みんなのシネマレビュー
ドラりんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 433
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  2012(2009) エメリッヒ監督の作品の中では、トップクラスに入る面白さだと思う。前半のカリフォルニア州大破壊やイエローストーンの爆発は圧巻。ご都合主義満載だが、そんなことはもうどうでもいい。カリフォルニア州知事が元俳優だったり、後半の中国の活躍など小ネタも良い味利かしているが、これって要するにアメリカ版「日本沈没」じゃね?あまりにも類似点が多くて、ちょっと笑ってしまった。[DVD(吹替)] 7点(2010-04-11 18:53:07)

2.  ボーン・コレクター デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーの静と動のキャラクター分けは、見せ場を対比させる意味合いで非常に好感が持てるし、前半から中盤にかけての殺人事件発生から捜査に至る展開はなかなかドキドキさせてくれるが、後半にかけて大幅に失速するのが残念。TV放送でカットされていたのかもしれないが、やはり犯人を明かされた時の「お前誰だよ」と拍子抜けするのは誰もが同じ。本を元に殺人を行うという展開はありがちとは言え嫌いではないが、本作に関して言えばその必然性がない。トリックのためのトリックになっている。やっぱりトリックは犯人にメリットがないと。脚本の構成に難ありだ。[地上波(吹替)] 5点(2009-02-20 23:43:06)

3.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 もはや「ハムナプトラ」王国は何の関係もなくなり、原題に忠実に「ミイラ再生物語」となったシリーズ第3弾。さすがに1作目から7年が経過したため、技術の向上は素晴らしく、VFXは見応えがあり、クライマックスのミイラ対ミイラの白兵戦はなかなか迫力がある。ただ所詮はCGキャラの争いのため、どんなに骨肉の争いを繰り広げようが、血が通っていない者通しの戦いには悲壮感のカケラもないのだが。1作目からご都合主義が顕著だった本シリーズだが、相変わらず誰かがピンチになれば他の誰かが助けに来るし、雪男が唐突に登場したと思ったら、次の瞬間にはいなくなっているという体たらく。さらに、せっかくジェット・リーを悪役に起用したのに、突然キングギドラもどきの化け物に変身するなどドンデモ感抜群。それでも飽きないで見ていられるのは、迫力あるCGと3作目とあってキャラクターが定着しているおかげ。次は、もう良いかなぁ。[DVD(吹替)] 4点(2009-02-16 01:36:52)

4.  ジャンパー どうしてこういう脚本にハリウッドはお金をかけてしまうのか。映像はそれなりのクオリティかもしれないが、中身が全くないただのプロモーション映像に仕上がっている。その上、善と悪の区別もつかないキャラクターで構成されているので、見終わった後に爽快感のカケラもない。ってか、ロケハンぐらいしっかりしろよな。何で銀座の駅を出たら渋谷の街が広がってんだよ。それってニューヨークの街で例えたら、ブルックリンブリッジを渡ったらエンパイアステートビルが目の前に聳え立っているようなもんだろ?(よくわからないか)[DVD(吹替)] 2点(2009-01-05 01:18:19)

5.  エイリアンVS. プレデター スプラッター映画としての印象が強かった両シリーズの特徴的なグロをあまり強調せずに、アクション物と銘打って作ったのは成功なんじゃないか。正月気分で気楽に見るにはなかなか楽しめる。企画自体が夢の対決ものなんで細かいことは言いっこなしってカンジ。ストーリーの整合性とか設定の矛盾とかには目を瞑る。まー、元祖夢の対決映画である「キングコング対ゴジラ」がしっかりした映画だったんで、夢の対決でも頑張れば良いものが出来るとは思うけどね……。[DVD(吹替)] 6点(2008-07-20 23:19:18)(良:1票)

6.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 ぶっ飛んでいた前作が痛快だったので、結構楽しみにしてたんだが、2作目はイマイチ。元が荒唐無稽なので、物語自体の矛盾や整合性については突っ込もうとは思わないが、たった92分の上映時間なのにも関わらず、途中でダレてしまった。特撮やCGはなかなか見ごたえあるんだけどねぇ。残念。[DVD(吹替)] 5点(2008-03-06 16:58:58)

7.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] くだらないし、安っぽいし、CGはいまひとつだし、と言った難はあるけど、私はこういうの嫌いじゃない。何も考えずに楽しめる陽性のヒーローものがあっても別に良いんじゃないかな。そもそも、最初から設定がウソだらけなんだから、色んなことをツッコむのが間違い。ただストーリーに乗って鑑賞すれば充分楽しめる。[DVD(吹替)] 7点(2007-10-11 01:12:24)

8.  アポロ13 これは確か小学生のころテレビで見たのかな。そのときは、あまりの迫力に圧倒された覚えがある。それに、とにかく怖かった。そんな思い出に8点献上。でも多分、今見ても大いに楽しめる作品であるように思える。[地上波(吹替)] 8点(2007-06-26 00:41:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS