みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ベルギー 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ノー・マンズ・ランド(2001) 反戦映画としては最も良い出来だと思います。どれもこれもドンパチやって死んで、それが悲劇だから戦争反対って映画はたくさんありますが、この映画の様にドンパチしないけど反戦映画だと言うのは素晴らしいと思います。しかも、この映画は戦争を兵士の視点でうまく描いていると思います。第一にお互いがお互いを正義だと思い、相手が先に仕掛けてきたので相手が悪いと思っていることが上げられると思います。第二に銃を持ってる方に絶対服従ということです。そして最後にマスコミに対しての台詞だと思います。何のために戦っているのか、戦うこと自体バカらしいことであり、本当にしなければならないことは何なのか、結局知っているだけでは戦争に加担しているだけだと言うことをまざまざと考えさせられた良作の映画です。10点(2004-06-18 22:40:36)

2.  イル・ポスティーノ 《ネタバレ》 途中寝そうになっちゃったけど、そこを乗り越えたら面白くなってきて最後まで楽しめました。最初の方は本当に眠くなる退屈な場面が多くて「眠い・・・詩人と冴えない男の話か・・・この男同様の作品だな」とか思いつつ眠りにつくところでしたが、この男が変な女に出会い、しかもその女の態度が明らかに恋に落ちると思われない態度だったのにも関わらず、この冴えない女に恋をしたと詩人に話した途端こっちの目が冴えた。そこからラストまでは退屈せずに見ることができ、冴えない男も冴えるように成長していく様が感動的でパクリまでやって「詩は必要な人のためにある」などと生意気言うようになるところなども良い。しかも、詩人がいなくなっても終わらず、その後がまたなかなかどうして。詩人が偉くなってしまって忙しくなったら彼らのことを忘れてしまったのかと思って悲しく、少し腹ただしかったが冴えない男が「助けられたの方は私で、私は彼には何もしてあげてない」と言った時は納得させられた。最後の冴えない男、いや、マリオの詩は素晴らしいと思う。更新後:やっぱりこの映画は忘れられないなぁ~・・・レンタルビデオ屋に行くと真っ先に探してしまう。この意味がわからないイル・ポスティーノってタイトルもついつい口癖になってる始末。DVDが出てたらまた見ようと思います。本当に自分にとっては良い映画なんだなぁ~としみじみ思わずにはいられません。10点(2003-12-03 19:55:51)

3.  スコーピオン・キング 人に薦められて見たのだが・・・私は筋肉には興味ありません(汗)内容も筋肉だったような・・・ここまで頭を使わないで見れるのは他には無いのでは?4点(2003-11-09 17:39:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS