みんなのシネマレビュー
はなぶささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 23
性別 男性
自己紹介 点数は一応表記してますが、それはこのサイトの方針ゆえやむをえずって感じで理解して下さい。作品を総合して点数をつけるのではなく、単なる好みで判定しています。むしろ、テキストを読んでくれることを願っています。

苦手な映画のジャンルは、ホラーです。

現代日本映画とバイオレンス映画が好み。

好きな作品:スカーフェイス,ゴッドファーザーシリーズ,ヒストリー・オブ・バイオレンス,クラッシュ,シティ・オブ・ゴッド,スナッチ,ロック・ストック・アンド・トゥースモーキング・バレルズ,バートン・フィンク,ブルース・ブラザース
/ソナチネ,BROTHER,AKIRA,天空の城ラピュタ,殺し屋1,サブ(SABU)

好きな男優:浅野忠信,アル・パチーノ,ベニチオ・デル・トロ

好きな顔の女優:小雪,鈴木京香,広末涼子,天海祐希,ナタリー・ポートマン

くそったれブログ:
http://blogs.yahoo.co.jp/do_you_like_violence

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オリバー・ツイスト(2005) 《ネタバレ》 孤児院に預けられた名前も親もないオリバー・ツイストの少年期の物語。孤児院を追われ、物乞いに失敗し、泥棒の仲間入りをするなど、破天荒な生き方を経ながら遂には裕福な家庭に引き取られていく。 こんな大河ドラマのようなドラマティックな物語であり、個々の豊富なエピソードがあるわけだが、盛り上がらないのはなぜなのか?それは物語と個々のキャラクターとのつながりが、密接でないことに由来している。個々人のキャラクターだけに焦点をあてるだけではなく、物語とキャラを見せる映画である本作が、物語を面白くするためにキャラを掘り下げて描いたり、キャラの設定を具体的なものにしないのは、明らかな戦略ミスだった。子供を泥棒に育てる悪党のフェイギンや、やくざな人殺しのビル、泥棒集団のリーダー格のドジャーなど、魅力的なキャラクターは数多いが、それらが物語をドラマティックに結び付けてくれるのではない。 例えば、フェイギンが単なる子悪党にしか見えないのは、終盤で富豪に引き取られたオリバーが牢獄に収容されたフェイギンと対面した後にみせた”涙”の意味を観客には理解させないと思う。やくざのビルとナンシーの関係もいまひとつピンと来ないのだが、結局ナンシーは、オリバーを助けるためにビルを裏切る。だが、やはりここでも描写はいまひとつで、ナンシーがビルを愛していて、それでも尚オリバーを助けるためにビルを裏切るという設定にしてくれれば面白くなった。オリバーの先輩格にあたるドジャーなどは、利用しようとすれば物語を面白くするためにいくらでも利用できるキャラだ。顔もオリバーに劣らず綺麗だが、やってることは汚いことばかり。彼がオリバーをとことんダメにするメフィストになって、オリバーがふと精神的に目覚めてそこから脱出する、というストーリーなら、どれだけ興奮できたろう。 ロンドンの街も人も、皆がもっと汚くて良かった。欲望にまみれた人間の中でオリバーが一人だけ変わっていくのなら面白いのだ。この映画では、オリバーは受動的過ぎる。自分で何かをしようとする意志がない。結局ナンシーや運が味方をして富豪に引き取られていくに過ぎない。私が共感できないのはそこかもしれない。悪に徹することもできない者が善にならんとしても魅力はない。酸いも甘いもしってこそオリバー・ツイストの物語なのではないのか。[映画館(字幕)] 4点(2006-02-01 22:55:58)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS