みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ボーン・レガシー 最初から最後まで、観る人を置いてけぼりにしているのではないでしょうか?前シリーズでも何で追われているのかがわからなかった自分には、今作はもっとわけがわからないです。女性とのからみ、関係性も良くわかりません。だからどうした?何をしたい?が全くわからないです。これだけ置いてけぼりされちゃうと、善悪も良くわからないです。エドワートノートン好きなのですが、直接主人公と絡みがなかったような?知的路線なの?肉弾戦なの?[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-12-07 22:05:01)

2.  ボーン・コレクター まぁまぁですね。全体的に小さくまとまった印象でした。。。ちょっと物足りないですね。 [DVD(吹替)] 6点(2005-05-07 11:41:09)《改行有》

3.  ボウリング・フォー・コロンバイン これは映画ではないです。だからこの点数。あと感動の押し売りがかなりひいた。まず自分は(自分達)は正しいという旗のもとに作ってますよね。そこを観る人がドウ感じるかだと思います。確かに反論の場を与えてはいます。ただ・・・。それは、自分らの正論の主張の為の添え物のように扱われています。ただ2時間もののドキュメンタリーとしては一度は観てもいいかなと。だけどさーー。銃で死ぬ人が、一年にアメリカで何万人かで、日本は34人?(確か)。カナダはアメリカより圧倒的に少ないでしょ。まずそこで、アメリカの社会自体に問題があって、ひいては、この監督の世代が今のアメリカという国をしょってるわけでしょ。だからこんなドキュメント作るのもいいけど、監督(世代)に責任があるんちゃうんかい!って突っ込みたくなりました。日本ってもっと多く銃で死んでるような気がしますが。これくらいの人数ですか?ね。5点(2004-05-10 14:59:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS