みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ターミネーター2 《ネタバレ》 彼ら二人の共通する荒さを象徴するシーンとして、トレーラーの運転手に掴みかかり四の五の言わずにどかす、電話ボックスで話し中の輩を無下にどかす等やりたい放題の T-800、T-1000のターミネーター二人なんですが、空中に浮かぶヘリに飛び乗り、操縦中のパイロットに対して『消えろ』と言って飛び降りさせて一瞬にしてどかすとは、T-1000なかなかやるじゃないかよ 気に入った。T-1000なにかといろいろ怖いよ 走って追いかけられりゃもちろん怖いし、ダンマリしてりゃそれもそれで怖いし、メイク無しでもすでに怖い顔。いやあ、何度見ても飽きませんね Tの第二作。MVPはロバート・パトリック。言っちゃなんだが耳がデカイ。言っちゃなんだがロバの耳。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-09-06 19:59:21)

2.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 なんなん この映像の暗さは。  話も糞なら 映画としての見せ方も間違っていると思いますがね 暗くて何も見えんのですがね ひで~え。 ただ、そんな暗がりの中、ストレス溜めながら見終え、 見終えた以上は、一応、一言二言だけでも言わせてもらうとするならば、 母親の選んだ決断について 大いに疑問。 ベンはリビーの兄貴である事失格だろ 実際の妹守らず 恋人と我が子の未来を守るほうを選んで貝になってたんだから。 リビーは兄を許すな そう言いたい。 [DVD(字幕)] 3点(2018-02-27 22:04:58)《改行有》

3.  ダブルフェイス 秘めた女 ダブルフェイスであったことは間違いないが、ダブルボインであったことも間違いナイ。その大きさはラストシーンで否応なしに見比べることができます。結果、マリア・ベルッチの圧勝だ。でも、どちらかというとソフィーびいきな自分はソフィーからムニャムニャムニャ~とマリア・ベルッチの顔に変わりゆく瞬間、たびたびイラッとしてしまった 1作品につきボインはひとりでよいという教訓めいたものを感じてしまったかも候。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-13 21:45:28)(笑:1票)

4.  他人のそら似 あれま、なんとも不思議な終わり方・・ 哀れな男の話しダス・・ しかし、そんな中、 凛とした貫禄 キャロル・ブーケって やっぱ素晴らしいですね。 そして、たったの60秒ちょいで出番を終えてしまったシャルロットにはもうさ口あんぐりで、まさかまさかだったけど~ まぁさ、いっか~ 仕方ないかな まぁいっかぁ~。5点(2004-10-09 23:26:43)

5.  TAXi3 いや~ 初っ端からぶっ飛ばしてましたやね~ シルベスタ・スタローン乗っけてのとこといい、007もどきの始まり方といい、エミリアンの寝ぼけぶりといい、初めのほうがテンション高かったですよね。最後の雪山シーンは静かだったけど。。7点(2003-12-27 11:21:44)

6.  TAXi2 もっと派手にカーチェイスを希望致します。5点(2003-12-21 15:03:07)

7.  TAXi あれからもう5年も6年も経ってしまった訳ですね。当時は面白かったよね。8点(2003-12-21 15:01:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS