みんなのシネマレビュー
woodさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 676
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 皮肉が根本にあって展開されてる映画って多いけど、これはその中でもベストだと思います。あの博士には爆笑!8点(2001-12-08 09:58:10)

62.  ハンニバル(2001) クラリスの苦悩の描写が中途半端で、レクターが超人になってしまっては、ちょっと・・・。 メイスン役も、何も彼じゃなくてもいいのでは(大ファンなので)。『羊たち』は、いろんなシーンが印象に残って消えない作品なのに、今作はグロいシーンしか思い出せない気がします。6点(2001-11-01 18:31:27)

63.  プラトーン トム・べレンジャーとウィレム・デフォーの演技が素晴らしい。オリバー・ストーンもさすがで、僕が見た戦争映画の中ではベスト3には入ります。しかし、まさかジョニー・デップが出てるとは・・・(あのベトナム語は本物?)8点(2001-10-17 17:34:06)

64.  メンフィス・ベル(1990) 機長の決断や兵士達の友情など、戦争映画と切り離せない点は網羅していたと思うが、各人をもう少しずつ掘り下げてもよかった気がする。最近のCGの影響か、爆撃シーンの迫力のなさが目に付いてしまった点が惜しいです。7点(2001-10-11 10:02:13)

65.  スナッチ 「ロック・ストック~」を見た後だと、どうしても新鮮味に欠ける気もしたけど、前作よりもシャープになった映像と、何よりも音楽で、ばっちりカバーしてました。もう、ブラピ登場のときの「oasis」、最高にかっこよかったです。ブラピのハマリである「ちょいヨゴレ」役の上手さと、大好きなoasisの音楽に、ちょっと甘めの点数になりました。9点(2001-10-04 16:02:31)

66.  フィフス・エレメント は~・・ リュック・ベッソンってもうこんな映画しか作らないんだろうか・・・ とにかく脚本がありきたりで、目新しかったのは映像だけでした。3点(2001-09-19 15:56:37)

67.  ファーゴ 主題は「シンプル・プラン」と通じるとこがあると思いましたが、あまりにもヤマが少ないので、ちょっと間延びしてる感じがします。 コーエン兄弟の作品は苦手っす; (「未来は今」を除いて)5点(2001-09-19 15:40:18)

68.  未来は今 (うっ!!大御所のお二人の後かぁ~ ;) コーエン兄弟の作品は好きじゃなかったんで、正直期待してなかったんですが、この作品はほんとに楽しめました。「ファーゴ」や「ビッグ・リボウスキ」がピンとこなかった人にもお勧めです。ビルから落ちるときの映像の安っぽさも、作品全体の雰囲気とマッチしてて好きです。8点(2001-09-19 12:04:15)

69.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 前半を見てるうちに、この映画に対してネガティブになってました。僕も正直、感動しなかったほうです。ビョークの演技や音楽はよかったと思うけど、ミュージカルのシーンはプロモに思えたし、自己中心的ってのも、正直感じました。 一番引っかかってしまったのは裁判のシーンで、「ヒマラヤ杉に降る雪」を見てたんで、外国人に対する偏見を描く意味では、この映画より「ヒマラヤ」のほうが数倍伝わってた気がします。ただ、判決が下ってからのストーリーは、僕的には10点モノでした(絞首刑のシーンはリアルすぎると思いましたけど。)4点(2001-09-02 00:44:44)

70.  リトル・ダンサー イギリス映画特有の「空気」が凄くよかったです。 皆さんが書いてるように、スト破りのとこや、兄貴の‘I miss you’のとこ、それから、おばあさんが別れ際に強く抱きしめるとこも、強烈な感動がありました。秀作!9点(2001-09-01 13:09:18)

71.  レ・ミゼラブル(1998) 「マイケル・コリンズ」 観て、リーアム・ニーソンにハマりました。本作でもすごくよかった。あと、ユマ・サーマン、綺麗すぎます。演技力も凄いし。 個人的には、原作者との「ユーゴ」つながりもあって、原作は大好きです。映画も、背景や個々人の心情を上手く捉えていて、よかったです。8点(2001-07-12 20:35:47)

72.  ウェイクアップ!ネッド イギリス映画独特の皮肉が効いてて面白いです。知らず知らずマイケル応援しちゃってました。  あと、電話ボックス、飛びすぎ!!8点(2001-07-08 11:38:02)

73.  ターミネーター 子供のころ、テレビでやってた数ある映画の中で、これが一番「怖い」と思った。低予算を中身で見事にカバーしてる名作です。8点(2001-06-23 15:33:14)

74.  シンプル・プラン これはホントに面白かった。言ったら怒られるけど、やっぱり怖いのは女性。あの奥さんに「自分の幸せしか目に映らんのかいっ!!」って言いたかった。でも言えない。普通の人間だったら誰もあの夫婦を責めきれない。   ところで、あの赤ちゃんはどうなっちゃうんだろう・・・9点(2001-06-21 22:29:10)

75.  恋におちたシェイクスピア すごく綺麗ですねー、この映画。他の年にアカデミー取るのなら、すごくわかる気がします。しかし・・・「ライフ・イズ・ビューティフル」は超えてないよ。「ショーシャンク・・」に作品賞をあげられない人たちが選ぶんだから、わからなくもないけど。8点(2001-06-20 22:46:07)

76.  マイケル・コリンズ 実在の人物を主人公にしてる映画って、主人公を客観的に見れていない場合が多いけど、この作品は別。見る側に善悪の判断をゆだねるっていう手法、すごくよかったです。8点(2001-06-11 11:10:40)

77.  ベルベット・ゴールドマイン 本当に、興味のない人にとってはキビしい作品だと思います。映画見てて、久々に寝そうになりました・・・  すんません3点(2001-06-04 09:19:19)

78.  トレインスポッティング 若い世代の「友達」って言う定義をうまく表現してると思います。ただ・・・トイレのシーンは汚なすぎ!!!5点(2001-05-29 09:50:11)

79.  ブラス! いやぁー良かった!病院の前での演奏での、ユアン・マクレガーの口笛にはびっくりしました。それと、あの「コバヤシ」の息子の涙!!「フル・モンティ」みたいなのもいいんだけど、こういう現実を直視した映画って、そのぶん共感しやすかったです。すぐにでも他人に勧めたい!8点(2001-05-22 10:10:06)

80.  フル・モンティ 皆さん書いてますけど、職安の列で踊りだすシーンは良かったっす。もう少しコメディー色を濃くしても良かったかも。7点(2001-04-26 15:07:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS