みんなのシネマレビュー
いわぞーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 218
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 ストーリーに多少難があっても、映像と音楽のフィーリングがかみ合った作品には弱く、点数が甘くなります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  冒険者たち(1967) 《ネタバレ》 三人の関係が楽しくて切ない。それだけに途中の“死”の描き方に不満が募る。だがラスト友情溢れる二人の最期の会話でこれまでの不満なんぞ全てがどうでも良くなり、泣かされてしまう。“ズルい”映画だ。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-17 21:53:25)

2.  ザ・シャドー/呪いのパーティ 主人公(?)の行動が最初から最後までバカっぽくて少しイライラします。金かけてない自主映画の様です。期待はずれ。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-09-05 22:30:43)

3.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 これはやられた。ちゃんと観ていれば、あのオチを楽に予想できるだけの伏線・ヒントありまくり。私は1回目の鑑賞では画面の雰囲気に怪しさは感じていたが、“デ・パルマだしなぁ。”と全く気が付かず、情けないのなんの。その代わり、2回目鑑賞は非常に楽しかった!デ・パルマの映像に慣れてしまっている人ほど楽しめるが正常鑑賞眼を持っている人には“なんじゃこりゃ”で終わってしまうんだろうなぁ。[DVD(吹替)] 8点(2007-04-30 23:01:03)

4.  海を飛ぶ夢 ずっと観たかった映画。切ない、これに尽きる。主人公本人だけでなく、家族である兄・兄嫁・甥の心情も台詞の説明でなく伝わってくる。各々が皆結局主人公を愛しているのがひしひしと伝わる。重いが鑑賞してよかった。鑑賞後はやはり疲れるので“観る前に覚悟のいる”映画のひとつ。[DVD(字幕)] 8点(2007-02-18 18:38:11)

5.  TAXI NY セクシー強盗団いいですなぁ。オリジナル版でいうところの“署長”にあたる役が無かったのが残念。あとタクシーの仕掛が発動するシーンのCGはちょっと不自然にみえた。ああいうところはCG表現してほしくないなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-11 21:44:42)

6.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 DVDにて鑑賞。前作鑑賞済。ジルねえさんがセクシーでエエなぁ・・・。でも、相変わらずモンスター系が安っぽくてツマラン!“タイラント”や“でっかいワニ”クラスのモンスターを期待してたのに。“追跡者”の正体の設定は面白かったと思うが、最期がアレでは・・・ねぇ。ミラの“アリス”は何か“強いあんちゃん”みたいで色気がなくなった。次回作は是非、ジルねいちゃんメインでお願いしまっす!6点(2005-01-30 22:11:50)

7.  SAMURAI DVDにて鑑賞。倉田先生に期待して観たのに、主役じゃないの?倉田先生の立ち回りも少ないし、映画としてもおもしろくない。これから観る人はだまされてはいけない!3点(2004-11-14 21:35:56)

8.  アリ・G DVDにて鑑賞。すごーく、くだらないです。ただ、腹の立つくだらなさではなく、観ながら、「くっだらねー!」と笑っちゃう。話自体はもう、ご都合主義もいいところですが、痛快。音楽やギャグもテンポがよく、飽きませんでした。個人的には防犯装置のレーザーのよけ方が意表をつかれ(あまりに唐突・くだらなくて!)、お気に入りです。ぜひ体験してみてください!責任は持たないけど。8点に限りなく近いんですが、万人にとっては決して“出来がいい”とは恐ろしくて言えないため、やむなく7点にしました。7点(2004-09-08 10:36:08)

9.  ミニミニ大作戦(2003) レンタルDVDにて鑑賞。オリジナルは未見。仲間のキャラクターが各々立っていて、チームワークも良いので観ていて愉快な感じ。“ルパン三世”ノリですな。カーチェイスも見応えがあった。ただ、悪役側がE.ノートン一人なのが寂しいところ。仲間以外にももう一人キャラ立ちした登場人物(ノートンの腹心とか、ルパンでいうところの“銭形”にあたる人物とか)がいれば、もっと盛り上がったような気がします。6点(2004-08-01 16:18:31)

10.  ジョニー・イングリッシュ DVDにて鑑賞。ベタなギャグは嫌いではないが、この映画は期待が大きすぎたせいか、以外と笑えませんでした。Mr.ビーンは好きなのになぁ。無声だから良かったのか? 3点(2004-07-18 20:12:13)《改行有》

11.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 《ネタバレ》 母に捨てられ、父を目前で海に奪われ、自分の“居場所”を失ったまま大人になった“孤高の男”ジャックと大家族を持ち、家族の愛情を説く“俗人”エンゾのベタベタするだけではない友情が良い。その唯一心の許せた友人の最期(涙)を見届け、自分は“陸”では生きることのできないことを悟ったジャックは海へ・・・。『私(家族)はここ(陸)にいるのよ!』と必死に止めようとするジョアンナに海への引き金(?)を託すジャック。これは愛。『行って私の愛を見て来い』と引き金を引くジョアンナ。これも愛だ。この2つの愛の形で締めたエンディングが心に染みる。音楽も最高。唯一、長すぎるのが-1点。ああ、このころのベッソンは一体どこへ?9点(2004-07-18 13:11:46)(良:1票)

12.  ニキータ 《ネタバレ》 DVDで鑑賞。これは面白いです。テンポがいい。役者もいい。ラストの落ちはこの頃(私が好きだった頃)のベッソンお得意の、“本当に愛しているからこそ去る、行かせる、手放す”という、究極の愛のかたちを描いて、単なるグッドエンド、バッドエンドにすることなく、観客の受け取りかたに委ねたことによって、印象に残るものになった。ただ、惜しむらくは主人公の顔!ババくさく見えるのであまり何度も観る気がしない。9点(2004-07-08 22:11:30)(笑:1票)

13.  スターゲイト DVDでディレクターズカット版を観ました。カート・ラッセル好きなので、高点数をつけたいのだが・・・無理。退屈。だいたい、高い文明を持っているのに、半裸族で奴隷を使っているなんて・・・。それだけでついていけません。3点(2004-06-20 22:35:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS