みんなのシネマレビュー
ケジーナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 47
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダイ・ハード4.0 単純で面白かったです。一番感じたのは音がでかかった。なんかズボンの先やら、Tシャツがブルブル震えてた。映像の迫力もやはり劇場で観るべき作品でありましょう。内容はそれほど凝った脚本ではなかったけれども、そこはマクレーン刑事の魅力で相殺されてる気がした。後はCCRの「フォーチュネイト・サン」の使われ方が気に入った![映画館(字幕)] 8点(2007-07-30 20:34:12)

2.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 原作を越える映画なんてこの世にはほとんど存在しない。いざ映像化されると、自分のイメージとかけ離れてしまえば、その作品の評価は著しく低くなってしまう。そんなハンデを常にかかえているハリポタ。なら僕のように原作を読んだことが無ければどうか。このシリーズは全部見たけど、そのどれもが面白く感じた。はやく続編を見たくなる、そんな作品である。[映画館(吹替)] 9点(2005-12-30 11:49:29)

3.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 劇場では子供をよく見かけたんだけど、これって子供向けなのかなぁ。工場内はファンタジックで、わがまま親子をお仕置きする施設のように感じた。ま、そうゆう観点からすると、親子で見ると仲良くしましょうね、といったところか。そんな家族愛が今のガキ共にわかるかるんだろうか。ラストのウォンカの親父さんが新聞のスクラップを集めてたとことか、子供に通じるのかな(僕はおおいに感動したんだけど)。と、子供目線で見るとつまらなさそうだけど、大人になった今は面白く感じた。子供が消えていくたびに見せるプチミュージカルはどれも楽曲が良かった。ただチャリーたちが乗ったあの透明の乗り物だけど、じーさんにはきついだろ。それともあの中はGが全然かからんのだろうか。[映画館(字幕)] 8点(2005-10-22 18:23:12)

4.  アポロ13 エドハリスがトムハンクスをくっちゃってますね。こんな上司の下で働きたいとおもいました。8点(2003-12-24 21:33:14)

5.  プラトーン 僕らの世代は戦争から生まれる死や後遺症、飢え、貧困を知らない。だから映画で疑似体験をしてみる。これは恐い。絶対に経験したくはないことだ。日本はアメリカのヴェトナム戦争みたいにイラクや北朝鮮を映画の題材にさせてはいけないはずだ。 10点(2003-12-23 20:43:10)

6.  スーパーマン(1978) 空を飛ぶという人間の夢を体感できる映画。夜の空って寒そうだけどやっぱ空飛びてー。悪役のハックマンも笑える。この人なんでもできる人だよね。9点(2003-12-16 21:51:46)

7.  Tommy/トミー ザ・フーを超えるバンドは僕の人生では出会うことはないだろう。しかしこの映画はどうか?楽曲はもちろんいいのだけれど、オペラがどうにも馴染めなかった。これならステージ上でみせるトミーのほうが数倍上だ。トミー聞こえるかい?7点(2003-12-16 17:16:06)

8.  ワン・プラス・ワン ゴダールなんてどうだっていいけど、ストーンズのレコーディングシーンは必見物です。ブライアンジョーンズほんとにあんな状態だったのかよ!まだまだギター弾けてたとおもうけどなぁ。5点(2003-12-16 16:57:56)

9.  ルード・ボーイ クラッシュ最高ですね。「ステイ・フリー」、「すべての若きパンクスども」のレコーディングシーンめっちゃかっこいい。内容はたいしたことないんだけど、クラッシュの魅力は充分堪能できます。ジョー・ストラマーの早すぎる死はほんと残念ですね。8点(2003-12-14 19:04:12)

10.  2001年宇宙の旅 冒頭からワケのわからないシーンで、結局最後もワケがわからんまま終わる。このワケのわからなさが最高ですね。ラスト20分息もつまる映像の連続さすがキューブリック。観る人それぞれが違った感想のもてる数少ない作品だと思う。できることならAIもキューブリックに撮ってほしかったなぁ。10点(2003-12-14 18:55:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS