みんなのシネマレビュー
T橋.COMさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 237
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 最近、ほろりと泣ける映画に弱いです。よろぴく!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ホテル・ルワンダ ルワンダでこんなことが起こっていたなんて…。ドキュメンタリーとしては素晴らしい。映画としては?[DVD(字幕)] 6点(2011-08-06 19:32:40)

2.  居酒屋(1956) ♪時代のニーズとやらは身勝手なもんだと知りながら・・・ でも、私は、この映画好きです(^^)[DVD(字幕)] 7点(2011-07-30 21:07:54)《改行有》

3.  マーサの幸せレシピ 《ネタバレ》 まったりと流れるストーリーに心地よい気分になる。マーサは成長しましたね!マーサの彼氏がジローラモみたいだった。 ところで、街で1番腕のいいシェフは誰なんだろう!か…?[DVD(字幕)] 6点(2009-08-12 01:07:12)

4.  海を飛ぶ夢 あんなに多くの仲間がいたのに、尊厳死を選んだラモン。生きることは「義務」じゃなくて「権利」か。考えさせられるな。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-22 00:28:17)

5.  ギャング・オブ・ニューヨーク 長いのにメリハリがない。見せ場がない。キャスティングが素晴らしいだけにもったいない。結局はただの殺し合い。[DVD(字幕)] 3点(2005-07-28 12:46:29)

6.  ひまわり(1970) 最高の反戦映画。「記憶を失っていた」と言う彼の気持ち、同じ男性として理解できます。おそらく、記憶を失った錯覚に陥っていただけなのでしょう。そりゃ、ロシアでの彼女との再会のシーン、言葉も出ないハズです。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-09 06:54:02)

7.  イル・ポスティーノ 《ネタバレ》 郵便配達員と詩人。郵便配達員は詩人を尊敬し、主義までも彼に倣う。詩人は、郵便配達員という友人を残しイタリアを後にするが・・・。 郵便配達員も詩人も同じ人間。だが、詩人は忙しく彼のことを考える暇などなかったのだろう。数年後、郵便配達員が自分のことを慕ったせいで命を落としたと聞いた後、砂浜を歩く詩人のシーン、忘れられない。 美しい風景これもまた最高。8点(2004-08-27 22:48:41)《改行有》

8.  マレーナ マレーナ、エロすぎるよね。いじめられてるのも悲惨だし。それでも男を求めるマレーナ、そしてドキドキしながら見守る少年。少年の気持ちわかるなぁ。5点(2004-03-25 20:21:04)

9.  息子の部屋 ナンニ・モレッティという人物が、イタリアではロベルト・ベニーニに匹敵する男優&監督であるという噂を耳にしたのでDVDを購入してまで鑑賞した。たぶん、彼は頭が良すぎるのでしょうね。玄人受けはする映画かもしれないですね。映画会(世の中)は1%の玄人(天才)と99%の素人(凡人)で成り立っていると思います。言わずもがな、私は99%の素人の方なので、この映画に興味を持てませんでした。。。2点(2004-02-09 00:07:33)

10.  ロベルト・ベニーニのMr.モンスター 「ライフ・イズ…」を観賞して、ベニーニに興味を持ったので観た映画。いつまでもコメディ、どこまでもコメディ。悪くはないと思うんだけど、日本のコメディの方が面白いよね。なぜなら、自分が日本人だから…。5点(2004-01-26 02:31:14)

11.  ライフ・イズ・ビューティフル 前半は駄作かと思わせるが、あの前半があったから後半がより活きていると思う。残酷な史実を題材にあのような映画を創るのはどうかという方もいらっしゃるが、映画の世界では許されると思う。とにかく泣いた。文句なく10点。10点(2004-01-19 20:45:21)

12.  自転車泥棒 子どもの気持ちになると切ないよね~。あのラストシーン。6点(2004-01-19 20:36:13)

13.  ニュー・シネマ・パラダイス この映画は何と言ってもラストシーンですね! ラストまでは、皆さんや友人の評価ほどいい映画だとは思わなかった。けど、ラストでホロッときちゃいましたね。 今度は完全版を見てみようと思います。8点(2004-01-19 19:45:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS