みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

61.  ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 《ネタバレ》 前作までの内容なんて全く覚えてませんけど、単体としても楽しむことができます。もちろん前作までの内容を覚えてたらさらに楽しめることでしょう。ただ、40歳過ぎてどっちの子どもか分からない状態ってのはいただけませんね。節操がないのは構いませんが、コントロールはちゃんとしないと。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-04-30 15:33:06)

62.  ソウ6 《ネタバレ》 ホフマンがただの殺人鬼です。バレそうになったから普通に殺すって。それは違うんじゃない。それにしても冒頭が観てるだけでも痛過ぎる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-24 04:11:30)

63.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 事実に基づいた戦争映画ではありますが、戦争の悲惨さとかはあまり伝わってきませんでした。作品を観た人に何を感じ取って欲しいのか、ということがくみ取れませんでした。それは私が日本人だからなのかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-14 17:56:50)

64.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 もはやエイリアンは小道具と化しており、創設者の意思を継ぐアンドロイドのお話です。結論、エイリアンに理屈はいらない。緊張感と恐怖があればそれで良い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-29 00:59:05)(良:1票)

65.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 作り手側の自己満足の塊を延々と見せ続けられるのはちょっとした苦痛です。世界観とかは冒頭30分も観ればお腹いっぱいになるのです。後は、ストーリーで観る側を引き付けてください。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-07 16:03:25)

66.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 拾ったお金でチョコレートを買っちゃうのはいかがなものか。例えば拾ったお金で宝くじが当たってもそれはすごく後味が悪いんじゃないだろうか。それはさておき退屈な映画ですよ。世界観を楽しむ映画なのかもしれないですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-07-22 03:47:20)

67.  T2 トレインスポッティング 《ネタバレ》 前作は好きではなかったけど、これは良いですね。20年経っておじさんになった主人公たちが何も変わっておらず、昔にとらわれながら生きている姿。まさに哀愁漂う映画です。前作からの続編としてきれいにまとまっています。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-27 18:33:11)

68.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 ジル・バレンタインがかっこいいです。ゾンビがモブ化してしまって、ゾンビに襲われる恐怖感が薄らいでしまいましたが、いろいろな絡み合う人間関係が盛り上がります。1作目を制作したときにどこまでシリーズ化する計画があったのかは分かりませんが、次回作を期待させる終わり方をしているのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-09 01:40:56)

69.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 この1作目についてはゲームとは切り離して評価することはできない。そして、ゲームと比べるとまた違ったドキドキ感があるが、バイオハザードっぽいところも残されている。次作以降はゲームとは別の映画としてのバイオハザードシリーズとして観ることにしよう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-06 23:52:07)

70.  アサシン クリード 《ネタバレ》 そうか、なるほど、ご先祖の体験を追体験するという設定は分かった。そして、過去の争いが現在まで引き継がれているってのも分かった。が、物語はぜんぜん分からない。説明が過ぎる映画も問題かと思うけれども説明がなさ過ぎる映画は問題外じゃなかろうか。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-12-30 02:42:59)

71.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 まさにゲームの世界にありそうなお話でございます。観終わった後にストーリーを振り返るとまさにゲームのプレイヤーを飽きさせない作りになっているかと思います。ヴァンパイアVS狼男という世界観も見事に表現されているかと思いますが、銃で戦うというところが最初から最後まで違和感満載です。だからといってヴァンパイアが空を飛んだりしたらそれはそれで興醒めではあります。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-16 04:41:10)

72.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 シリーズ化されるのかどうか気になるところですが、ハリポタがきちんと完結した今、ハリポタの世界観に少しでも触れることができる作品は貴重なのかなとは思う。ただ、大人を主人公に据えてしまったためにハリポタのようにシリーズと共に成長していくという楽しみ方ができないのが残念です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-06 00:50:13)

73.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 ゴムゴムの実を食べた麦わら帽子をかぶった少年と戦い方が似ています。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-15 18:14:52)

74.  トレインスポッティング 《ネタバレ》 スタイリッシュとかオシャレとかそういう類の作品になるのでしょう。映画をファッションとして捉えたとすれば評価も良いのかもしれません。が、個人的には映画はファッションではないと思ってますので、淡々とした物語の作品という感じです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-27 00:42:40)

75.  マレフィセント 《ネタバレ》 おとぎ話定番の王子様が颯爽と登場して王女を救うみたいな展開ではないディズニー映画。おとぎ話の世界は今や昔になってしまったのか。これも時代の変化・ニーズに合わせた商業としての映画作りの一遍なのかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-08-30 02:37:46)

76.  28週後... 《ネタバレ》 そもそも、前作でパリとニューヨークで感染者が確認されたって言ってませんでしたっけ?てっきり、全世界的に滅亡した後のお話かと思ってましたが、違ったようです。次は28月後ですかね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-25 07:02:40)

77.  28日後... 《ネタバレ》 やはり前半の誰もいない街がこの映画の見どころではないでしょうか。ゾンビ映画は感染者が出てから、どんどん感染者が広がっていってという過程を描くことが多いですが、この作品はそのくだりをあっさりと省略しております。作中でも触れられていますが、本当に怖いのは人間の本性であることは疑う余地はありません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-25 05:14:42)

78.  プラトーン 《ネタバレ》 日本人にとっての戦争と言えば第二次世界大戦であるが、アメリカ人にとってはベトナム戦争なのか。と思えるくらいにベトナム戦争を扱った作品が多くあるように感じる。そして、その描かれ方も第二次世界大戦が舞台の作品はアメリカバンザイ的な作品が多いが、ベトナム戦争が舞台の作品は戦争の悲惨さであるとか、残酷さを描いている作品が多い気がする。この二つの戦争の間の違いはどこにあるのか、日本人の私には理解できない所なのかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-06 15:41:47)

79.  パディントン 《ネタバレ》 しゃべるクマを誰もが普通に受け入れる。優しい世界です。ストーリーは特に何の捻りもなく普通中の普通です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-16 19:47:48)

80.  ターミネーター4 《ネタバレ》 シリーズ初の未来からターミネーターが送り込まれてこないお話。そういう意味ではこれはターミネーターではないのかもしれないけど、続編を前提に作られていないであろう第1作から上手にお話を紡いでいると思います。個人的には楽しめました。ジョン・コナーがまたまた雰囲気がガラッと変わっています。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 13:47:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS