みんなのシネマレビュー
yasutoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 387
性別 男性
年齢 66歳
自己紹介 シュワちゃんと、スタローンさんとか、アクションスターがすき。女優さんは美人系、かわいい系が好きです。 映画自体ビックビジネスなんだと想う、自分には造れない物なので、評価は優しく、甘く付けています。でも、映画大好きなので、書ける限りレビューしたいと思う、だれか、自分のレビューをストックする方法しらない、たまに、過去に何を書いたのかみたくなるけど、ここって、自分の過去のレビュー捜すのたいへんだよね。 めるあどはyasuto07@yahoo.co.jpです、映画DvDの話しよう。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 ファースベーダ-の演技はすごい、それだけは感じたな、あとは、いつも通りのエイリアンとの闘い、3Dをいしきしてつくってあるのか、2Dでもても、飛び出したら、中身が破裂して出てくるシーンには、いつも通り、驚いた、みていて、ついよけたりしてしまった。 宇宙飛行士の女性、だいぶ若返り、可愛くなったようだが、なんだろう、迫力が足りない気がする。プロメテウスの飛行士なんか自分でおなか切って、なにかとりだして、また縫うなどすごい迫力で、感動しました。今回も、最後は、大きな重機かなと一緒に排出しちゃうんだけど、彼女は外につかまっていたのか、外からの遠景をいれれば、わかりやすいのに、予算上カットしたのか。重機をはいしゅっしてから、にこっと戻ってくる、謎のシーンですね。エイリアンと戦うのもいいけど、なんだろう、必死の迫力が、いまいち伝わらない配役をかんじました。アンドロイドの彼、いい方のアンドロイド、悪い方のアンドロイド、見分けがつかないくらい、素晴らしい、でも、最後に宇宙船にもどったのは、悪い方のアンドロイドだよね、口から、エリアンの卵を取り出し、ふ化器のひきだしに入れるシーンが怖かった。宇宙飛行士の彼女、冷凍睡眠する直前に気が付いたようだから、またの作品も作れる設定、商売がうまいなとか思いました。pro馬手するより、遠景とかが、安普請なのかな、という感じを少し受けましたね。映画とても楽しめました。最近種の起源というのかな、2000頁くらいある本を読んで地球の傾きは2450年くらいで元の一に戻る、一周しているという話を初めて聞いて、古来エジプトや、南米のチリの遺跡、ナスカの遺跡など、南極をいどうして、伝承が伝わったのでは、また、12000年ごと位、地球規模で、大きな天変地異があり、その都度、地球の9割くらいの人類がなくなり、新たな文明が起きてきた、そしてその文明が成熟するときに、宇宙人らしい人が地球にその都度おとずれていたのでは、という、本を読んで、なるほど、プロメテウス、地球で、宇宙人はできたのか、とか、エイリアン対プレデターと人間の戦いもその時に起こったのか、ノアの箱舟はどこで機能したの科、等考えるとこういう映画も、すべてがどこかでつながるのかな、なんて思いました。地球の軸が2450年かけて元に戻る、そんなのを知って感動しましたね。[映画館(字幕)] 10点(2017-09-25 16:22:31)(良:1票) 《改行有》

2.  ニード・フォー・スピード 《ネタバレ》 私は思うのですが、ここに出てくる名車、ほとんどレプリカじゃないかと、それでも、あの走り、ムスタングはアメリカ人の憧れなんだ、フィフティセカンドなんて映画もあったよね、たまに、カウンタック爆走動画とか見ると、何だろう、ストレスなく、2-300キロに達する、その軽やかさ、自分のりったかーが、100キロ出すのに、何十秒もかかる、恐怖というかスリルというか、それを考えたら、楽な車なのかと、スピードだけを考えた場合、でも、実際クラッチがやばいくらい重かったり、から吹きしただけで、フェラーリが燃えたり、お金持ちが乗る車なんだ、とは思いますね、それでも、この映画は楽しめた、このスーパーカーなら、パトカーは街ですれ違う軽自動車程度なんだろうな、何て思う、昔から、カウンタックが好きだったな、ケーニセグなんかもかっこいいけどね。映画面白く楽しめました、最後の方で、側面衝突で壊される車、半端ねえ、とかおもいました、自分は軽自動車で左側面衝突され、左の助手席ハンドルが肘に当たりましたからね、驚きました、それでも、家まで走れた、それもさらにわらえました。ドライバーもかっこよかったです。[映画館(字幕)] 10点(2016-02-08 04:34:34)

3.  あと1センチの恋 《ネタバレ》 ロージーが異常に可愛い、眉が太いな、メイクの話、ダニエルクリフと同じスタイルの眉だなとか、あとで気がついた、イギリス映画なんだと、イギリス人のメイクなんだな、アメリカン、日本では、もう少し薄い眉にするんだろうとか、思っちゃいました。なんかすごく入り込めました、設定がよくできていて、この先どうなるんだろう、と、何度も思える、良いシナリオ、良い映画ですね。アメリカンな喜劇ほど軽くもないし、幼なじみ、この設定が全てで、お互いに、何度か出会うのに、なかなかうまくいかない、すごく楽しめました。最後に、彼がホテルに来て、うまくいきますが、その時に、あの時のパーティーで、あったことが一瞬で、見逃していた自分が、笑えました、巻き戻しして、シーンを探してみたいな、なんて思いました。とても楽しめました。[ビデオ(吹替)] 10点(2016-01-30 02:03:29)

4.  インターステラー 《ネタバレ》 マコノヒーは素晴らしいですね、ダラスカーボイクラブダッケ、あれからもとに戻ったんですよね、~最後に、アメリアを迎えに行ったんだよね、ちょっと、かなり感動を覚えました。楽しめました。5次元、今の他に、行きたい場所に、行きたい時に存在できる、そおいうせっていであれば、他の宇宙飛行士が、同じことができる、そおいうことなんだ。最後に時計で、モールスでという設定が時間の過去未来を感じましたね。面白かった、ただ娘の部屋を行き来した割には着替えシーンとか入浴シーンとかあってもいいのかな、とか不謹慎映画おたくの発言ですね。では。[ビデオ(字幕)] 10点(2015-10-11 11:45:32)

5.  マレフィセント 《ネタバレ》 すごく素朴な疑問なんだけど、マレフィセントと彼の間には子供はできなかったのか、あんなに長く、おそらく、最初に出会ってから、10から20年は森であっていただろうに、それだけが疑問ですね、アンジーの怖い顔、似合いますね。エルファニングさんなんですか、可愛いですね、この年頃だとクロエモレッツだっけ、あの子も可愛いよね、スーパー8に出ていたのはどっちだっけ、とぼけたゾンビ役が可愛かったです。映画最高に楽しめました、アンジー制作者、、、、お金、うんと出したんだろうか、ちょっときになるところですね。[CS・衛星(字幕)] 10点(2015-07-26 18:04:20)

6.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 レイチェルが出てなければ、見なかったかも、製薬会社の不正に話ですよね、しかもイギリス人がアフリカで、そうなるとM16と007が出てこないと、解決しない話だろうな、と思う。外資系巨大製薬会社何て、似たようなことをしているんだろうな、しかし、貼り付けにして、抹殺、マフィア何て、お子ちゃまだなんて思いました。人の値段何て、針一本ほどの国なんだろう、ということはわかりました、レイチェルがとても可愛く見えました、あの妊娠のお腹は本物?、何て思いました。素晴らしい映画だと思います。本当に怖いけど、巨大企業の人間の欲、アフリカの小さな国も巻き込める、その力、おそるべしと思います。[ビデオ(字幕)] 10点(2014-09-17 03:26:48)

7.  悪の法則 《ネタバレ》 ひたひたと伝わる恐怖が良かったです、結論から言えば、ディアスの上にもっと巨大なマフィアがいるのか思ったら、そうじゃなく、最終結末がディアスだったとは予想外でした。ブラピはブローカー、仲買で、そのう上にいたのが、原っぱでやられた人で、弁護人はディアスに恨まれていないから、生き残れたのかと、では、その彼女は彼から3カラットのダイヤをもらったのを彼女に見せた、またはレズをことわったからうらまれた、彼女は、あの、飲み屋の裏ビジネスに精通していた、だから、人を雇い、680キロの麻薬を奪ったのか、麻薬を奪ったのは別のマフィアで、彼女はブラピの金と愛人の飲み屋の金を奪ったのかわからないけど、持ち逃げする金が2000万ドル、と言っていたところを見ると、20億円と考えると、680キロの麻薬を売ったのも彼女と考えられるのかな、あの弁護士とペネロペが、あまりにもかわいそう、としか思えない。最後ディアスの顔、薄笑いしているのか、喜劇のディアスの顔と見間違ってしまい、これは悲劇なのか喜劇なのか微妙でしたね。もし、悲劇で終わるなら、ディアスの悪女は失敗だったように感じます。もっとふありとした顔で、ディアスとペノロペを入れ替えても良かったのかな、それとも、もっと他の役者がいいのかな、何て思います。弁護士の彼女をウイノナライダー、ディアスの役をペノロペあたりにしたら、最後の取引の場面、生きてきたのかな、なんて思いました、怖かったけど楽しめました。[ビデオ(字幕)] 10点(2014-09-15 02:57:01)

8.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 午前1時スタート、見ましたよ、素晴らしいです、もう何が、なんだか、画面見ながら、車飛んでくるは、向こうから撃ってくるわ、でよけちゃったりしましたもん。詳しいことは書かないけど、もうシリーズ最強、最後に、東京ドリフトのシーンを引用し、ハンの車の脇を、次回の悪役、ウィルスだったけ、ダイハードの彼が、ツルッパゲの彼に電話していました、ちゃんと次回作の用意までしているところが、にくいですよね。もう、イチニカイ、映画館で見たいです。ゆっくり、見ないと、どうして、あーも簡単に車が回転するかな、、、。この映画、車シーンは合成を使ってない、と、宣伝していましたが、もう、興奮の坩堝でした。深夜一時なのに、何気に、映画館にはたくさんの人が入っていました、とにかく面白い、興奮できました、映画って素晴らしいです。 午前3時半、1時間半かけて家に帰りましたが、気分はワイルドスピード千葉でした、笑。[映画館(吹替)] 10点(2013-07-06 12:18:01)《改行有》

9.  SHAME -シェイム- 《ネタバレ》 私は思うのです、妹、と昔に、したことがあるのかな?妹も、兄も、お互いのぞんでいるのに、できない、しちゃいけない、違うところにいるだけなのよ、その言葉が、重くのしかかります。 妹は、きっとサービスのつもりで、兄の上司と寝たのだと思う、ソオイウコトヲ気づいてあげられないのかな?、あの兄貴。キャリーが可愛い、あの歌を歌っているシーンは本人の声?、とても素敵だった。お互い気づいているのに、愛することも抱きしめることもできない、妹が手首を切らないと、抱きしめてあげられない、悲しすぎます。もうすでに、過去にも、カットしたあとがあった、前にも、同じ苦しみを受けたんだろう、その時は愛し合ったのかも、兄は、もうお前をだかない、とちらっと言ったような気もします。余りにも、悲しすぎる、兄弟愛。素晴らしい映画でした。[地上波(字幕)] 10点(2013-06-01 02:20:45)《改行有》

10.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 そうですね、期待してみに行った組です、と言いながら、一人で、映画自体の迫力はすごいな、とか思いました、冒頭でのベンツ3台の爆発、カーチェイスで,ゲレンデワーゲン、、、とかいう、ベンツ、、、あれは、あんなに丈夫なのか、それとも補強してあるのか、とかね。追われる方の、ジュウソウコウシャ、すごいとか思いましたね、また、後半に出てくる、重装備のヘリコプター、ランボーに出てきたのとは違うけど、もっと大きいのか、トラックとか運んでいたようなので、凄腕、迫力だとか思いました、ブルースはいつものブルース、弟役がイマイチ、トムクルーズでやれば、笑えるのにね。娘さん役、化粧が丸くなったのか、確かに同じ人には見えなかったです。 一応生き残ったブルースに乾杯、エクスペンダブルずばりの最強アクション。映画見ながら、何度も、そりゃないよ、ウォーとか一人でいいながら、見てしましました、ここまで楽しめて、夢中に慣れたので、いつも通り10点ケイジョウニシマス。[映画館(字幕)] 10点(2013-02-17 17:24:35)《改行有》

11.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 イヤー待ちに待っていましたよ、ミスターボンド、あの、ダニエルの腕っ節、映画俳優の前は何をしていたのだろう、女なら、だかれて見たい、なんて思っちゃいますよね。ボンドガールの色気不足ニカンシテハ、私もそう思います、シカシナガラ、いつもながらに素晴らしい、ダニエル。感動さえ覚えました、また、あの悪役の存在感、ロンドンに、イギリスにいる俳優さん、すごい存在感を感じました。代わりの役を誰がやれるか、なんて、考えたりも。最後のバットマンに出ていた、悪役か、とか、ジェット機乗ってきた、昔、エンゼルフィッシュ?、とかに出ていた、フェイスオフに出ていた、悪人の方、彼のタバコの持ち方とか、悪人ぽい感じがうる。映画の中、走り回り、壊してくれて、追いかけっこ、それで007だぜ。ただ、最後に、氷の中に飛び込んで、戻って悪役と対決できるのか、その辺疑問でしたね。セメテ、焚き火で温まってから、戦いに戻ってよ、なんて、気になっちゃいました、ボンド、カゼヒカナイトイイナ、と思います、笑。[映画館(吹替)] 10点(2012-12-07 18:29:52)(良:1票)

12.  復讐捜査線 《ネタバレ》 久々のメル、素晴らしいです、娘さんも可愛い。物語の中盤、あの冷蔵庫の中身、わかった時点で、やめたのか、そのままの見続けたのか?映画としてのクオリティ-、バッチリ保っています。 身始めたら、画面から離れられなくなりました、良い映画というものは、その位の魅力を放つものだと思いました、最後で、ディレクターがなくなったトカイテアリマシタガ、ちょっと気になるところですね、素晴らしい作品、メルギブソンしびれちゃいました。楽しめました。[地上波(字幕)] 10点(2012-10-17 13:07:10)《改行有》

13.  アリス・クリードの失踪 《ネタバレ》 何気に見て、印象強かったです、あの2人組、準備は良かったのですが、マスクなど、多用している割に、一人がすぐに、生声出しちゃうし、声は耳に残るから、あの時点で、バレバレ、007風にいくなら、何かした、アナライズするか、すべてカンペで指示するくらいの迫力がないとね。 主犯が、ジュウハンノ若者に、強くなれ、と言っているあのシーンは受けましたね。ただし、あの若者は、チョウ弱虫か、縛ってある女の面倒を見るのに、いちいち銃をさしているところ、そりゃねえだろう、それに、玉が入っているのも、さらに変だ、と思いました、昔、イギリスかな、コレクターという映画を見た時と比べると、こちらの方が二人の犯罪なのに、詰めが甘いと思いました。やはり、何かを完全にやりたいなら、一人でやるべきでは、と思いました。あの、薬莢の処分がすごく面白くて、斬新、本当に流れないのか、あそこはかなり笑えました。最後の方、彼は、なぜ、相棒をウッタノカガワカリマセン、愛情より、かねということなのか?。あの気の強い女、極限ではああいう行動をとるのか、女は元からヅルイノカ、そんなことを未だに考えているから、私は甘いんだよね。あの、若者は手錠を全部取れば、絶対ああなるdarounaと、見ていて思いましたもん。誘拐された者を支配できなかったこと自体、映画の中に、甘さがあったし、沢山のMissを、糸的に作ったのか、その辺を聞いて見たい、と思いました。私なら、あそこまで準備するなら、拡声器ヤ監視カメラ、中には、ダイヤルジョウ、内側に必要でしょう、後、室内に武器は持ち込まない、それくらいの準備は欲しいものですね、爪の甘さは残ったけど、映画自体は十分見応えのあるものでした、楽しめました。[ビデオ(字幕)] 10点(2012-10-06 05:21:11)《改行有》

14.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 イヤー面白かったですよ、出演人も豪華だし、三銃士三本セットでWOWOWで放送していたんだけど、これが一番良かったです。画角が、昔の映画だとどうしても、背景に写ってるものが少なかったり、しますけど、画面にたくさんのものが映っている、セット?。あの豪華なお城、衣装もチョットロシアテイストを感じつつ、フランス風、ミラも素敵だし、画面が暑苦しくなくていいですよね、出演人の演技が必要以上に濃くなくて、色んな武器も工夫を感じるし、最高にファッショナブルで素敵でした、侍従の彼女役、うっとりするくらい可愛いです、王妃が少し落ちているけど、それがまた、彼女を引き立てている、ダルタニアン役は誰なんだろう、あんまり見かけない顔だったような、最高に面白かったです、映画としての要素は十分でした、あの画角、ワイドじゃないと映画としては楽しめないですよね、100インチの画面で見ました、映画って最高に楽しめますよね。[ビデオ(吹替)] 10点(2012-09-03 04:35:42)

15.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 本日、蘇我で見てきました、12時スタート、実際には12時20分頃から、クリスチャンベールもすごいけど、ベイン、アノ悪者との戦い、いや、すごいです、完全に、やられる、、、、、とか、思わず声を出しながら、見てしまいました。キャットウーマンがアンハサウエイ、何か、優しい女性をイメージしてしまいます。あの医療ドラマに出ていた方ですよね。キャットウーマンなら、ハルベリーとかなら、色っぽいんだけどね。最後の最後で、バッドマン、脇腹を刺されるのだが、最後の巻き返しもあり、驚いてしまいました、モウイッサク、作るのかな?。2時間40分、見応えありました、不覚にも、おそらく、5分位、意識喪失、だが、目覚めても、えんえんとみごたえじゅうぶんです、楽しめますよ。でも、怖かったです、思わず、何度も、ウ、ウ、ウ。とか声出しちゃいました。怖いのダメな人は、このバッドマンは見ない方がいいかも、刺激強すぎるぜ。クリスチャンは、ターミネーター4より、コノバッドマンの方が、私は好きですね。映画楽しめますよ、面白かったです、暑い中、90キロ走って見に行った価値ありました。[映画館(字幕)] 10点(2012-07-27 21:13:10)

16.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 ダニエルとヒロインの女性が素敵なので見に行きました、今帰ってきたところです、午前4時過ぎです。このドラマは前に、WOWOWのテレビで、スエーデン版のテレビドラマを見ていたので筋はだいたいわかっていました、テレビ版の方が、新聞記者らしい、感じが出てをした、ダニエルだと、とっぱじめから007の感を否めません、アノウデッパシですから。実はテレビ版のヒロインのパソコンハッカーキュートで、可愛い娘さんでした。テレビの方がまだ、女の子らしさが残っていて、親近感が持てました、実は不覚にも、ちょこっと目を瞑ってしまったのです、でも目を開けても、しっかり続いていたので見ましたよ、ラブシーンも、そして、ハッカーの彼女がホテルで下着姿で歩いてる姿は女の子、感じました。最後の方で5万ユーロ借りて、報復に彼女が向かい、結果的に2億ユーロだっけテニイレルノダケド、あのお金は、どこに行くのだろうか、彼に借りた5マンユーロを少しは増やしてあげたのだろうかとかさ?。最後の最後に彼女が革ジャンんを持って彼のところにいくと女性としやわせそうに、歩いてる姿を見て、革ジャンを捨てる、彼女は寂しかったんだろうな、とか思いました、映画って本当に楽しめます。この作品に限ってはスエーデンのテレビ版も秀逸のできだと思います、もし見比べができたらして見ると良いと思います。[映画館(字幕)] 10点(2012-02-11 05:03:36)(良:1票)

17.  マチェーテ 《ネタバレ》 なんか、めちゃくちゃ、おもしろかったです。ジェシカアルバが出ているだけでも、 最高です。悪役と、あの合気道のおじさんが、入れ替わっているところが、おもしろいですよね。あの、最後の、切腹シーンも、すごいし。議員役の彼、もすばらしい、よく、これだけの役者をあつめる、映画を、つくれたなあ、と不思議を感じました。これは、B級なのですか、A級なのか、よくわかりません。おまけに、あと、2本作るぞ、みたいな、タイトルエンド、本当につくるのかな、続編があるなら、見たいです。主役の悪役の善玉、タレホさんだっけ、おいしいよね、最後は、ジェシカアルバとキスしてた、仕事だから、できのかな、ジェシカアルバはいやじゃなかったのかな?。彼のしわ は、あのジョンブラック(ドラマ・ミレニアム)の彼と匹敵するよね、笑い。映画って本当に楽しめました。[地上波(字幕)] 10点(2011-11-30 04:30:46)(笑:1票) 《改行有》

18.  アバター(2009) 《ネタバレ》 今日某映画館にいきました、今にも、つぶれそうな、入り口も探すのが大変なような、私のほかに、男の人がうろうろしていましたが、その方、入り口で、帰っちゃいました。ジェームスキャメロン監督作品なので、前から気になっていました。2時間40分には、ちょっとビビリました。中に入ったら、ポスター貼ってあったので、安心しました。客は、私一人かなとおもったら、他に男性2名、うち一人は、途中で帰った模様。な、なんと、アバターキャメロン映画を、2人きり、いや、もう、感動しましたよ。 あの画面の迫力。宇宙人は妙にどうと、あしが、長いんだけど、あれは、3Dですか、それとも、着ぐるみ?。顔とか、表情は、役者さんとしても、お化粧とか、すごいなあ、と思いました。しかし、何十年も先の物語、100年位先かな。それなのに、現地で使われているのは、プロペラを利用した、飛行機ですか?。ちょっと、小さな疑問でした。 エイリアンにでていた、あの博士も、現地の大木さん助けてあげればよかったのにとおもいました。人間は死んでも、アバターは動き出すのでは、と、ちょっと、期待したのに。あと、アバターも、Tシャツみたいな、服を着ていましたよね。あれも、ちょっと、なぞを感じました。アバターは、食事とか、しないのかな?。途中一瞬なりと、タイタニックをもう一度看たいと思ったのは、私だけだろうか?。迫力はあり、2Dで、看たのですが、きっと、あれも、これも、3Dの画像がイメージできたのが、不思議でした。シガニーウイバーだっけ、年取ったなあと思いました、でも、ちょっとうれしかった。あの彼女の映画、大好きなので。映画見ながら、入れたし、思わず、ここで、死ぬなよ、とか、涙出ちゃったし、やっぱり、すごい映画なのかもしれません。でも、自分的には、タイタニックの3D海、船、沈没船の合成、冒頭の場面が、好きなので、比べようもないですが、不思議な無念さを感じました。映画って、本当にすばらしいと思います。とても楽しめました。[映画館(字幕)] 10点(2010-03-13 21:30:41)(良:1票) 《改行有》

19.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 歴史物はあまり見ないのですが、dvdやすかったので、つい購入してしまいました。 しかしながら、リドリースコット監督ですか、見てるうちに引き込まれてしまいました、すばらしい。オーランドブルームのところに現れたのは、本当に父親なのですか?。それとも、たまたま、若い兵士を勧誘している間に、そうなのったのか?、そんな風に、思っていました。ヒロインのエバグリーンも、素敵だし。でも、なぜ、オーランドは、王に声をかけられたとき、断ったのですか?。あの時受けていれば、こんなに、たくさんの兵士が死ななくて、よかったのに、よこしまな、悪役が、死ねばそれで、彼女も、奥さんにできたのに、その辺が良くわからないです。最後には、また、一緒になるのに。あと、もっと、早く、和解はできなかったのか、とか、かんがえちゃいましたが、映像はどの部分をとっても、すばらしいの一言です。さすが、リドリスコット監督ですね。制作費1億3千万ドルって、書いてあったけど、日本円に直すと、156億円ってことですか。これで、興行収入は大丈夫だったのかな、ちょっと心配になりました、えいがって、本当に楽しめますね。感動できました。[DVD(字幕)] 10点(2009-07-28 04:30:10)《改行有》

20.  ターミネーター4 《ネタバレ》 最初に感じたのはクリスチャンベール恐るべし、にこりともしない、その顔が怖いし気迫をかんじました。もう少し笑ったり、人間の弱そうなところも見せてもいいのかな、とか思いました。 映画上では7-8メートル投げ飛ばされても起き上がれるあのパワー、ただ感動しちゃいます。 映画館をでて最初に思ったのは、ここは日本平和で良かったなあ。 コンピューターと人間の脳の違いは、人間の計算能力は、 100テラフロップス位で、記憶容量は100テラバイト位らしい。 自分的には計算速度は1/10位だから、10テラフロップス位かな、もっと おそいかも、1テラフロップス位かな。 それもシングルタスク、一度に複数のことを考えるのは苦手です。 記憶容量は最高の方で100テラバイトとして、私は1/10位かとすると、1テラバイト、そこのPC屋さんにHDが、うっているぜ見たいな。 計算速度も普段使う、ノートPC、現在2ギガヘルツ、 それよりは気持ち上くらいかな。現在にはスパコンなんてあるし あとはソフトウエアーだけだよね。そして、人間の倫理観。 もうすでに、誰かが考えるパソコンをつくって持っているかもしれない。 アメリカで無人自動車のレースがある、自分で物をよけて距離を走るレース。 そんなことを考えると映画で2018年だっけ、設定的にかなり笑えない気がする。 今回はカイルがまだ若いので、後年に現在に送られる前の設定かな。サラコナーは、声の出演。 あの彼の妻が今回の彼女だとは、ここに来て、講評を読むまで、気づきませんでした。あんまりやさしい顔の女優さんだったので。 3の時の彼女にしてくれれば、わかったのに。 マーカスが、おもったより、いい人だったのは残念です。 ターミネーターより怖く感じたのは、主演のクリスチャンベールかな。 あの顔、表情は忘れられないです。 映画って本当にすばらしいと思います。 100キロ走って、見に行った甲斐がありました。 次の作品ももちろん期待するし、みれたら見たいです。 今回人間ドラマは少なかったけど、戦闘シーンとにかく感動しました。 最後に、劇場出る時に前の人が、あの子がリモコン拾っておかなければ、スカイネットの起爆装置押せなかったよね、とか言っていたのが笑えました。 でも起爆してもしなくても、ジョンは、逃げられたのだから、それはそれで成果だったのでしょう。 [映画館(字幕)] 10点(2009-06-14 01:15:57)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS