みんなのシネマレビュー
わーるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 234
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アメリカン・サイコ あのシニカルなベイトマンの演技が最高!諸手を挙げて楽しめる作品ではないが、あれだけキャリア至上主義を風刺した作品はなかなか無いと思う。9点(2004-01-20 21:29:17)

2.  ランド・オブ・ザ・デッド テーマはゾンビの進化!?(たぶん)グロ度がアップしてるとの前評判みたいですが綺麗な女性(衣装はかなりダサい)がゾンビに変わるギャップが良いくらいで「サンゲリア」ほどばっちくないです。確かにメイクは格段に向上してるけどなんとなく粉っぽいというか・・・。ガススタの親父は微妙なキャラでしたし、ゾンビに制圧された世界に残された城塞都市という設定の割には人間達はあまり危機感を持ってないように感じました。ゾンビに世界が制圧されて数年経つんだからもうちょっと閉塞感や絶望感を描いて欲しかったです。あっという間に終わった感があるので続編はぜひ作るべきだと思います。 10点にしたかったけど「ゾンビ」には及ばずという事で8点にさせて頂きます。[映画館(字幕)] 8点(2005-07-22 19:25:32)

3.  ドリームキャッチャー たしかキャッチコピーは「見せてあげよう!観た事を後悔する事を・・・」だった気がするんですが自分は率直に面白かったです。ホラーでミステリアスなオープニングが一変してウルトラマンシリーズみたいになるのが皆さんダメなんでしょうかねぇ???[DVD(字幕)] 8点(2005-07-10 00:09:04)(笑:1票)

4.  ゴースト/血のシャワー 《ネタバレ》 たぶん元ネタは「フライングダッチマン」だと思う。太平洋だか大西洋だか知らんが永遠に海を漂う「アウシュビッツ収容所の船版」!微妙にエイリアンを意識してるような撮り方や名作サイコのシャワーシーンをぱくってる感もあるけど同ジャンルの「ゴーストシップ」の100倍恐い!![地上波(吹替)] 7点(2005-07-23 02:32:29)

5.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 最初から最後まで、大きな盛り上がりもなくまだ先があるのかなという感じで終わってしまった。死ぬと分かったら有り金全部使ったり、誰かを道連れに殺したりする奴もいるけど、この主人公は不倫したくらいで結構、実際はこんなものなのかと思った。ラスト近くで主人公が予定より早く不慮の事故で死ぬとかヒネリが欲しかったりするのは不謹慎なんだろうな・・・。7点(2005-01-10 22:31:20)

6.  CUBE 宇宙人に拉致られたような謎の設定が斬新。あまりにも唐突過ぎる始まり方だったのでDVDが途中から始まったんだと思い何度かリターンしたお間抜けな記憶あり・・・。7点(2004-01-21 01:16:58)

7.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 プレデターが味方になってからドレッドヘアーの大柄なおっさんが走り回ってるようにしか見えなくなってしまって急に観るのがバカらしくなった。 ラストのプレデター型エイリアンを物語の中盤くらいで出せばもう少しマシな映画になったかも!?[DVD(字幕)] 4点(2005-07-12 01:17:01)《改行有》

8.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 自分の意思で見なかったのでどうしても点数が低くなる。(同席した連れはかなり泣いていたが)主人公は痩せて眼鏡外してもブサイクだと思った。親類も親族の結束とか云々以前に唯々ウザイ!!婿殿が無謀にもあの強烈な親族に色々抵抗すればもっと面白くなったのにと思う。[映画館(字幕)] 3点(2005-04-04 23:17:41)

9.  JM あまりに駄作の為、キアヌリーブスも北野武も、あのB級映画専門のアクション俳優ドルフラングレンでさえも、この映画に出演してる事は封印してる気が・・・自分もこの映画見たことは封印しておきます。[DVD(字幕)] 0点(2005-07-25 20:06:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS