みんなのシネマレビュー
眼力王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 722
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  フラッシュ・ゴードン 《ネタバレ》 これって3本立てかなんかで観たような記憶があります。クイーンのもろタイアップって感じの主題歌、毒針を刺すイモムシ?のいる穴の中に手を突っ込むシーン、ボスキャラ玉砕後魔力を秘めた指輪?を誰かが拾うエンディング、このぐらいしか憶えていませんがまあ出来としては普通でしょうか。5点(2003-07-24 14:43:43)

62.  BROTHER ラストに“たけしが死ぬ”のはお約束としても、真木蔵人をあんなにあっさり死なせてしまったのには疑問が残る。話の流れなどをどう考えても最後まで生き残るのは真木蔵人だと思うのだが・・・。5点(2003-01-25 01:46:59)

63.  ザ・キープ 別のホラー映画と2本立てで劇場で観ました。確かナチスが占領したある国の古い遺跡を要塞にしようと訪れたのだが、そこには悪霊が封じ込められていて・・・って感じのストーリーだったと思います、あまり強い印象が残っていませんが決して悪い映画ではなかったと思います。また観る機会があったら観てみたいです。5点(2003-01-11 23:13:18)

64.  ダンサー・イン・ザ・ダーク ここまで評価の分かれる映画も珍しいと思う。恐らくこの映画は「ミュージカル映画=ストーリー軽視の娯楽映画」という既成概念みたいなものを壊しているのかもしれない。幼少期から刷り込まれている映画の見方みたいなものだから、観る人によっては激しい嫌悪感を感じてしまうのだろう。ちなみに自分はついていけませんでしたね、落ち込んでたと思ってたら急に笑顔で歌い出されてもね~・・・頭が混乱するっつ~の。5点(2002-05-28 23:41:12)

65.  ユリシーズの瞳 これ編集忘れてるんじゃないの?、内容の割には時間長過ぎ~。5点(2002-04-05 22:04:06)

66.  ダウンタウン物語 パイを連射するマシンガンは傑作!!5点(2002-02-14 23:23:09)

67.  イン・ザ・カット 《ネタバレ》 なんとなくJ・J・リーとケビン・ベーコンはメグ・ライアンつながりの友情出演っぽく感じますね、でも折角のこのキャスティングも作品自体にはあまりプラスになっていない印象です。結局この映画には“あのメグ・ライアンがヌードになった!”ぐらいの価値しかないんでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-16 23:34:55)

68.  ザ・コア 《ネタバレ》 掘り出し物とはいきませんでしたw、マグマをナメてるな~、某番組の熱湯風呂じゃないんだから中に入らなきゃセーフみたいにはいかんでしょ。あんなに近づいたら耐熱スーツなんて何の役にも立たないだろうに・・・まあ観てる途中からこれはSFと解釈したので別の意味でウケっぱなしでした、おそらく2度目はないと思います。[DVD(字幕)] 4点(2006-01-14 17:07:58)

69.  処刑・ドット・コム 《ネタバレ》 う~む、何か変だな~、じゃあ、これに参加してきたこの連中は一体何で募集しているのを知ったのかな?、まあネットが一般化した今時の映画ではありますね。暇つぶし程度に観るのには丁度いいんじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2005-12-06 22:18:14)

70.  ヴァイラス(1999) ん~、なんか戦うのがつまらない敵だな~、やっつけても再生しちゃいそうだし、そもそも敵の実体そのものが良くわからなすぎる。4点(2003-01-13 14:45:16)

71.  エントラップメント 井筒監督がキャサリン・ゼタ・ジョーンズのことを「やらしそうな女やで!!」と言っていた・・・。4点(2002-05-31 20:10:31)(笑:1票)

72.  レリック レリックとミミックを続けて観ました。4点(2002-02-14 01:52:52)

73.  太陽と月に背いて 欧米ではゲイたちのバイブルになっているとか。4点(2002-02-13 21:06:15)

74.  スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする 《ネタバレ》 観る前から“これは地味だろうな”と思ってはいましたが予想以上に地味な映画でした。観る側の想像力を物足りなく刺激するだけで、実際にはなかなか話が進んで行きません。一応最後にオチがありますがオチと呼ぶのにはかなり弱いものでした。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-16 00:46:45)

75.  リトル・ブッダ はっきり言って下らない、究極のお受験映画ですか、これは・・・。3点(2002-04-02 22:43:48)

76.  シャイニング(1980) いくら巨匠でもダメなものはダメ。ブライアン・デ・パルマとかダリオ・アルジェントあたりに撮ってもらえてたら、もっとスピーディーで緊張感のある作品になっていただろう。3点(2002-02-14 21:34:15)

77.  恋におちたシェイクスピア 時代設定が古いと評価が高くなるんですかねぇ、いい仕事してませんねぇ。3点(2002-01-22 05:54:21)

78.  キリング・オブ・サイレンス/沈黙の殺意 《ネタバレ》 怖い映画は好きな方なので期待して観たのですが思いっきり期待をハズしてくれました。この映画のダメなところを幾つか挙げてみると、まず殺人鬼に狙われる連中が「こっちは6、むこうは1で6対1なんだ」とか言って強がっている割には全員がビビり過ぎていて襲われる前からギャ~ギャ~と必要以上にうるさすぎなんです。またこの連中は必要以上にうるさいだけでなく頭もかなり悪いみたいで意味のない単独行動で殺人鬼に見つかったり、仲間を殺人鬼と間違えて火だるまにしたり、いよいよクライマックスといったところでは灯台を敢えて上に逃げて案の定逃げ場をなくして仕方なくロープで降りようとしているところを殺人鬼にロープを切られそうになってビビったりしています。怖い映画を観るつもりだったのに“この映画は観客を笑わそうとしてるのか!?”と呆れてしまいました。原題がLIGHTHOUSEなのに原題と勘違いさせそうなキリング・オブ・サイレンスという紛らわしい邦題も一体何なのでしょうか、ただほんの少しですが結構上手い撮り方だと思うシーンもありますよ、トイレで殺人鬼をやりすごそうとするシーンとか。[地上波(字幕)] 2点(2005-10-23 00:45:37)

79.  英国式庭園殺人事件 “アガサ・クリスティーみたいな謎解きかな”と思って観たがとんでもなくつまらなかった、“じゃ私も観てみよう~”なんて思わない方がいいよ。1点(2003-05-25 13:30:37)

80.  トライアル/審判 まさにメガトン級の面白なさ。カイル・マクラクランはともかく、まさかアンソニー・ホプキンスでこんなにハズすとは・・・。1点(2002-11-06 17:24:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS