みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

161.  人生は、時々晴れ 《ネタバレ》 リー監督は台本なしの全部即興の演出だそうですね、結構引き込まれました。余韻というか、身につまされるところもあったのか、家族について考えるチャンスが与えられてうれしかったです。序盤からは「この映画に出てくる人でしあわせな人がいない!」と思ったのですが、、、捕らえ方いろいろあるかもしれませんが、私はお勧めする1本です。[DVD(字幕)] 8点(2011-04-07 12:59:45)

162.  永遠のマリア・カラス 二度目の鑑賞。カルメンはすてき、いい構成だとおもう。惹かれました。 [DVD(字幕)] 7点(2011-03-25 09:11:41)《改行有》

163.  オーケストラ! 思いっきり笑えました、ラストも圧巻。ブラックすぎるジョークもピリリとスパイスのきいた一品です。ロシアの芸術層の厚さにも納得です。[DVD(字幕)] 9点(2011-03-25 09:06:29)

164.  若者のすべて 長男ヴィンチェ:安定;二男シモーネ:堕落;三男ロッコ:寛容;四男チーロ:堅実;五男ルカ:希望;母親:盲目。長丁場の映画で後味も決してよくありませんが見ごたえはありました。映像も音楽もいいです、ただ重い。。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-03 02:02:54)《改行有》

165.  魂のジュリエッタ FF監督の作品は苦手な物が多く、特に8 1/2は受け付けなかったのですが、この作品はなんだか受け入れやすかったです。色彩など豊かでとってもゴージャス、よーく作れたねと素人ながらに色々感心しちゃいました。ジュリエッタ・マシーナの涙などさすがというところ、他の人は目の保養要素濃し!テンポもよかったと思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-28 18:04:03)(良:1票) 《改行有》

166.  霧の中の風景 最初は同情してみていて、なんとなく霧の中か夢の中のふわふわした気持がよかったのですが、中盤からいたたまれないところがあって、それからはもう欠点を探してとまらなかった。。。青年のジーンズが嫌だったり、無謀な姉弟に嫌気がさしたり、、、ラストも嫌になりましたー、けど、画と音楽だけはすんごい。ああ、口直しに何か明るいのを見たくなりました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-22 00:56:08)《改行有》

167.  太陽に灼かれて 《ネタバレ》 やばいです、こんなに切なく感情を揺さぶる映画とは知らずにみてしまいました。風景も、物語の進行も、音楽も、そして監督の末娘ナージャがまたかわいくて天才的な演技、悲しい物語ですがお勧めです。[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-01-15 01:03:21)(良:1票)

168.  続・黄金の七人/レインボー作戦 音楽に2点、ロッサナ・ポデスタに3点。ガジェットなど本当にチャチーで、、当時はどんなふうにみられていたのでしょうね、今みると図工か夏休みの宿題みたい。目が肥え過ぎたのかな。。。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-14 17:13:32)《改行有》

169.  ひまわり(1970) 世界で公開されたが、特に日本で大ヒットしたとのこと。なるほどと思えるようなところもいくつかありました。黄金コンビ+シーカ監督のトリオの作品、一応は全部チェックしたくなりました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-12 23:56:06)《改行有》

170.  ああ結婚 当時30歳のソフィア・ローレンが17歳から40歳の役に挑み、すごみのあるマンマを力強く演じています。ご本人が振り返るように、彼女とマストロヤンニはいいカップルを演じられるいいコンビだったようですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-12 00:01:04)《改行有》

171.  アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵 原作「親指のうずき」、本家イギリスのTVMミス・マープルシリーズと見比べるのも楽しい。絵の解釈とか、主人の仕事とか。景色も美しいです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-07 08:27:35)

172.  愛と宿命の泉 PART II/泉のマノン "それぞれの人物像がしっかり描かれて、丁寧に演じられて珠玉の作品になっています。ダニエル・オートゥイユもエマニュエル・ベアールも繊細な演技でセザール賞を受賞しています(ダニエル・オートゥイユは2作とも受賞)。切ないですが、音楽とともに余韻も楽しみたい作品です。 " [DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 07:30:20)《改行有》

173.  愛と宿命の泉 PART I /フロレット家のジャン 気のせいでしょうか、邦画やアジアで同じテーマで映画化されたら滅相暗~い映画になっていたろうに、、、と思ってしまいました。一気に後半も観られるとてもいい作品です、お勧めできます。[DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 07:13:54)

174.  ナイト・オン・ザ・プラネット オムニバスではひとつでも肌に合わないストーリーがあると評価が下がってしまう、、全体はよかったのですが、道化師のところがはまらなかった。。 [DVD(字幕)] 5点(2010-12-20 07:06:09)《改行有》

175.  冷たい雨に撃て、約束の銃弾を 《ネタバレ》 いやー、やっぱり渋い世界ですね。ジョニー・トーの世界です。いつもの俳優陣+α、いつもの音楽といつもの照明。今回は枯れ葉とゴミが舞いそして満月が悟りを一瞬の啓かせてくれます。(ラスト無事帰れる謎はここにあり?(笑))次回作また早く観たいです。 あ、邦題、かっこいいけど長くないですか?[DVD(字幕)] 7点(2010-12-14 00:10:21)

176.  殿方ご免遊ばせ BBのかわいいくてセクシーなこと!男女ともに目の保養になること間違いなしですな、こりゃこりゃ。ラストのカットがまた心を鷲掴みなんです。一度ご覧あそばせ。[DVD(字幕)] 7点(2010-12-08 17:13:00)

177.  永遠<とわ>の語らい 衝撃的な映画でした。ラストや4カ国語ディナーにおどろきました、ラストカットには特に口があんぐり、二回続けてみました。こちらの作品に出会えてよかったです、もっとオリヴェイラ監督の作品をみたいと思いました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-15 07:44:59)

178.  暗黒街のふたり 《ネタバレ》 ①邦題!!邦題を決める人は映画をみないで出演者の名前だけできめてたんですかね、ひどい。②とても感情を揺さぶられました。嫌悪感も恐怖も、うまくコントロールされたと思いました。切なく重い内容です、思い返したくないのに頭をよぎることに、しばらくなるかもしれません。③たとえ恩赦されても、彼はまたレッテルを貼られて社会に出ることになろう、それもまた悲劇やも。④ジャン・ギャバンがかわいくて、それだけがすくいのような後味でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-01 22:56:37)

179.  サガン -悲しみよ こんにちは- 5億フランが数度と手に入ったであろうに・・・同感できるところがほとんどなく、感情移入はしなかったが、ラストまで切なく丁寧に描いていました。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-20 00:02:38)

180.  モン・パリ ゆるーい、コメディ、ゆるーい風刺映画にも取れます。ちょっと物足りなさは残りました。うらやましいのはメイドさんにご飯作ってもらって、そのあと子供連れて劇場にいける文化と風俗。さすがパリ![CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-04 18:29:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS