みんなのシネマレビュー
ノスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 162
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 面白いっちゃ面白い。しかしそんくらいで、特に印象に残ったりってのはなかった。アニメーションの動きが今まで見たことない感じでセンスを感じた。 『dead end』 を『逝きどまり』と訳していたのはなかなかおもしろい。[映画館(邦画)] 6点(2006-05-06 00:10:49)《改行有》

2.  フラッシュ・ゴードン いやー、話がベタ。特に前半のストーリーはベッタベタですわ。やることなすこと想定の範囲内。一番ウケたのが、「女は生け捕りだ、快楽に興ずるぞ」とまじめにいっちゃってるトコ。まあアメコミならそうなるんだろうけど。演技やらアクションはもう言うまでもない感じ。でも衣裳や大道具、小道具はこってる(金かかってる)なって思った。友達にお勧めはしないな。。。[地上波(吹替)] 4点(2005-09-20 15:48:39)

3.  ラブ・アクチュアリー 親友と愛する人が結婚しちゃうやつ。うーわぁー超切ないから。[DVD(字幕)] 8点(2005-09-19 01:47:59)

4.  フルメタル・ジャケット 前半はひたすら軍曹の質問の答えを予想しながら「サー○○サー」って一緒に言って笑ってた。 リビングで笑ってられるけど現実にあったら本当に恐ろしい。自然にフィクションと思い込んでしまっている自分は本当に平和民だ。 後半、ピースマークをつけて戦争に参加する主人公(ジョーカー)がどこまでメッセージ性をもってラストを迎えるのかと思ったが、意外とあっけなかった気がする。しかし、前半の同じことの繰り返しが、後半の話に大きく意味をつけているのだろう。 とにかくメロディーにのせて言いたいこと言いまくる場面はすごく印象に残った。他の戦争映画と一味ちがう、『キューブリックによる戦争映画』。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-17 14:15:03)(良:1票) 《改行有》

5.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 前半、大胆にしてセンス溢れるスタートでしっかりつかまれた。主役は魅力的だし、音楽、映像、インテリアもマッチしていて世界に飲み込まれてしまった。 一方後半は大きく話が変わっているようで最後全てがつながる。サイケデリックな作品と思いきや軸のぶれないしっかりした映画。久しぶりに「やってくれるわ」と思える映画に出会えた。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-01 21:47:27)《改行有》

6.  天国の青い蝶 《ネタバレ》 いやー、ムチャクチャもいいところ。なんでやねん、こんなんでいいんかい!!ってところがたくさん!! 人の心理描写も中途半端で終わってしまうし。 実話を元にしているにしてはベッタベタな展開。 メインである青い蝶なんかよりもところどころ出てくる虫たちのほうが愛らしく美しかった。 監督さん、どうせなら『熱帯昆虫紀行』をテーマに撮ってください。5点以上間違いなし!! [DVD(字幕)] 4点(2005-07-18 22:18:18)《改行有》

7.  シャイニング(1980) ニコルソンというか奥さんが超怖い。[地上波(字幕)] 6点(2005-06-13 21:47:56)

8.  エイリアンVS. プレデター やっべ、でてきた人間の顔一人しか覚えてないわ。 [DVD(字幕)] 5点(2005-06-07 19:46:22)《改行有》

9.  ガンジー 勉強不足で当時の状勢をつかまずにみたので後悔しました。きっともっと知っていればもっと感動できたのかもしれません。しかし、一人の人間の影響力が今世界に足りていないものを実現しているのを知りものすごい感動を覚えました。やればできるんだ、と自分の可能性を信じるきっかけになった映画といっても過言ではないです。本当に観てよかった。10点(2005-03-17 00:05:55)

10.  ターミネーター3 期待した分だめだったかな。2ではCGのすごさと出演者のキャラ全部が気に入っていたのに今回はそれがなかった。それにしても今、どんな映画もすごいCGつかってるし、度肝を抜く新しいCG作るのホント難しいと思う。。4点(2005-01-19 00:58:50)

11.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 真中くらいが一番観てて面白かったかもしれません。最後のほうはまあクライマックスというクライマックスもないまま終わった感じで拍子抜けかな。久しぶりに観たから人の名前がわからんかった。。6点(2005-01-19 00:52:33)

12.  エレファント・マン 《ネタバレ》 自分としては数少ない、涙が自然に出てきてしまう映画でした。最後のシーンよりも個人的には劇場で拍手に包まれながら立ち上がるシーンが一番感動的でした。そこで周りから人間として認められ、自身を持ち出したのでしょう。みんな(人間)と同じように眠りたい、しかしそうすると死んでしまう。それを知っていて眠りにつく彼は、人間として一生を終えることができることに誇りと幸せを感じていたのでしょう。ラストシーンにたどり着くまでさまざまなことがあるけれどもどれも無駄がなく、息つくひまももたせなかったように感じます。これほどいい終わりかたをする映画はそう無いと思いました。もう夢中になって観てしまいました。もう一回いつか観よう。10点(2004-11-08 19:42:26)

13.  バイオハザード(2001) ゲームがウケて映画になったんだしそこ考えてつくってほしかった。なんかあんまし緊迫感がなかった気がする。期待して見ちゃだめだね・・・。3点(2004-09-10 13:02:40)

14.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ テンポがよくて映像効果もいい。ちょっとキャラが多かったりし途中でてよくわかんなくなったりしたけど面白かった。二回目がキャラつかんだ上で観れるからおもしろい!7点(2003-05-16 17:18:02)

15.  リトル・ダンサー こういう系統のものは結構好きなんだけどこの作品は期待に反してあんまりはまらなかった。何でそうなるの、って展開があって少しがっかりした。[映画館(字幕)] 5点(2003-05-04 22:50:19)

16.  ビーン 単純に笑えた。裸の銃ほどではないがかなり好き。6点(2003-04-20 20:44:27)

17.  ターミネーター 眉毛なしシュワちゃんが怖い。一昔前のCGの動きが怖い。6点(2003-04-02 22:46:13)

18.  トレインスポッティング 仲間一人一人のキャラがよく出ていて映像表現も特殊でいろんな意味で楽しめた。普段BGMは気にしないんだけどこの作品ではシビレた。ストーリー、キャラクター、ミュージック、全部はまった。いつかもう一回みたい。9点(2003-04-01 04:50:16)

19.  トゥームレイダー インディジョーンズ観たほうがいいや。なんか不自然の塊だった。期待はずれもいいところ。4点(2003-04-01 04:46:15)

20.  グラディエーター CGはあくまで背景で使われており、下手にクリーチャーなどに使うのに比べ、その一点に注目しない分効果的で自然だった。さらにそこで臨場感を出しているのはすばらしかった。娯楽映画とよく言われているようだが自分としてはアクションと映像美が伴ったストーリー性のある映画だと思った。観ていて主人公にほれ込み、敵を憎み、感情が高ぶってしまった。こんなすばらしい映画はそうないと思う!10点(2003-04-01 04:11:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS