う。超スーパー好都合な展開が続くけどまぁしょうがないかな+しばらくしたら忘れそうな雰囲気が・・・(苦笑)  なかなかいろんな美人さんが出てきて良かったけど、ロシアの女殺し屋があぁなるとは(残念)もうちょっと見せ場があっても良かったのにね、まぁまぁということの5点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-29 16:30:53)

37.  ゼロの未来 《ネタバレ》 まぁなんとも独特な世界観・映像で、この監督さんらしいですね。なんだか分かったような分からないような不思議な感じ、とでも言うのでしょうか、まさにギリアムワールドですなぁ。正直あのカワイィィ彼女が出てなかったら観るのを挫折してたかも(苦笑)。えー結局のとこ、人間最後は一人ってこと?なのかな!? ん~~、ある意味、意味深なものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-20 11:07:28)

38.  荒鷲の要塞 《ネタバレ》 観ていて顔が赤くなるようなスーパー好都合さ全開な映画ですね。もうぅほんとビックリするほど弾が当たらない! なのにドイツ軍側はバタバタと倒れるという(苦笑) そもそも空飛ぶ鷲しか侵入できない「はず」の城にあんなにあっさり侵入出来てる時点でオイオイなw もうちょっと苦労するでしょ普通ww 脚本構成がおおらかな時代だったのでしょうね(笑) あとはイーストウッドの出演はほぼほぼ必要性を感じないのはどうなんでしょ、まぁこういう作品にはあまり似合ってないような気がしますハイ [CS・衛星(吹替)] 4点(2017-10-30 20:29:09)

39.  地底王国 《ネタバレ》 うわぁぁぁ~、もう、のっけからスゴイぞこれは(笑)。メチャメチャなストーリー進行! 怪獣の造形がすごい(ちょっとかわいい)!! しかしいきなりの美女登場!!! なんかどっかで見たことあるなと思いきや某007シリーズにご出演されてたビッグなインパクトのオネーサンではないか。彼女(キャロライン・マンロー)の野性味あふれる容姿は本作でもインパクト大でありますなぁ。んー相当美女だ、間違いない(断言)。まぁ総じてほほえましい映画でゴザイマシタデスハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-24 13:11:10)(良:1票)

40.  サバイバー(2015) 《ネタバレ》 意外に大きな展開が発生しないまま終わっちゃった感じ? 復讐の為だったんだろうけどちょっとそこらへんも今一つわかんないまんまだったかな? まぁ思ってたほどは無く普通だったかに思いますハイ[DVD(字幕)] 4点(2017-10-17 12:38:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS