みんなのシネマレビュー
みーちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 171
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ナポレオン(2023) 《ネタバレ》 リドリー・スコットお得意の美術や合戦の迫力は非常に素晴らしかったですが、物語については他の方も書いているように、恋愛を主軸にしたいのか、ナポレオンの歴史を追いかけたいのかあやふやなところがいまいちでしたね。 ナポレオンの人生のところどころをかいつまんだ作品として、非常に飛び飛びだなぁと感じました。 歴史の授業には良いかもしれませんね。 カットされた戦いなども多々あるので、恋愛物語を短くして、そちらも含めてもっと「なぜナポレオンは勝ちまくったのか」をじっくりと戦術とか丁寧に紹介しながら戦闘シーンを増やしてもらった方が個人的に好みだなぁ。もちろんそんなことしたら製作費はえらいことになるんでしょうけどねw[映画館(字幕)] 6点(2023-12-18 14:30:08)《改行有》

2.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団 《ネタバレ》 おバカムービー。 みなさんの言ってるように、最初のインド系の彼氏戦がピークだった気が。 主人公のイタさとか、異様にハイテンションなノリなどを含めて楽しむものなんでしょうけど、わりとどっちもきつかったかな・・・ 同じゲーマーなのでゲーム的な演出も嫌いじゃないとは思うんだけど、その演出の必然性が提示されないので、いまいち入り込めなかったのかもしれない。 ゲーマーといっても、リアル路線なゲームが割と好みだし(大作オープンワールドの洋ゲー等) あと格闘シーンはどうしても格闘技オタクなので、リアルな格闘好き。 そういうのもあり、はっちゃけすぎてるものは、それなりに理由があってこういうはっちゃけ演出になってます!みたいな理由付けがほしかったのでした。 ゲームのキャラが現実にあふれたから、じゃあゲーム的に攻略しましょう!っていうピクセルなんかはよかったよ。 主人公がひたすらイタいやつなのにモテまくるとか、オタクちゃうやろ!ってところもね。 みんな散々書いてるけど、彼氏を全員撃退したらキスできるぐらいの展開でもよかったんじゃないかなぁ。 そしたらイタいオタクがめっちゃがんばるってのに動機づけが生まれるし。実写ドラゴンボールのゴクウのカメハメハみたいに。 でもしょっぱなからキスしてるし、じゃあ逃げるだけでもOKじゃないかなぁとか、そういう考えがよぎっちゃってね。 とまあ、あんまちゃんと考えてもしょうがない映画なんで、ただその勢いとノリだけを堪能すればよい映画ですね。 友人らと一緒に見たので、ツッコミいれて笑いながらみれたからよかったですが。 そういう意味では、これは一人で見るのはしんどいけど、誰かと家でツッコミながら見るにはいい映画なのかな[DVD(吹替)] 5点(2018-05-07 15:59:08)《改行有》

3.  アナイアレイション -全滅領域- 《ネタバレ》 某映画ブログで紹介されていて、気になったので鑑賞。 もっとこうDNAが変質した異形の生物がじゃんじゃか出てくるのかと思ったが、ちょっと雰囲気の変わったジャングル探索が多い。 ワニも見た目は違いがわからんし、人間の声を取り込んだ熊も、そんなにインパクトのある見た目でもないし・・・ もっとこう、主人公が尋問されてる時に語った、「全く同一の生物」や、「奥に行くたびに顕著になった変化」というのを見せていってほしかった。 通常のジャングルとほとんど変わんないんだもん。 廃墟と化した町の雰囲気は良かっただけに、もう少し廃墟感のある場所ももっとほしかったかなぁ。 あと暗いシーンが多く、暗さでごまかされている感が。 こうなった原因がわからないなど、ぼかされた脚本は嫌いじゃない。 色々推測できるしね。考察サイトをめぐる楽しみも生まれるし。 ただ、色々印象的なシーンが多いが、予算がなかったのかな?と思わせる絵面があんまりよくなかったかなぁ。特に最後の灯台付近と灯台内での宇宙人?のビジュアル。 で、まあネットフリックス限定映画だから、ネトフリが作成した映画だと勘違いしてて、ネトフリ作成映画だから俳優で予算が尽きたんじゃぁしょうがないかぁと、一緒に見た友人らと笑って終わったんですが、この映画は元々劇場公開用(アメリカでは劇場公開している)だったのね。 後から知りました。 んー、劇場用で作成されてたのか・・・うーん。 金のかかったドラマの劇場版みたいな印象の映画でしたよ。 チャプター仕立てだったのもあり、元々章ごとに公開予定のものを、1本にまとめたものにも思えたし。 なんか、期待しすぎた反動で、ちょっとがっかりしました。 悪くはなかったんですけどね。[インターネット(吹替)] 6点(2018-05-07 15:32:38)《改行有》

4.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 この映画が良い映画かどうかは人によるんだろう。 映画に何を求めているのか、そこの違いが如実に出る。 ノーラン監督というのは僕はどちらかというと演出や映像の「手法」の監督であり、ドラマ・脚本といった部分でもやはり「手法のすごさ」的なものが光監督だと思っている。 どなたかが書かれているが、「時間の魔術師」というの例えはいいたとえだなと思う。 この映画の手法的なすごさは、映画の最初から最後までの時間の感覚が、陸・海・空のそれぞれの主人公たちで違うというところだ。 そのため、なぜこの男がここにいるのか、彼は何者なのかなどの状態が後追いでわかったり、その逆もある。 なんか船があるな~とか思ってたら、後々その船が襲われるのが陸の主人公だったり。 そういう演出の面白さに、「うまいなぁ」と感心する次第であった。 それが詰まらないという人ももちろんいるんだろうけど、僕はとても楽しめた。 そりゃわかりやすいドラマチックな脚本のほうが万人受けするのはよくわかる。 格闘技でも同じだ。派手なKOシーンがないと一般人には見向きもされない。先日のRIZINでもレスラーやグラップラーが只管相手を漬けるだけの試合が前半に放送され、その後の派手な試合の放送前にチャンネルを変えたり寝た一般視聴者がいかに多かったか。グランドテクニックで相手を漬けるときの技術をみて、「いまの抑え込み、いいねぇ~」なんて言ってるのは俺みたいなオタクだけなのだ。 ただ、戦争映画というものにどこまでそういうものを求めるのか。僕はただこういう「名もなき兵士」が生き延びるために悪戦苦闘するだけの、戦場において兵士というものはちっぽけなものだというのを描いている演出も好きなんですよね。 だからプライベートライアンでは冒頭の上陸作戦での「1兵士にしかすぎない」状況が好きで、その後の「ヒーロー的な兵士」という話になって来たら、上陸作戦ほどのテンションでは見れなかった。 そういう意味ではこの映画はまさに僕向きだったんだろう。まさにオタク向け。通ぶったうっとおしい僕のような人間向けなのだろう。[映画館(字幕)] 7点(2017-10-17 15:53:10)《改行有》

5.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 原題の通り、ノンストップな勢いの映画で、その勢いにごまかされ気味だが、ミステリとしては無茶苦茶、とてもじゃないが合格点はあげられない。「考えるな、感じろ」じゃなくて「考えないでね、感じてね」な映画。同じ勢いまかせの映画セルラーみたいな勢いがあるね。なのでここでの高評価はわりとそういう勢いでうまくまかれてしまってたんだなぁと感心する次第で。実際、「フライト・プラン」でもいいなぁと思った、大型ジャンボの機内の色合い等、画としては見ていて飽きなかったし、演出もうまかった。主人公に対する乗客の疑いや、あからさまに怪しい隣席、どの乗客が怪しいか(加えて主人公自身も)をこちらに最後まで絞らせない見せ方など、とにかく監督ががんばってる感じがする。 ただなぁ・・・ツッコミどころはすでに前の人が書いてるけど、あらゆる点で「そりゃねーだろ」な部分が多すぎる。そしてやはり「誰があの携帯を操作していたのか?」がまず最初の問題点であり、その回答が明確に出されてない。二人いたんだから、「こいつはこのタイミングでは携帯を捜査して手怪しいが、ここの時点では操作してないからシロか・・・?」という推理を途中入れて、「二人だったから可能だったのか!」という持って行き方が欲しかったなー。 リーアム・ニーソンはとてもよかったですが、なんかセガールみたいになってきてる感じが[DVD(字幕)] 6点(2015-03-17 14:23:16)(良:1票) 《改行有》

6.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 演出の抑揚のなさが、なんか盛り上がらなくてきついなぁとは思ってたけど、最後の実は~~でしたってところは良かったなぁと。 新しい技術には人は疑いを持つものだと散々言ってたのがまさに最後につながっていたと。 携帯電話でも最初は電磁波が~とか言ってたし、そもそも写真も魂が抜き取られるとか言われてて、やはり新技術には懐疑的になるものですな。 ナノマシンが万能すぎてそりゃやりすぎやろーって思うけど、それ以外はまあよかったかなと思える。ラストで割と点を稼いだかな。 疑いによってはテロをも肯定するかも、という一石を投げてたりするのも中々興味深い。 AI暴走系の映画は何個もあるが、このような「新技術を人は信じられるのか」という点で見た映画はあまり記憶には無いので、新鮮な気持ちで見る事が出来た。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-12-17 09:20:04)《改行有》

7.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 今作のブラピが非常にかっこいい。華やかなイケメンという感じではなく、男臭い渋いかっこよさ。ファッションで例えるなら、様々なブランド物の新作のかっこよさではなく、古着のカッコよさという感じか。古着と言えば、ミリタリー物は定番の人気商品だが、今回ブラピ達が着ているジャケットが良い。軍物の古着で話題になる映画の定番が「大脱走」のマックイーンだが、今回のブラピもマックイーンに負けない着こなしを披露していると思った。Free&Easyとかで取り上げられそうだな。 そして物語としてはやはり後半に出てくるタイガーとの対決が良い。元々戦車の力関係の話を事前に知り合いから聞いていたので、戦車の装甲に圧倒的な差が生じているのは知ってたので、タイガーが出てきただけで緊張感がすごくあった。そして一撃で「棺桶(撃ち込まれたら逃げようがない)」になるアメリカ軍の戦車。この見せ方は圧倒的で、情報を知らない人でも戦力差があるというのを一発でわかるだろう(なんでこんなに強いの?って疑問は浮かぶかもしれないが)。 中盤のダレるポイントとなるドイツ女性とのやりとりも、戦場では女に手を出すのは当然というのをしっかりと書きたかったのか。それにしても食事中のグダグダしたやりとりはいらなかったような。 最終戦はなんだかなぁという感じ。実際戦車と歩兵ではあれぐらいの戦力差があるのかもしれないが、それにしても対戦車用の武器が出てくるのが遅いし、なんかこう都合のよさが鼻に付く。 全般的に良かったし2時間超えの長さは感じなかったけど、あと一歩という感じ[映画館(字幕)] 7点(2014-12-02 11:37:10)《改行有》

8.  ホビット/竜に奪われた王国 《ネタバレ》 死にかかったドワーフが女エルフに助けられるのも、彼がイケメンだった為。レゴラスが助けに来たのも女エルフのおかげであり、それも全てドワーフの彼(キーリだっけ?)がイケメンだったから。逆に言えば、あのドワーフの中に「イケメン」がいなかったらはたしてどうなっていたか!?急流下りは助からない、仮に助かってもその後の街でのオークの襲撃は助からない、キーリも当然助からない。世の中やっぱり顔なんだという厳しい現実を突き付けられた悲しい映画でした・・・シクシク。 最後はキングギドラ化に大爆笑しつつ、ここで終わんのかよ!と盛大にずっこけて終了。 バルドが髭のある時のオーランドブルームにそっくりすぎて、一人二役だと勘違い。後で調べたら、タイタンの時のアポロン役かぁ・・・いたなぁこんなやつ。これからブレイクする役者になるのかな?しかしほんと、顔似てるよなぁ[映画館(字幕)] 7点(2014-07-15 11:19:28)(笑:2票) 《改行有》

9.  悪の法則 クスリ、ダメ、ゼッタイ。 トラフィックは見てたが、あんまり覚えてなかったんで、メキシコ麻薬事情はそれほど分からない状態で見るとやはりしんどい。 演出的には皆さんの批評通りの印象で、見せなくてもいいような話をだらだら見せて、見せるべきところを見せないのがみんな腑に落ちない感じなんだろう。自分もそうだった。 キャメロン・ディアスの一人勝ちの展開になったが、元々企んでた計画通りには行かなかったとはいえ、裏切らずに愛人的な立場で甘い汁をすする生活でもよかったのでは?とも思ったが、それでは空腹を満たしきれないのか。ラストの「お腹すいた」はまた欲望に飢えたという意味合いなんだろう。恐ろしい女である。[DVD(字幕)] 6点(2014-05-14 11:11:51)《改行有》

10.  ビトレイヤー 《ネタバレ》 冒頭の追跡シーンや、中盤のクラブっぽいところでの銃撃戦、後半のばあちゃんちでのシーン等、非常に印象的なシーンが多くてなかなか画としてよかったなぁと。話の筋は普通といえば普通だが、やはりスターンウッドがマックスを助けるために戻ってくるシーンは熱いものがあるよね。意外とよかったっていう感想。 [DVD(字幕)] 6点(2014-04-16 11:53:55)《改行有》

11.  キック・アス 《ネタバレ》 ヒロイン?の子がぶっ飛んでてかわいかったが、内容としてはうーんという内容。 主人公が痛くてそこはそこで面白かったけど・・・ まあ基本ギャグなんで、ギャグとしては面白いけど、これが割りと日本で売れた理由がよくわからんw 最後の銃撃戦は、ウォンテッドのオマージュというかネタパクリだよな?w[DVD(字幕)] 5点(2011-10-20 20:53:09)《改行有》

12.  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 《ネタバレ》 超特急杉ww 展開が速すぎてヤバイ。 原作は読んだのにぜんぜん覚えてなかった。こんな話だっけ??という感じ。 ファンタジー+航海ってのは結構好きな展開なんで、いいんだけど、展開が速すぎたなぁ。 アスランの島についてからの画は非常にきれいでよかったな。 なんだかんだいって、ナルニアはどれも微妙なんで、まあナルニアの中ではよく出来た感じ??? やっぱりラストがいいので、個人的には非常に好きかも。超展開っぷりがなんともいえねーけど。 あと、初回から出てる姉貴?が理想の美人と出てたけど・・・微妙だよなぁw 特にあの眠そうな目がwwww [DVD(字幕)] 6点(2011-10-20 20:51:59)《改行有》

13.  マチェーテ 《ネタバレ》 セガール「俺も昔は捜査官だった」。 ・・・ひょっとしてそれはギャグで言っているのか・・・[DVD(字幕)] 7点(2011-06-23 22:58:56)(笑:1票) 《改行有》

14.  インセプション 打・投・極全てにおいて優れた映画。古今東西、あらゆる映画好きを唸らせたその出来栄えは、まだ見てない人は一見の価値ありです。メメントといい、ダークナイトといい、この監督、どこまですごいんだ・・・この監督にめぐり合えて本当によかったです。[映画館(字幕)] 10点(2010-10-24 17:04:03)

15.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 個人的には大量のミラ様軍団VSウェスカー率いるゾンビ・生物兵器軍団の超能力スタイリッシュアクション!を期待してたんですが・・・序盤で終わりかい![映画館(字幕)] 5点(2010-10-24 16:31:42)

16.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 愛車の活躍の場を増やしたためまたアウディがスポンサーに。 1で即効破壊されたBMW涙目。 アウディVSベンツのバトルは狙ってるやろ。 ただ単にわき道にそれた主人公のコースを修正するためだけにわらわらと大量の部下を引き連れて現れるやられ役の登場シーンをみると、ただ単にアクションをやらせるための強引な展開がおもろくて、笑ってしまう。 おまけにセーム・シュルトが敵役として登場。結構強い。 しかし、前作までとは監督が変わり、フラッシュバックを多様した画面の構成が、見辛い。 1と2の監督のほうがよかった・・・ちなみに1と2は雰囲気が全く違うが、同じ監督。 2の画面構成が一番よかった気がする 前作まではクンフー系の監督がいたために、特に1はクンフー中心の展開になっていたが、今作ではリュック・ベッソン得意の、ヤマカシ系のスタントアクションが多い。 特に車を走って追いかけるシーンは圧巻。 ストーリーは正直・・・[映画館(吹替)] 4点(2010-05-18 20:09:37)(良:1票) 《改行有》

17.  ウォッチメン 《ネタバレ》 アメコミ史上最高傑作、アメリカ文学史上最高傑作とまで謳われていた原作ウォッチメン。 原作を読んでないのでわからんのだが、あまりにも長いその情報量、何回かつ重い内容を映画化としたと聞くと、いやでも不安が募る。 原作未読でわかるんか、と。 で、見たが、これは映画としてはあまりにもきつい。 ブルーマンのフルチンはどうでもいいのだが、物語の展開が映画向きの展開じゃない。 最初にヒーローが殺されるという事件が起こる。 独自に捜査していたヒーロー仲間は、これがヒーロー狩の発端では・・・として、昔の仲間と連絡を取り合う・・・という感じ。 このヒーローたちはどういう集団なのか、どういう過去があるのかをそこからのんびりしたテンションで紹介しまくる。 実に2時間40分の間、大半がそこに費やされる。 誰が何のためにヒーローを殺したのか。 そこが開始されるまでに非常に時間がかかっとる。 この映画は、限りなく原作に近づけたという。 原作もこのテンションだというから、結構きちぃな。 元々このヒーローたちはコスプレしたただの自警団。しかし本物のヒーローの能力を持つドクター・・・なんだっけ?とりあえずフルチンのブルーマンが現れてからは、一気に世界が変わる。 現実の世界とリンクさせつつ、ブルーマンの登場から各史が変わっていく様は、原作の当時は中々面白い展開だったんだろう。 原作に忠実にということで、冷戦時代のネタになっているが、今の時代に合わせればイラク戦争等になるのだろうか。 映画としてはあまりにも単調で盛り上がる場面も少なく、原作ファンでしか楽しめない部分が多い。 しかしながらあの衝撃的結末などから、原作は、特に発売された当時はすさまじい圧巻の内容になっていたんだろうなぁと思われる。 原作を読んでみようかとさせられる。 アメコミのあのタイツ姿が大丈夫で、なおかつ単調で重いが重厚かつどんな結末が来ても許す人にはお勧め。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-20 10:11:24)(良:1票) 《改行有》

18.  バーン・アフター・リーディング 試写会で見ました。 ブラピが筋肉馬鹿の役柄で、基本コメディ。 登場人物が基本的にアホ。 やや不謹慎なネタがやや多いものの、基本的に万人向けなコメディかなぁ。 中々おもろかったです。 話としては非常にしょーもない、ぐだぐだな展開・ネタばかりだが、一流の役者らが見せる一流の馬鹿っぽさが非常に面白い。 特に、ブラピがいい味出してる。 マルコビッチに始めて顔合わせをする場面とか。 逆にクルーニーは終盤まで馬鹿にならない(クールにアホやってる感じだが)ので、終盤までそれほど大きなアホっぷりは披露せず。 ほとんどブラピ、最後はクルーニーかとおもいきやラストのCIAの高官らの会話で持っていかれた。 クルーニーの印象が若干薄い映画。 [試写会(吹替)] 7点(2009-04-17 20:56:19)《改行有》

19.  リボルバー(2005) ステイサムがハゲじゃない時点で非常に不安を抱えていたが、問題はそこじゃない。 前半まではひじょうによかったのだが、中盤から途中で唐突に始まる内面での葛藤?が非常に長くうざい。特にその内面の葛藤が始まる意味も無く、ラストもそのままのノリで突っ切る。 特に主人公が仕掛けた「驚愕のペテン」は、圧巻。これほど途中で席を立とうかと迷った映画は今まで無かった。 俳優陣が非常に濃く、またその演技が素晴らしいのだが、脚本・演出がとにかく最悪。俳優陣にだまされた人はご愁傷様としか言いようがない。 あと、エンドロールのところは真っ黒の背景に音楽だけで、スタッフロール流れません。あれも何を狙ったのか、意味がわからない。多分こんなひどい話を作ってしまった脚本家の名前がばれたら、激怒した客に脚本化が襲われるからだろう。 本年度ワースト映画ではないかと思っている。これを見た後なら、「デビルマン」は非常におもしろ映画に見えるだろう。[映画館(字幕)] 0点(2008-07-04 07:30:18)(良:1票) 《改行有》

20.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 ヒロインは、感情によって光ったりするという設定。これを活かして、もっとツンデレ風味の演出も欲しかった。個人的な趣向だが・・・ まあ時間的なものもあるのだろうけど、ヒロインが主人公を好きになる心情の過程、主人公が逆に街のヒロイン(?)から星のヒロインへと心変わりをする心情の過程があまり描かれていなくて、そこが不満点。 ただ、ユーモアたっぷりで、登場人物がどれも憎めないキャラばかりな点、セット、俳優陣の豪華さ等、最近のファンタジーの中ではかなりいいものとなってます。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-18 12:19:28)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS