みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  陽気な幽霊 これ好き!ラストの処理とか、イギリス映画らしい皮肉がピリッと効いてますよね。水彩画っぽいテクニカラーも綺麗だし、若かりし頃のレックス・ハリソンのスマートな紳士っぷりも「マイ・フェア・レディ」なんかを観た後だと余計に可笑い。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-11 16:53:41)

42.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 これまた「チョコレート工場」に続いて、バートンらしいというか、とことん観客を選ぶダークなアニメーション映画ですね。少なくとも絶対お子様向きではない!これだけは言い切れますW。これまでに一度でも報われない恋に身を灼いた人であれば、コープスブライドが落とす涙の滴が心の細胞膜まで沁み通ってくるはず。俺には「シザーハンズ」のエドワードが彼女と重なってしまって、どーにもこーにも切なくなっちゃいましたよ。髑髏のダンスが始まった瞬間、チョコレート工場の暴走再びか?って思ったんですが、今回はなんとか想定内に収まっていたんで一安心。幼い子供たちのキャラクターの登場に、ああ、この子たちは自分たちが死んだって自覚がないままこの世界に来てしまったんだなあって、はしゃいでる姿を見ながらなんか悲しい気持ちになってしまいました。やけに採点が低いと思われるかもしれませんが、自分の中じゃアニメーション映画の最高点です。 [試写会(字幕)] 7点(2005-10-07 13:39:39)《改行有》

43.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 チョコレート工場に行ってからの、超強引な展開についていけずに脱落した人も結構いるんじゃ・・・。俺はあの縦横無尽に動くエレベーターから振り落とされないよう、必死にしがみついてたけど。プライベートで自身が父親になったという変化が、創る作品にこんなにも影響を及ぼす映画作家も珍しいと思う。従来のバートン調と、後半からの教訓臭さがそこかしこで垣間みえてしまい、魅力的だけど手放しで傑作!とは言えない作品になってしまってますね。今回はギリギリの所でそのバランスが均衡を保っていたような気がするけど、後者の方が頭をもたげてきて、これから単なる説教オヤジ的作風だけにはならないでくれ、バートン!![映画館(字幕)] 7点(2005-09-12 10:15:40)(良:2票)

44.  地中海殺人事件 確かに田舎じゃ「ランボー」と同時上映でしたね。暗い「ランボー」の後でこれ観たら画面がすっきり明るくて嬉しかった記憶があります。もちろん「ナイル」の面白さには及ばないけど、自分には生涯味わえないであろう高級リゾートでのリッチな気分、コール・ポーターの曲が何気に流れていたりして楽しめました。今はもうこういう毛色の変わった二本立ての妙は味わえないですよね。何だか寂しいなあ・・・。[映画館(字幕)] 7点(2005-05-05 11:02:39)(笑:1票)

45.  ヴェロニカ・ゲリン 「ヴェロニカ」ってタイトルから何となくポルノ女優のストーリーかと一瞬思ってしまった、罪深きオイラ・・・。ブレンダ・フリッカー扮する母親とヒロインとの、あえて何も語り合わないけど心は繋がってるっていう関係が良かったですね。社会性とエンターテイメント性を程よくミックスさせた良心作。ケイト好演。[映画館(字幕)] 7点(2005-04-29 12:38:36)

46.  ゴーストワールド これラストの幕切れが凄く印象に残ってます。停まるはずのないバス停留所から彼女はどこへ行ってしまったのか・・・。観る人それぞれの感性でいろんな解釈が出来そうで面白かったですよね。7点(2005-03-21 15:28:16)

47.  スイミング・プール 最初本当に「干からびてギスギスしたイギリス女」そのものだったランプリングが奔放な小娘に影響され、全身くまなく潤って肌までプルルンとしていく過程が見ものでした。某誌の「セックスで美しくなる!」ってのはあながち俗説じゃないのかも。歳重ねてもエロスは必要なんすね、やっぱ。オゾン監督の撮り方もなんか淫靡。俺も真夜中(許されるなら昼間でも可)あのスイミング・プールでマッパで泳いでみたい・・・。7点(2005-02-08 13:10:36)

48.  ネバーランド 《ネタバレ》 またずいぶんと、素直で毒のない映画にジョニーは出演したもんですねえ。「思いがけない出来事」が何も起こらない、穏やかな展開に拍子抜けしちゃいましたよ俺は。時たま妄想と現実が入り混じったカットが挟み込まれてるんで(「ビッグ・フィッシュ」とその点似てる)ラストはドッカーーーーーーン!と超感動桃源郷ネバーランド出現かと思ってたら意外とあっさり。肝心のネバーランドの造形に個人的には失望。すごく優しくていい映画には違いないけど「アカデミー賞最有力候補!」とかって言われて観ちゃうと正直「うーん??」って出来ですね。ケイトは病弱な未亡人というより実際4人位ガキ生んでそうな野太さ。D・ホフマンは「(台本を読みながら)・・・フック船長?」っていう楽屋落ちの台詞を言わせたいが為の出演としか思えない。7点(2005-01-28 15:00:21)

49.  ゴスフォード・パーク この映画を、よりによって入替制の劇場で公開しやがった配給会社に怒りの鉄拳を!7点(2005-01-12 17:12:20)

50.  モーターサイクル・ダイアリーズ いい映画でした。ロードムーヴィーとしても青春映画としても。ただ自分は映画を観て感動したというより、「世界ウルルン滞在記」を見てて、不覚にも泣いてしまった時の気持ちと似てるんですよね。これはどういう事なのか、まだ自分の中で咀嚼しきれずにいます。7点(2004-12-10 19:17:03)

51.  愛と哀しみの果て 見終った時、この「愛のなんたらかんたら」が気に入らなくて何かもっといい邦題ねえかなって色々と考えたんですよ当時。そんで思いついたのが「アウト・オブ・アフリカ~遥かなる旅路~」ってタイトル。映画自体は大作を見たなって満腹感はありましたね。ジョン・バリーの音楽も名曲だと思います。ラスト、ライオン達がデニス(レッドフォード)の墓に集まってきて・・・っていうストリープのモノローグも印象的。これは絶対大画面で見るべき映画です。7点(2004-10-11 12:21:28)

52.  クレオパトラ(1963) この手の史劇嫌いじゃないんだけどな・・・。セットとか衣装とか豪奢さを極めつつも、意外に戦闘シーンがあっけないのが物足りないといえば物足りないですね。自分はエリザベス・テイラーの美貌の全盛期は1950年代だと信じて疑わない人なので(既にこの時期には頬のあたりにたるみというか衰えが見られる)せめて「ジャイアンツ」から「熱いトタン屋根の猫」にかけての頃この映画が製作されていたなら、キャラクター的に彼女以外の人選は有り得ないと思われるので、もっと評価が高くなったのではないかと考えてしまう訳です。 ↓かーすけ様、ちなみに自分が昔テレビで見たのは小川真由美ヴァージョンでした。誰が配役考えたのか判りませんがイメージピタリでしたね。(あとヴィヴィアン・リー→栗原小巻ってのも) 7点(2004-10-03 15:55:59)《改行有》

53.  召使 《ネタバレ》 主人と召使の主従関係の逆転を通して、イギリスの階級社会を痛烈に皮肉った問題作。イギリス人の厭らしさがこれでもかという位、全編にわたって横溢している。モノクロの深みのある映像が非常に効果的。ダーク・ボガードのヌメヌメとした存在感は抜群。でも・・・、後味が悪過ぎるので再見はしないだろうな、多分。 7点(2004-06-06 15:18:42)《改行有》

54.  カレンダー・ガールズ この映画、お話の主軸となる二人のキャラクターが良く描きこまれているので最後まで飽きずに観る事が出来ました。後半ハリウッドまで出掛けてしまうのは話を広げ過ぎかとも思ったけど、実話だもんな・・・。さほど切羽つまってないオバサマ版「フル・モンティ」、イギリスののどかな田舎風景も重要な脇役の一つ。[映画館(字幕)] 7点(2004-06-06 14:39:53)

55.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと お祭りのシーン、流行りのETのぬいぐるみを、子供たちの手前意地でも取ってやるっていう親父の気持ちよくわかる。引くに引けない状況だと男ってわかってても馬鹿な行動取ってしまうんですよね。それがちっぽけだけど譲れないプライドっていうか。取れて良かったね、父ちゃん。ラストが出来過ぎだとは思ったけど、後味良い映画でした。でも自分も、マテオがエイズだったんだって観終わってもわからなかったけどなあ。7点(2004-05-08 11:56:47)

56.  舞台恐怖症 《ネタバレ》 「嘘つきフラッシュバック」(真相とは違う回想シーン)を使った事でヒッチコック自身から断罪されてしまった不幸な作品。でもこれ、観てる間はバックステージものとしても内容が面白いので、最後まで飽きさせません。ディートリッヒにちゃんと歌わせているのも抜け目ないし。モノクロで派手な見せ場とかはないけれど、愛すべきサスペンスの小品。 7点(2004-02-22 13:25:25)(良:1票) 《改行有》

57.  アドルフの画集 着想が抜群にいい。歴史上の事件で「もし~が~だったなら」という論争は止むことはない。この作品は若き日のヒトラーがもし画家として大成していたなら・・・、歴史は変わっていた、かもしれないと観客にある種の感情を抱かせてくれる。難しい役柄だが、ノア・テイラーは大観衆を虜にしたと言われる、ヒトラー演説時のカリスマ的な口調を上手く演じていると思う。あのヒトラーでさえイノセントな時代はあった、でもこの20年後、彼が犯した残虐行為を決して肯定してはならない。ナチスものの外伝として非常にみごたえあり! 7点(2004-02-17 15:34:19)《改行有》

58.  黒騎士(1952) 「静かなる男」や「真昼の決闘」などと共に1952年度のアカデミー作品賞にノミネートされた作品ではあるのだが・・・。 いかんせん内容自体は、観てる間は結構面白いが、あっという間に忘れてしまうという見世物タイプの中世チャンバラ映画。結局いつまでも脳裏に残るのは芳紀20歳、美貌絶頂期のエリザベス・テイラーのとんでもない美しさ!モノクロの「花嫁の父」、「陽のあたる場所」では窺えなかった「バイオレット・アイズ」を堪能出来る。テイラー自身、この映画を「口臭芳香剤のような映画」と評しているのを知って、意外にユーモアのセンスがある 人なんだと感心したものである。 7点(2004-02-05 13:26:54)《改行有》

59.  永遠のマリア・カラス オープニングシーンが何故かすごく安っぽい。70年代を背景に した映画だからか?って思ってたらすぐにゼフィレッリらしい映像に。とにかくこの映画の見所は、ここまでやれば女優冥利に尽きると思われるアルダンの演技。余すところなく晩年のカラスの苦悩を表現し非常な好演。ゼフィレッリの分身ともいうべきゲイ のプロデューサーを演じたアイアンズも影が薄い。 7点(2004-01-15 12:05:37)(良:1票) 《改行有》

60.  モネ・ゲーム 《ネタバレ》 自分は未見ですが、若き日のシャーリー・マクレーンとマイケル・ケインが出てた「泥棒貴族」のリメイクとの事。モネの名画が絡むドロボー映画つう事で、イメージ的にはオードリーの「おしゃれ泥棒」(8点)みたいな洒落た楽しい映画だったら嬉しいな~てことで、公開初日ワクワクしながら劇場へ。コリン・ファースもキャメロンも、僕の大好きなご贔屓役者。コーエン兄弟の脚本と二人の魅力で、映画の出来が一プラス一が三くらいになってる、小品コメディを期待してました。冒頭のアニメーションはまず秀逸です。本編開始。なんだろう・・・リメイクって事もあり、クラシックな味も狙っていたのかもしれないけど、何もかもが新味もなく、やたら「アナログ」な作品でした。そもそも大富豪が名画の贋作調査を自分のお抱え鑑定人、たった二人だけにやらせるっていうのも無理な設定だし。ドロボー映画に最も肝心なセキュリティシステム突破に、なぜかラ○オ○を出してくるあたり、全く納得できません。「おしゃれ泥棒」の美術館の方が、まだセキュリティ管理がちゃんとなされていたような。でも、それ以上に僕が一番ガックリしたのは「ブラックレイン」や「ラストサムライ」以後でも、アメリカ映画が平然と出してくる、一向に変わり映えしない紋切り型「ニッポン人」のキャラ設定。「仕掛け」のひとつだったとしても、50年前の「ティファニーで朝食を」のミスター・ユニヨシ氏と比べても50歩100歩。これがイライラして引っ掛かるのでマイナス一。出てくるたんびに笑えたのは、高級ホテルサヴォイの、フロント担当ホテルマンおっちゃん二人組。このお二人、お顔の造形がとにかく傑作。堅物コリンとキャメロンの相性はまずまず。キャメロン、いい加減手遅れになる前に路線シフト変更した方がいいと思うぞ。[映画館(字幕)] 6点(2013-05-17 22:41:22)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS