みんなのシネマレビュー
チャップリ君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : タイ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バッド・ジーニアス 危険な天才たち 《ネタバレ》 我々オッサン世代から言うと、カンニング映画と言えば『ザ・カンニング IQ=0』なのだが…。 現代のカンニングは、こういうものなのね、フムフム。 ツッコミどころ(試験官のターミネーターぶりは、笑わせにきてるとしか思えない!)も多いが、経済的な格差や賄賂の横行など、社会問題を織り交ぜながら描くサスペンスとしては、十分に面白い。 父親との心温まる数々の描写もイイ。 ただ、消化不良な印象を受ける点も…。 主人公の家庭の経済的な貧しさは、転入時の授業料全額免除とランチ無償提供のエピソード程度でしか触れられていないため、計画に荷担する動機がどうしても弱いこと。 そして何よりラスト。 「バンクがダークサイドに墜ちたことで、主人公がすべてを自白する決断をした」という展開は…、分かるよ。 分かるんだけど…、後味としては悪いし、光に満ちたライトサイドの白い画面も、逆に白々しく感じちゃう。 ただ、アジアでもこんな上質なエンターテインメント作品が作られてるってことが何よりも重要なことだし、皆さんにもぜひ知ってもらいたい![映画館(字幕)] 7点(2018-11-08 19:08:13)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS