みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ハンナ 思っていたような殺人マシーンではなく、感情や少女らしさが垣間見える分、逆にチョットした恐さも感じられ、けっこう面白かった。ハンナ役の女の子も良かったし、続編が見たい。[DVD(吹替)] 5点(2013-11-14 06:33:50)

2.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 もともと007シリーズはあまり好きとは言えないけれど、それはリアリティの薄いスパイヒーローものだからで、今作では、老いてしまったヒーローというちょっとリアルに寄ったストーリー。うーん、なんだか寂しくなってしまって、過去の007の方が良かったと思ってしまいました。[DVD(吹替)] 4点(2013-11-11 09:22:44)

3.  復讐捜査線 悪くはなかったけど、ダークで悲惨すぎる。マッドマックスほどぶっ飛んでもいなければ、リーサルウェポンほどライトでもない。シリアスにすすむ分だけ救いのない感じが強い。自分はチョット苦手かな。[DVD(字幕)] 5点(2012-11-12 18:40:39)

4.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 ま、淡々と見ました。つまらなくはないけどね って感じ。『フランティック』と『トータルリコール』を合わせたような映画だな と思った。 それにしても腕ききの工作員がパスポートの入ったバックを空港に忘れたり、爆弾の解除に手間取って爆死したりってあまりに間抜けすぎじゃないかな・・。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-27 06:07:08)《改行有》

5.  28週後... 《ネタバレ》 良かった。前作は未見ですが、面白かった。まずは感染の早さにびびった。ゾンビ(じゃないんだけど)に襲われてキャーキャー言ってた人間がパクッとやられた次の瞬間にはもうゾンビ(じゃないんだけど)になって別の人間に襲いかかる。このスピード感がたまらないね。全体的にスピーディにストーリーが展開していって飽きさせない。父子が対面して、死んだ筈の母が生還し、これから家族のドラマが始まるのかと思いきや、そんなことはおかまいなしに感染は広がっていく。ラストも人間の情を裏切るオチでなかなか魅力的。[地上波(吹替)] 5点(2012-03-22 10:17:54)

6.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 完璧なおバカ映画。文句のつけようがない・・・というか文句をつけてもしょうがないって感じ。アドレナリン出し続けなきゃ死んでしまうという殺し屋にはハチャメチャになる理由付けもあるけど、それにのって人通りの中でエッチに及ぶ彼女ってのはフリきっちゃってるね。 ま、あとは特にコメントないや。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-20 12:34:40)(良:1票) 《改行有》

7.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 日本では作れないコメディだなあ。本当に映画が好きな人が作った作品って感じだね。自分よりも映画に詳しい人が見たらもっともっと楽しめるんだろうな。でも、十分面白かった。前半の単調さからクライマックスへの駆け上がり方は気持ちいい。おじいちゃんおばあちゃん達のガンアクションも妙にカッコいい。見て良かった。[DVD(字幕)] 5点(2011-08-04 18:47:51)

8.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 良かった。面白かったよ。1作目からのウルヴァリンの疑問が(ある程度)解決。更に後に続きそうなエンディングに次回作にも期待してしまう(それとも、今度のエグゼビアとマグニートーの1本につながるのかなあ?)。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-29 17:37:28)

9.  バイオハザードIV アフターライフ 3Dで見たらもっと面白かったのかな。でも十分楽しめました。理屈抜きで気楽に楽しめるエンタテインメント作品。ミラ・ジョヴォヴィッチが今までより随分きれいに見えた。クリスとクレアの兄妹は次回作への布石でしょうか?[DVD(字幕)] 5点(2011-07-21 19:50:44)

10.  ミニミニ大作戦(2003) いやあ面白かった。この映画の存在を知らなかった自分が悔やまれる。それにしてもこの邦題、なんとかならなかったのかなあ。オリジナルの時代ならいざ知らず、現代にこのタイトルはないでしょう。『オーシャンズ11』だって『オーシャンと十一人の仲間』なんてオリジナルの邦題そのままだったら観客動員もかなり落ちてたんじゃないかな。 とは言え本当に楽しかった。超一流からは一格落ちのオールスターキャスト。みんなクセ者で見せてくれる。ミニクーパーもいいね。もっと話題になって注目されてもいい作品なのになあ。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-04 13:08:08)《改行有》

11.  ターミネーター4 《ネタバレ》 十分楽しめたよ。よかった。『3』のようなガッカリ感もなかったしね。 ただ、最後、マーカスの心臓を・・・って、それでいいの?  なぜ皆も納得? この1点だけが納得できずにひっかかってしまった。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-20 19:47:37)《改行有》

12.  ハンニバル(2001) なんだか緊張感のないのんびりした作品だなあ。レクターの行動もイマイチ理解できないし・・・太っちゃってるし。ジュリアン・ムーアも美しさが足りないしなあ。[地上波(吹替)] 4点(2011-06-06 19:04:50)

13.  ウェズリー・スナイプス ザ・シューター 《ネタバレ》 予想外に良かった。最近見た洋画の中ではトップクラスの面白さだな。レオン好きな人にはいいかも? しかも、レオンとは違い最後に少女の笑顔が見られるし。この子役、イライザ・ベネット、ウェズリー・スナイプスを喰う勢いでちょっと注目株ですね。 あと、ドラマ サラ・コナークロニクルズでお馴染みのレナ・ヘディもいい感じ。[DVD(吹替)] 6点(2011-05-12 14:13:48)《改行有》

14.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 今回初めて見たけど十分に楽しめた。前作の突飛なカーアクションよりは素直に見れた気がするな。悪くない出来ですよ。でも、元々タイヤに入っていた空気の量で車が浮き上がるのかがどうしてもひっかかっちゃった。[地上波(吹替)] 5点(2011-02-28 10:31:12)(良:1票)

15.  シャーロック・ホームズ(2009) つまらなかった。アクション派でこれが本当のホームズだ、新しいホームズだ・・という前宣伝をさんざん聞かされていたけれど、作品自体がつまらないので、本当のホームズも新しいホームズも全然印象に残らないから残念。ただワトソンがカッコイイのは良かった。ジュード・ロウの中年紳士はまた見てみたい。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-17 18:51:40)

16.  サブウェイ123 激突 風の便りに かなり酷い出来だと聞いていたせいで 無意識にハードルを下げてしまっていたのか 自分には十分楽しめた。計画のずさんさなどはご愛嬌で全体のバランスも程良く、デンゼル・ワシントンの存在感が、最後まで飽きさせないけん引力になっている。 ところで、いつも思うんだけど、トラボルタに対してアメリカの映画評って妙に厳しくないですかね? [DVD(字幕)] 5点(2011-02-10 18:38:22)《改行有》

17.  ダイ・ハード4.0 2より上 3より下 って感じかな。 まあ楽しめました。[DVD(字幕)] 5点(2010-12-27 12:57:35)(良:1票) 《改行有》

18.  消されたヘッドライン イギリスの連ドラのリメイク。以前オリジナルのドラマを見ていたので、どうしても比較して見てしまう訳だけど、ドラマ版よりよかった。確か全6回くらいのドラマを2時間に納めるため、本筋を残してそぎ落としてる分、わかりやすくなっているし、だからといって作品としてのレベルは下がっていない。デラ(女性記者)の人間性なども単純化され逆にすっきり仕上がってる。意外に満足できてしまった。ただ、カル(主役)のルックスがドラマとあまりに違う為、そこだけひっかかりが消えなかった。 あと、イギリスドラマでお馴染みのヘレン・ミレンが編集長役で嬉しかった。[DVD(吹替)] 6点(2010-08-06 16:12:17)《改行有》

19.  K-19 映画としては退屈な作品。やはりソ連の原潜を舞台にした映画で全編英語は違和感がある。あと、この映画で描かれていることが事実だとしたら、ソ連は完全に核をバカにしてるよね。こんな連中が核を扱っているのかと思うと今更ながらに恐くなる。たぶん、アメリカ人もこんな程度の認識なんだろうな。だからこそ、広島、長崎に落とすことができたんだろう・・・と思ってしまう。[地上波(字幕)] 4点(2010-03-29 14:55:33)

20.  アバター(2009) 《ネタバレ》 皆さんベタ褒めだけど、そんなによかったかなあ? 映像は悪くはないけど期待した程ではなかったし、ストーリーはベタ・・・というか、ナウシカ ラピュタ もののけ のパクリって感じ。正直、長かった。[映画館(吹替)] 5点(2010-01-12 04:55:36)(良:2票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS