みんなのシネマレビュー
ramoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 【好きな映画】
★ヒューマンドラマ系
★恋愛
★コメディ
★推理・サスペンス・法廷
★アニメ
★その他、心がほっこりする・ワクワクする・揺さぶられるものなら何でも。

【苦手な映画】
×ホラー・スリラー
×暴力系・ヤクザやヤンキー系
×アクション
×アイドルが主演
×ハードボイルド
×見せ場が女優の裸だけの80年代日本映画
×映画の質よりも興行成績だけを意識したハリウッド映画

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 南米の雰囲気・空気感がよく伝わってきて、一度は訪れてみたいという気になりました。ただ、映画として観た時に、その完成度には不満が残ります。特に、バイクがなくなってからは、やや退屈でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-17 17:16:13)

62.  殺意の夏 《ネタバレ》 前半は、イザベル・アジャーニの裸を鑑賞するための映画かと思えるほど、過剰なまでにそういうシーンが多かったですね。話そのものはあまり面白くなかったし、途中から退屈で、何度も早送りしたい衝動に駆られました。映画全体の出来はそれほど悪いとは思えないのですが、やはり自分はフランス映画とは相当相性が悪いようです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-09-15 17:16:47)

63.  氷の微笑 ただのエロ映画かと思ったら、意外と楽しめました。すっきりしないところもありますが、面白い話だったと思います。ちなみに自分は、シャロン・ストーンより、ベス役の女性の方が好みです(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-03 19:35:56)

64.  キャラメル 悪くない映画だと思いましたが、やや自分の守備範囲外でした。音楽のセンスがとても良かったです。映像との相乗効果で、不思議な雰囲気が漂っていましたね。ストーリーにもう少し起伏があれば楽しめたと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-29 16:58:33)

65.  譜めくりの女 《ネタバレ》 展開があまりにも平凡で、ハラハラ感がまったくなかったです。少女が辛い目に遭ってピアノをやめる→大きくなって復讐、よりも、復讐シーンから始めて、その動機は実は・・・の方がサスペンス的な面白さがあったのでは?また、交通事故に遭って舞台で緊張するようになったなんて、あまりにも強引な設定。この映画における復讐劇のシナリオは机上の空論&メラニーにとって都合良過ぎて、現実味がまったくないため、共感も恐怖も何も感じませんでした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-11 16:51:30)

66.  ドリーマーズ 《ネタバレ》 何もかもが、自分の守備範囲外の作品でした。レトロな映画のことに詳しければ、少しは見方も変わったかもしれませんが・・・。気持ち悪さと双子のアホさ加減しか印象に残りませんでした。陰毛を剃ろうとして3人がケンカになったシーン、「オマエら、裸で何やっとんねん」と、つい失笑・・・。とにかく、この映画を理解する能力・感性が、自分にはまったくなかった、ということですね。[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-07-16 00:06:07)

67.  幸せはシャンソニア劇場から 《ネタバレ》 冒頭のシーンがあっただけに、「ハッピーそうな展開になっても最後は誰かを殺しちゃうんでしょ?」と、それがずっと気になってしまいました。いい映画だとは思いますが、僕の理解力に問題があり、ところどころ理解不能なシーンがあり、ちょっと残念でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 23:35:10)

68.  そして誰もいなくなった(1974) 原作は読んでいないので、普通に「こういう話か」と思って観ていました。「サファリ殺人事件」に比べたら、よくできている方だと思いますよ。[ビデオ(吹替)] 6点(2011-07-10 00:16:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS