みんなのシネマレビュー
FSSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ニュージーランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブレインデッド 《ネタバレ》 けげ、ほんとに「ロード・オブ・ザ・リング」の監督だ。今まで知らんかったw。 作品としての評価は「お笑いカルトホラーの決定版」といったところ。 実は「笑い」と「恐怖」はどちらが欠けても成立しない密接な関係性があり、また相対的に変化し得る「同質性」を兼ね備えたもの。「死」に「笑い」の要素が含まれるのも、ある意味で当然。 今作で特に感心したのは、特殊メイクにかなり手間がかかっている点。あらゆるやり方で「人間の尊厳」を剥奪していく血みどろのアイデアの数々。その情熱は「ロード・オブ・ザ・リング」にも匹敵するw まあ、ビール片手にゲラゲラ笑って見るも良し、相対化された生と死の意味を考えるも良し。[ビデオ(吹替)] 8点(2004-09-08 14:13:07)《改行有》

2.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 まあ時代考証の不備等、色々と言われていますが、外人がここまできちんと、「日本人の精神性」というものに注目し、かなり真摯な態度で作品を作り上げたことは高く評価するべきでしょう。他の方も言っていますが、日本人の監督ですら、「武士道」というものを正確に理解、描写した上で、エンターティメント性をも備えた作品として、「日本人の精神性」をテーマに据えた映画を作り上げた事が無いわけですから(私の知る限りですけど)。ただでさえアメリカを始めとする海外では、近代社会を盲目的に肯定し、「武士道」と言う価値観や精神性を育て得た日本独自の封建制に対する理解も無く、ただ「前時代的」、「搾取の根源」と否定する価値観しか持たない人間が多いのに、他ならぬアメリカ人が始めて「武士道」にまともに着目した、この作品を日本人が認めてあげないというのは、あまりにも酷だと思いますよ。時代考証の不備や人物設定の矛盾等を差し引いても、「利よりも理を取る」とか「義に生きる」という「武士道」の基本精神はよく描けていたと思います。8点(2004-07-10 22:23:51)(良:1票)

3.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 古典的名作を現代の撮影技術で再現したいというのはリメイクの動機としては正しい。邦画では考えられないような額の潤沢な資金と、高い技術を投入して作られた大作であることも認めるし、恐竜や巨大昆虫の襲撃シーンなど、娯楽映画としてのサービスシーンも多い。 だが、その「見せ方」は単に美麗なCGムービーを長々と見せつけるだけで、はっきり言って演出としての「魅せ方」には芸が無い。 確かにCGを始めとする特殊撮影のクオリティは高いが、これはコンピューターの画像処理能力の向上というハード面の充実によるところが大きく、逆に何でもかんでもCGに頼り切っている最近のクリエイターの表現センスは明らかに後退しているように思う。 今やこの程度の映像は、他の映画はもちろん、ゲームのムービーでも見られるレベルであり、まったく新鮮さや驚きは無い。恐竜のCGなどはNHKスペシャルで放映された恐竜番組の方がレベルが高いくらい。 手厳しい言い方だが、小説で言えば「行間」を読ませるような「演出の妙味」の重要性を監督が理解していないのがよく分かる。もう美麗なCGを見せてれば良いって時代じゃないでしょ。 特にNYに舞台が移ってからが顕著で、スタジオ撮影によるCG合成にはかなり粗が見える。仕方ないとは言え、世界の広がりを感じない合成特有の不自然な「狭苦しさ」があり、本物の街並みに見えなかった。なまじリアルなだけに余計に違和感が目立つ。コングも止まっていればリアルだが、動き出すと途端に挙動の軽さが目につき、重量感や迫力がまるで感じられない。 美女とコングの関係も始めからお涙頂戴が前提で、コングを人間的に描きすぎているため、テーマとしてあるべき、「人間の文明に対立する自然の象徴」としての野生動物の残酷さや尊厳を失っている。 またジャックと恋に落ちるまでのプロセスが無い、上っ面だけの恋愛ドラマにもまったく共感できない。昨日今日、会ったばかりなのに、命をかけてまで助けるような仲になる説得力に欠ける。 ラストのカールの「美女に殺されたんだ」と言う台詞も違うだろ。「オレが無理やり連れて来て、きちんと管理しなかったから殺されたんだ」が正解(笑)。 大作ではあるが脚本や演出面での稚拙さが目立つ作品。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-03 22:22:03)(良:1票) 《改行有》

4.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 <映画版のみの評価> 【Beretta】さん、【王の二つの身体】さんに同意です。結局、このシリーズは「イベントの羅列」でしかなく、「物語」ではありません。原作「指輪物語」は既に完成された世界観を持っている訳ですから、それをただ再現するだけなら、潤沢な資金と最新のCG技術があれば、誰にでも出来る事でしょう。確かに、それを実現した事は評価されるべきものですが、単に原作のエピソードを機械的に並べ立てただけで、映画化するにあたって、原作に見られる多くの「問題提起」に対する監督なりの解釈がまったく見られないというのはどうかと思います。しかも、エピソードの取捨選択、変更、時間配分などのバランスが悪いため、もともと原作が古典である事を考慮しても、ストーリーが非常に稚拙なものに見えてしまいます。 特に今作は、前作の「拡大豪華版」といった印象しかなく、よりハデになった戦闘シーンがダラダラと続くばかりで、相変わらず内容らしい内容がありません。戦い方も単に「ワーッ」と突っ込んでいくだけの「数頼み」で、戦略もクソもありません。 各キャラの活躍の仕方も中途半端で、ガンダルフは魔法使いなのに肉弾戦主体だし(後方支援として攻撃魔法を使えよ!城の最上部から雷撃を落したりしたらカッコいいじゃないですか)、他の仲間も出番が少な過ぎ。主人公フロドに至っては、その存在価値を疑問視したくなるほどの役立たずっぷり。ラストも自分の意思で指輪を捨てたのではなく、「取り返す際のゴタゴタで指輪を落っことしただけ」というのもあんまり。ここでこそ、主人公特権を持つフロドが欲望に打ち勝つ強さを見せるべき場面なのでは?魔王もすぐそばに自分の魂と繋がる指輪があるのに、あっさりそれを見逃す体たらく。ほんとに魔王なの?と疑いたくなるほど、ボスキャラとしての「凄味」を感じません。 もっとメインキャラの掘り下げや設定の説明に時間をかけるべきなのに、省略しても本筋とは関係の無い大蜘蛛のシーンにやけに時間を割いていたりと、時間配分にも問題があります。本来なら、種族間の意識差や、それを越える仲間意識と葛藤、国家間の対立と協調、欲望と理性といったように、もっと深く抉るべき問題提起に満ちている作品のはずです。 三部作を通して見て来て、よく出来たCG映像には感心させられたものの、そこに「世界」や「魂」を感じることはついに出来ませんでした。4点(2004-08-07 10:12:55)(良:1票) 《改行有》

5.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 前作同様、金も手間も掛かっているだけに、CG映像や撮影技術は素晴らしい。しかし「内容の無さ」は、前作以上かも。格調高い映像の雰囲気に誤魔化されているが、肝心のストーリー性やキャラ造形はお粗末な限り。 とにかく全体的に大雑把な内容で、展開もご都合主義のオンパレード。ガンダルフを始め、仲間たちの存在価値や参戦理由がイマイチ分からないのも前作同様。各エピソードも唐突&ぶつ切りで、繋がりや必然性に欠けている。そのくせ説明不足な部分も多く、「何でこいつらは、ここにいて、こういう状況になっているのか?」というような、よく分からないシーンも多かった。 壮大な戦闘シーンも、単にお互い力押しで戦っているようにしか見えず、リアリティが無い上に、やたらダラダラとしていて緊迫感に欠ける。あれだけ不利な状況での戦いにも関わらず、味方(メインキャラ)の被害はほとんど無し。んなアホな。 数で圧倒的に勝る敵のオーク軍に対して、もっと知略に富んだ戦法で戦うとか、攻撃魔法や補助魔法を使って援護するとかで、「なぜこんな不利な戦いに勝てるのか」という部分に説得力を持たせるべき。たとえファンタジーであっても、描くべきシーンってものがあると思うんだけど。原作が古典という事を考慮しても、このご都合主義的な戦闘シーンには問題がある。 原作の持つ、「ファンタジーの原点的価値」は認めるけど、はっきり言って肝心のストーリー性やキャラ造形、アクションシーンの演出等は、どれを取っても薄っぺらく、見た後に何も残らない。[ビデオ(字幕)] 4点(2003-11-21 15:31:29)(良:1票) 《改行有》

6.  ロード・オブ・ザ・リング さすがにCG映像や撮影技術のレベルは世界最高と言っても過言ではない。まさにファンタジーの原点である「指輪物語」の世界観を見事に再現している。 ただ、原作の壮大な物語の第1部とは言え、あまりにも展開が冗長で退屈。内容もあって無いようなもの。薄っぺらいものを、映画化してさらに薄くしてしまった感じで、見た後に美麗なCG映像以外、何も印象に残らない。 原作が古典と言うこともあるが、格調高い映像美を除いてしまうと、肝心のメインキャラの人物造形やストーリー展開と言った根幹部分はお粗末な限り。 PS.個人的には、この手の小奇麗でベタなファンタジーはあまり好きになれない。自分の中ではスティーブジャクソンのゲームブック「ソーサリー」シリーズこそがファンタジーの最高傑作だと思っている。[DVD(字幕)] 4点(2003-08-30 07:12:33)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS