みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 的確に頭部を打ち抜く凄腕の殺し屋。ゾンビ映画に出演しても無敵を誇るに違いありません。にしても、街中に殺し屋多すぎでしょ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-16 09:13:02)

2.  おとなの事情 《ネタバレ》 こういう閉じられた空間で完結するお話が大好物の私には見応えじゅうぶんで楽しませていただきました。仲のいい親友カップル達がゲームを始めるのですが、これがこの世にこれ以上の恐怖のゲームがあるのかというようなゲームです。ある意味ホラーです(笑)。まぁ、こんなゲームをしてはいけませんよ。誰にでも秘密はあるのですよ。固い絆も簡単に壊れてしまうのですよ。というメッセージの込められた作品です。ゲームをして致命傷を負うよりかは険悪な雰囲気になってもゲームに反対した方が賢明です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-09-17 03:14:10)

3.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 《ネタバレ》 序盤のノリでぼったくり商売をメインに描いてくれれば面白いと感じたかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-06 22:05:36)

4.  ニキータ 《ネタバレ》 悪いことをした犯罪者が人並みの幸せを手に入れようとすることに個人的には「はぁ?」と思ってしまう。罪は償ってないし、始めからそういう約束やし。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-11-06 20:30:10)

5.  殺人魚フライングキラー 《ネタバレ》 お色気が足りん。最初に期待させておいてけしからん。[地上波(吹替)] 3点(2012-07-15 00:33:02)

6.  ぼくは怖くない 《ネタバレ》 風景は素晴らしく、あの抜けるような青空の下でバカンスを過ごしたいと思うが、ストーリーはすぐに忘れ去ってしまいそうだ。ヨーロッパ映画の芸術的な画にこだわる映画はあんまり好きになれません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-11-08 20:14:09)

7.  天使と悪魔 《ネタバレ》 前作に比べて格段にわかりやすくなったと思います。宗教が絡むと理解不能に陥りやすいのですが、本作は特に宗教に明るくなくても理解できるストーリーです。謎解きはおざなりですが、そこそこ楽しめます。もう少し尺が短くても良かったと思いますが。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-06 18:55:39)

8.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 映画ってものは結局、登場人物に共感できるか、感情移入できるか、それがその映画を観た人の感想なり印象なりに顕われてくるものだと思う。その点、私にとってこの映画は共感も感情移入もできなかった作品であった。その原因は私がトト程に齢を重ねていないからなのか、それともこれまで生きてきた人生に深みがないからなのか、それは分からないけれども、私の中にあるノスタルジー、昭和の心を揺さぶるような映画ではなかった。[地上波(字幕)] 4点(2011-03-25 15:29:08)(良:1票)

9.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 《ネタバレ》 前半は良かったのに後半は残念な感じ。前半の雰囲気のまま最期まで行って欲しかった。もったいない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-12-30 01:08:56)

10.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 レオナルド・ディカプリオは結構好きな俳優さんですが、この映画では好きな部分は発見できず、ただただ燻っているような感じがしました。映画そのものも燃え尽きずに燻った感じ。キャメロン・ディアスもこれまた燻った感じ。というよりもキャメロン・ディアスだと気づきませんでした。鑑賞に長時間費やす割には残念な感じです。音楽は良かった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-02 00:46:44)

11.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 なかなか壮大で観ていて飽きることなく楽しめました。劇中でも触れられているように、宗教のために戦争が起こるのではなく戦争の理由として宗教が利用される。それは現代でも数百年前の昔でもきっと変わることのない真実なのでしょう。劇中で幾度か出てきた『あなたに平和を』という台詞。この言葉を心から他人にかけれる人が世界中に溢れたならこれ以上に愚を重ねることはなくなるでしょう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-01 12:59:20)

12.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 重たい。あまりにも重たい。だからと言って安易に目を逸らしてはいけない。なぜなら、いつかどこかで同じような事態が起こりうる可能性は十分にあるわけだから。今回描かれていたフツ族とツチ族の争い。なにか小さなきっかけで立場は逆転していた可能性も十分にある。それは人間が狂気という性を本質的に持っている限り否定できないことである。直接的に虐殺に対して手を下した人たちはもちろん、遠くの地でニュースを見ながらディナーを食していた人もまたその本質を持っていると言えるだろう。ただ、何より重要なことはこの現実に起こった事件を1994年当時の私は知ることもなくのほほんと過ごしていたことである。私と同じようにこの映画を観てこの事件を知った人も少なくないであろう。そういった人たちがこの映画を観て何かを考える感じるきっかけになればこの映画は映画以上の価値を持つことになる。そう思いたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 06:49:26)

13.  美しき運命の傷痕 《ネタバレ》 全編を通して暗いですね。いかにもフランス映画な感じ。フランス語ってなんであんなに眠気を誘発するのでしょうか?全くといって良いほど私は楽しめませんでした。それどころか苦痛ですらありました。このタイプの映画が好きでない人は見るべきではないんでしょうね。[CS・衛星(字幕)] 1点(2007-09-08 22:20:42)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS