みんなのシネマレビュー
柿木坂 護さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 126
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フィフス・エレメント R・ベッソンが元来ハリウッドヲタクなのは、「レオン」でのマチルダのコスプレごっこを観れば瞭然。しかもこの映画はベッソンが中学生時代に授業中にノートにしたためていたプロット&ストーリーを、そのままやったという代物。ハリウッドヲタク中学生の「俺映画」に目くじら立てちゃいけませんw あと、ミラの衣装がその後TMレボレボ西川がパクッたとか、クリス・タッカーの頭部が「怪奇・ちくわ男」にしか見えないとか、まぁ愉快な連想がとまらなくなる映画です。[映画館(字幕)] 7点(2003-10-08 22:45:12)《改行有》

2.  バットマン リターンズ 日本のアニメ史を強引にハリウッドのアメコミヒーロー史になぞらえると、無思想愛国スーパーマンは宇宙戦艦ヤマトだろう。そして「個人と社会。そして環境と人間」を問うたのが機動戦士ガンダムと、このバートン版バットマンではないだろうか?バットマンも悪役も、皆ただ社会や民衆からスポイルされて疎外された物同士でしかない。一方は正義の英雄として、もう一方は戦慄の悪魔として向かい合う。その二者を分け隔てる物がなんなのか。バートンはビートルジュース以来徹底してその境界線上の彷徨える愚者を描きつづけている。これからもそうなのだろう。ちなみに先の日米対比で言えば「個人主義の末路」を描いた作品として「エヴァンゲリオン=スパイダーマン」なのだろうなと勝手に思っている。10点(2003-10-04 00:19:55)

3.  バイオハザード(2001) R-15(だっけ?)ではこれが限界でしょう。ゲームの映画化としては満点。ロメロへのオマージュだとしても及第点。ミラの「具」が見えただけでもめっけもの。8点(2003-10-04 00:08:04)

4.  ニューヨーク1997 デュークのシャンデリアカーがチャカポコ言いながら走る姿こそが、この映画のかっこよさの集約点だと思いますがいかに?10点(2003-10-02 02:40:59)

5.  スペースバンパイア OPはかっこ良かった。乳もでかかった。4点(2003-09-29 06:20:07)

6.  エイリアン 性的倒錯の映画として読み解くと、また面白いんですよこれがw チョッパーがペニス形状だったり、フェイスハガーの裏側がが女性器まんまのまま、しかもそこから延びる突起を無理矢理お口に突っ込んじゃうとかw んでももって懐妊なさった後は内部からの強制帝王切開によるご出産だとか……。それを迎え撃つ人間代表が、中性的魅力爆発のシガニーなあたりがもう……(悶絶)。9点(2003-09-28 16:41:06)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS