みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

161.  ダイアナ 王室とのことはあまり描けないでしょうし、これが精一杯なんでしょうけれどやっぱり「あの恋愛が最後かもしれない」という推測でのストーリー展開になるので、物足りなさはあります。そしてみなさんがおっしゃるように、唯一無二な存在だから誰が演じても違和感があったのでしょうね。奮闘はしたであろうと思いますが。。[インターネット(字幕)] 6点(2014-01-06 13:31:41)

162.  マリーゴールド・ホテルで会いましょう 老いた人たちのストーリーだけでなく若き支配人ソニーとスナイナの初々しい熱い恋が花を添えます。ラストは漫画チックな終わり方になってしまいましたが、それぞれの人物描写など、とてもすばらしかったと思います。インドに行ってみたくなったのですが。。。イギリス人ではないとハードルがまた違った方向にあるんですよね。それに年取ってからは嫌かな(笑) [DVD(字幕)] 7点(2013-12-25 17:29:39)《改行有》

163.  ゼロ・グラビティ パンフ購入しました。さて、まずは異論が1つ:なぜ勝手にゼロを邦題につけるのでしょうか。内容もさることながら、画の美しいこと!長まわしの画から、背景から、すべてがとにかく衝撃的です、IMAXで再度みたいと願っています。主演二人がまたよくってですね、かかわったかたがたに感謝したいくらいです。えっと、エド・ハリスはアポロ13でも指揮官でしたね、あと、バーバレラのオマージュもあったりと・・・細部もすばらしかったです。神舟が中国語表示しかしないのはおかしいですよね、これまたどうでもいいのですが。。他のかたがたのコメントもとても興味深いです。みなさんとこちらで感想を共有できてうれしいです。[映画館(字幕)] 10点(2013-12-17 16:24:34)(良:3票)

164.  トースト ~幸せになるためのレシピ~ ヘレナ・ボナム=カーターは本作の年に「英国王のスピーチ」にも出ていますが、雰囲気が正反対で、この「下品な」でっぷりとした体型をどうやって作って戻した(?)のかが不思議でならなかった。さて、本題、トーストはイギリスの料理評論化ナイジェル・スレイターの実生活に基づくそうですが家族構成などは映画だけの設定のようです。9歳と15-17歳のときを振り返って彼の人生を形成した出来事を描いています、父親が亡くなったことで解放され自由になった瞬間の表情が切なくもすがすがしかったです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-17 13:56:05)《改行有》

165.  アイリス(米英合作映画) アイリスがジュディとケイトにのりうつったかと疑うくらい完璧ですね、ジョンを演じた二人もパーフェクト。名高い哲学者、作家をこんな風にしてしまう病は実はいつ。誰がなっておかしくないというのが恐ろしい。もし、自分が、自分の家族が、、と思ってしまうのですが、またすぐに怖くなって打ち消したくなりますね。。。そむいてはいけないと思いつつも。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-20 11:07:03)《改行有》

166.  dot the i ドット・ジ・アイ 弱いなあ、いろいろ説得力が弱いので、とてももったいないのであーる。。ナタリア・ベルベケ女史はプロのダンサー張りのフラメンコを披露してくれてますね、これは1点加点。しかしあとは、トム・ハーディーがまだあどけなかったですね![DVD(字幕)] 5点(2013-10-19 22:22:09)

167.  ワールド・ウォー Z そう来たか!終焉もの、ゾンビもののMixですが、物足りないのが正直な感想です。アメリカって、組織から抜けた人を迎えにいき勝ちよね(笑) [インターネット(字幕)] 6点(2013-10-11 16:55:01)《改行有》

168.  アルバート氏の人生 ノッブス氏の人生はDr.が言っていた様に、なんと険しく哀れなものだったのでしょう。ささやかな喜びを見つけて、「結婚」しようとしていたのですが、かなわず、しかもその財産を若者に狙われたり、結局は・・・となるところをみるのはつらいです。せめて「彼」の名にちなんだアルバートJr.が幸せになることを祈るしかないです。印象的なシーンはたくさんありますが、孤独に耐え切れずMr.ペイジに一緒に暮らそうと打ち明けたところ、「(亡き)彼女を本当に愛していたんだ」といわれたところも心が締め付けられました。愛の形はそれぞれ、男装していても違っていたのですね。[DVD(字幕)] 8点(2013-09-30 11:12:45)

169.  ブラス! 《ネタバレ》 ユアンが脱いでない(笑)鉄の女をこんなに歪みを産んでいたのですね、悲しい物語ですが演奏シーンが見事。その後のことを考えると絶望的に切ないです。 [DVD(字幕)] 6点(2013-09-25 16:10:06)《改行有》

170.  シャンヌのパリ、そしてアメリカ 邪推していた義理兄弟とのいざこざがほぼないのがすごい、あんないい里親めったにいないのでしょうね。リーリー・ソビエスキー嬢最高です(男の子役が青年ビリーに似ていたのに、女の子役がシャンヌに似てないのが残念。) [DVD(字幕)] 6点(2013-09-25 15:56:46)《改行有》

171.  ウォリスとエドワード/英国王冠をかけた恋 《ネタバレ》 ダンスのシーンが美しいです。二人のウォーリーを出会わせているのはどうでしょうか、ハテナが残ります。アンドレア・ライズブローじゃオブリビオンとは全く違った色気をうまくかもし出していますね。大ヒット「英国王のスピーチ」の前哨、世界中が知っている物語の裏をマドンナは描きたかったのだと思いますが、サブの現代の物語が少々邪魔しているかも。 [DVD(字幕)] 5点(2013-09-25 15:34:57)《改行有》

172.  砂漠でサーモン・フィッシング スイス(ドイツ?)人の奥さんとのクダリ、必要だったかしら、と疑問でした。彼も心が乾ききっていたっていうことを強調したかったのかな。あとは爽やかに物語が流れて、満足度高いです。 [DVD(字幕)] 7点(2013-09-17 09:39:20)《改行有》

173.  ドラゴン・タトゥーの女 まずオープニングがかっこよすぎて、そこから見入ってしまいました。2時間半と思えないくらいあっという間でした。ルーニー・マーラの体を張った演技に驚きました、「ソーシャルネットワーク」のときと同一人物と思えませんね。ピアスでしゃべりにくかったのか、北欧訛りもすごく上手で、唖然です。ストーリーは狂気的ですが、引き込まれましたので8点にさせていただきました。 [DVD(字幕)] 8点(2013-08-28 10:54:42)《改行有》

174.  モネ・ゲーム シリアスさ、アクション、ヒューモアのどれかをもっと足してもらわないと満足しないかもね。この豪華な面子なのに、もったいね。ラストはどんでん返しがありますが、それではね、、、元の映画を早く拝見いたしたく。[インターネット(字幕)] 6点(2013-08-21 16:47:32)

175.  ワン・デイ 23年のラブストーリー 吹き替えでみてしまったせいか、感情が平坦で全然伝わらず、平凡すぎるできだったと思いました。アン・ハサウェイの髪の長さで取っているとしたら、演じる際はさぞ大変だったろうな、と思ったくらいでした。。[インターネット(字幕)] 5点(2013-08-20 17:26:24)

176.  ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式 「帯をあげました」と聖書を閉じるところで噴出しそうになりました。もうやめてーと、お腹が痛くなるまでいろんな手段で笑わせてくれます。(思い出し笑い注意です)。母親にとっては遠くにいるちょい悪な弟がかわいくてしようがないみたいですね。とにかくなんてことのないシーンがツボだったりします!未見の方はどうぞお楽しみに。 [DVD(字幕)] 7点(2013-07-25 15:12:13)《改行有》

177.  ゴーストライター それなりに緊張感はありますが、Googxxで調べられる情報で解決につながってるのが安易じゃないですか?期待していたので少しがっかりです。 [DVD(字幕)] 5点(2013-07-08 15:26:12)《改行有》

178.  クレアモントホテル 《ネタバレ》 ロンドンのこんなこじんまりとしたホテルに月極めで滞在→憧れる!養子と思えるほどの素敵な出会いがあって→うらやましい→裏がなくてよかった。ハッピーに終わったようですが、実の娘のことなど考えると少し滅入る。映画全体はほんわかな雰囲気でみててほのぼのします。あんな風な余生が送れられたらなあと思いますね。おばあちゃんの教えで覚えておきたいのが:手紙は読む人の気持ちを考えて書かないといけない!メールもねっ。 [DVD(字幕)] 6点(2013-07-04 15:14:45)(良:1票) 《改行有》

179.  ロンドンゾンビ紀行 くだらない、が合言葉です。くっだらないけど、ゲーム感覚なのかな、ゾンビを撃ち殺してすっきり痛快で終わるのは。イギリスで大流行ですよね。興味のある方はみておいていいのではないでしょうか。 [DVD(字幕)] 4点(2013-07-01 10:57:17)《改行有》

180.  恋の闇 愛の光 《ネタバレ》 Restoration:(返還、王政復古とかけて)、メリヴェルがここにいたるまでの半生ですが。いろいろ大掛かりだった割りになんだか物足りないと思ってしまいます。画家のヒューも(化粧のせいで)滑稽で!ああ、でももったいない! [DVD(字幕)] 5点(2013-05-27 14:15:24)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS