みんなのシネマレビュー
ジャン・有馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 10
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 モノリスに触れて道具の使い方を覚える猿人、クルーの呼吸しか聞こえてこない船外作業、 コールドスリープ状態のまま殺されていく3人のクルー、等のシーンが印象に残りました。 HAL停止後のボーマンの話はどう解釈していいものか・・・(あ、原作未読です)。 でもそういう事がどうでも良くなっちゃうくらい映像も音も素晴らしかった。 「触れてはいけない(神の)領域があり、人間はもっと謙虚にならんといかん」 って事ですかねえ。あと、どんなにテクノロジーが進んでも AIが全権を握ってるようなシステムにしてはいけないと思いました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2016-12-05 21:32:38)《改行有》

2.  007/私を愛したスパイ 《ネタバレ》 潜水艇になっちゃうロータス・エスプリ、鮫と格闘して楽勝のジョーズ、 どこまでも色っぽいソ連の女スパイ(ラストのあの濁流の中でも ポロリしなかったのはすごい。スタッフの執念だな)。 とても楽しい娯楽映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-12-31 15:48:31)《改行有》

3.  ディープ・ブルー(2003) 《ネタバレ》 シャチ=「フリーウィリー」や「七つの海のティコ」のイメージが強かった私にとって アシカや鯨を襲うシーンはやはりきついものがありました。でもこれが現実。 必要なときに食事にありつけなければ彼等も死んじゃうんですよね。 6時間も追い続けるその執念(本能かな?)に驚くと同時に 人間として生まれてきたことにほっとしました(苦笑) 全体的に映像も美しく、音楽も素晴らしかったです。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-05-30 17:45:27)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS