みんなのシネマレビュー
ronronvideoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 98
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フライト・ゲーム ネタバレではこの映画は楽しめないと思うのでなしで書いてみた。飛行機サスペンスアクションという最近では珍しい密室アクション映画。よく考えるとストーリーはちょっとぐちゃぐちゃだが、考えさないほどスピード感があるのがこの映画の良いところ。主人公が考え付く対策も結構利にかなっている。しかしそれも凄みあるリーアムのおかげ。彼が一言喋るだけでシリアスな空気が流れる。Taken以降ここまでアクションスターになろうとは。。。今レミゼ見ると全員ぶちのめしそうで見てられない。彼が合気道出来ればセガールの後継者と呼べたのだが。ちょっと話がずれてしまったが、とにかく久しぶりに沈黙の戦艦のような、小さくまとまりながらもエキサイティングなアクション映画を見た気がする。まあアクションというよりはサスペンス色のが強いが。裸もなかったし、子供と見ても安心な映画だった。[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2014-09-21 00:36:02)

2.  ゴーストライター 好きです。こういう真剣なミステリー/サスペンス映画。 全体的に暗い画面。どこか不気味な建物とセキュリティ。 力がないのに陰謀と戦う(?)主人公。 見せ方もこぎみ良いドキドキ感。 凄く絶妙だなと感じました。 ただ、終わり方とオチのあっけなさはマイナス。 始まりから陰謀に気づいて、アクションを起こすまで重厚な出来なのに、オチの腰抜かし感はダヴィンチコード並です。 全体的にはダヴィンチより全然面白いですが。 予告編は見ずに、何も考えずに見たら中々楽しい上品な映画でした。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-05-31 22:24:48)《改行有》

3.  アンノウン(2011) あらすじだけ聞くとダサくのような映画ですが、「アクション映画はどんなストーリー展開もありえる」というおおらかな心と、「リーあむにーそんは何やっても渋くてかっこいい」という慈しみの気持ちがあればなかなか面白い映画です。しかしもうリーアム主役のアクション映画2作目。3作目が出るなら沈黙シリーズみたいに名前がつくかも・・・とちょっと期待。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2011-07-14 23:40:55)

4.  シリアスマン 何とも退屈な映画というか、雰囲気的にはアメリカンビューティを思い出しましたけど、あの主人公よりこっちの方が人生FuckedUpですね。 なんかこう、ぼーーーーっと見てしまいました。憂鬱すぎて。 自分としては憂鬱の後、何かClosureが欲しかったんですが・・・。でも人生にそんなものは無いってことなんでしょうか? とにもかくにも、この映画を観る前にユダヤ教&社会について基本的なことを知って置くことを強くお勧めします。 自分はGhettoとか?????って感じでいちいち調べる羽目になったので。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2011-03-04 13:43:01)《改行有》

5.  96時間 《ネタバレ》 かなりハードボイルドなアクション映画でした。 主人公はセガール的強さとジャックバウアー並みの賢さを備え、まさに最強。 一人でばったばったと悪い人たちをなぎ倒していきます。 リーアムは役柄にぴったりだったんですが、なんか最後があまりにあっけなくてやるせない気持ちになります。 やっぱり最後の敵とは3,4分格闘して欲しかったです。 邦題の96時間っていうタイトルがちょっと謎です。 時間そこまで気にしてなかったような。急いではいたけど。。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-08-07 15:30:43)《改行有》

6.  ミッション:8ミニッツ この映画は今まで見たタイムトラベル映画の数によって評価が変わるのかもしれません。正直言って拍子抜けでした。短時間しか過去にいられないというコンセプト自体すでに何度も映画・ドラマ化されてきたものなのでこれ以上面白く出来ないのかもしれませんが、まるでゲームでも見せられているような単純さ。途中からは蛇足で見ていました。エンディングもごく普通。1時間半すら長いと感じるほど。音楽や空撮の始まり方もB級さが漂いすぎですし、期待感と比べると2点ぐらいあげたい気分です・・・が、映画自体は特に破たんしているわけでもないので、B級(ちょっとSF)サスペンス映画として見れば・・・普通につまらない感じです。同じようなコンセプトとしてロマンスなら「恋はデジャ・ブ」、サスペンスなら「バタフライエフェクト」の方が数段面白いかと思います。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2011-11-07 06:12:53)

7.  ピラニア 3D まさにエログロ。というかエロ?ピラニアシリーズってこんな映画だったっけと思ってしまいました。プレイメイトかなんか知りませんがやたら裸シーンが多いです。サービスショットなのか、そのあとに凄惨な死体を見せることによって女なんて死んだら同じだっていうメッセージなのか・・・。まあそんな深く考える映画じゃあないですよね。パニック映画としては中の下。エロとしては上(?)そんな映画です。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2011-06-24 01:49:05)

8.  オリバー・ツイスト(2005) 音楽は良かったです。 セットも豪華で、本当に綺麗かつリアル。 しかし・・・まあ原作が結構長いから、1本じゃまとめきれないのか・・・。 はたまた監督が失敗したのか・・・? 心のドアをノックもしてくれませんでした。 [映画館(字幕なし「原語」)] 3点(2008-12-17 08:28:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS