みんなのシネマレビュー
s_tbtさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 10
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ターミネーター 子供の頃は多分、漠然とあのBGMとかぐんぐん近づいてくる緊迫感とかが怖かったんだと思う。その後それなりに年をとり、DVDで改めて観た今回、死を恐れない不気味さってのに恐怖を覚えた。腕とか折れても、皮膚が焼けて骨だけになっても、ただひたすらプログラムされたままにターゲットを目指す。死への恐怖ってのは、人間として根底にある感情だと思うんだけど、それがない、でも人間の形をした「なにか」。その「なにか」を見たとき、それはとてつもなく恐ろしいものに映るのだろう。…なあんてゴタクを並べておきながらこう言うのもなんだけど、理屈ぬきで面白かった。個人的には「2」よりずっと好き(「3」は観てません)。7点(2004-01-19 23:59:32)

2.  スナッチ 『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』のリメイク? 銃がダイヤに変わっただけで、あとは大騒ぎ。でも、全然OK。面白かった。「本当に賢いのは誰だ?」なんて言ってるけど、賢い人なんて誰もいない。いいトシこいた13人とブサイクな1匹が繰り広げる、さまざまなどたばた劇。そんなどたばた劇が、いずれひとつになっていく。この話の運び方は、さすがガイ・リッチー。8点(2004-01-18 21:56:27)

3.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ あっちでどたばた、こっちでばたばた。それが気づくとひとつにつながっている。登場人物はみんなお馬鹿。最後までお馬鹿。「分かったか? 分からなかったら殺す」とか。そんなお馬鹿をスタイリッシュに描いた傑作。ガイ・リッチーに惚れ込み、『スナッチ』出演に自分を売り込んだというブラピの気持ちがよく分かる。9点(2004-01-18 21:45:39)(良:1票)

4.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 話題のエンディングは、後味の悪さという意味で確かに「衝撃的」だった。あれだけの悲劇を、あそこまであっさりと描いてしまうことで、戦争の現実や虚しさが一層浮き彫りになったと思う。8点(2004-01-17 17:58:33)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS