みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  CUBE 《ネタバレ》 始まり方が観る者を一気に映画の世界に引き込む。結局のところ疑心暗鬼となった人間の狂気が怖いというパターンではあるけれども、設定だけで目を離せなくさせたのは「ソウ」と通じるものがあります。初めて観た時の衝撃は忘れることはないです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-12-29 14:56:44)

2.  フリー・ガイ 《ネタバレ》 今となってはよく見る設定のゲームの中の世界。古くは人工知能が自我に目覚める系のお話。この映画を観た後にゲームをプレイするとモブキャラの一人一人にも人生があるのだという感傷に浸ることができますね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-04-30 23:30:45)

3.  コーダ あいのうた 《ネタバレ》 アカデミー賞を受賞し、世間の評判も高いので期待しすぎたのかもしれません。それでも歌声に震え、無音のシーンに驚嘆しました。私には聾者やその家族の苦しみや悩みは分からないけれど、この作品に触れることでほんの僅かばかりでも垣間見れたことは有意でありました。[映画館(字幕)] 6点(2022-04-22 15:50:39)

4.  スキャンダル(2019) 《ネタバレ》 ちょっと登場人物が多くて話の流れも悪く感じました。人間は欲深いのでセクハラやパワハラはなかなか無くすことはできないんだろうけど、無くすことができると思って生きていかないといけないんだろうな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-23 00:00:30)

5.  ゴーストバスターズ/アフターライフ 《ネタバレ》 ゴーストバスターズのその後を描いた作品で、当時のバスターズの子や孫が活躍します。前半部分は80年代映画な感じがあり、まったりと少々退屈に流れていきますが、ゴーストが登場してからはまだかまだかとマシュマロマンの登場を期待してしまいます。[映画館(字幕)] 6点(2022-02-17 17:17:13)

6.  サイレントヒル:リベレーション3D 《ネタバレ》 気持ち悪いクリーチャーと残虐な描写だけに頼ったお化け屋敷的な映画。自分の家のテレビでの鑑賞なので3Dの効果はわからないけれど、映画館の大画面と大音響でこの作品を3Dで観たらおしっこをちびってしまうかも知れない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-01-01 18:07:25)

7.  サイレントヒル 《ネタバレ》 ところどころゲームっぽいなぁと思いつつ、世界観はさすがに作り込まれていて、雰囲気は抜群です。映画の世界に没入できます。が、ストーリーがちょっと切れ切れというか、まぁ、そんなところもゲームっぽい。スッキリしないまま終わったので、ゲームやったら不完全燃焼でしょうね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-12-26 01:20:15)

8.  アポロ13 《ネタバレ》 生還できて良かった。にしても、宇宙でトラブル発生したら絶望感ハンパない中、すごい精神力。地上組のボスがカッコいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-23 20:43:05)

9.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 シリーズの中で特別な意味を持った作品。ラストシーンはやはり切ない。制作陣や出演陣、そしてファン。この作品に関わった全ての人がポール・ウォーカーへの愛と敬意に満ちあふれていることでしょう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-28 18:08:01)(良:1票)

10.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 なぜだか分からないですが、いまいち頭に入ってこなかったです。アクションにしてもサスペンスにしても続編にしても全てが中途半端やったように思います。最後のスナイパーの辺りは個人的には好きですが、そんなんできたら主人公の存在意義が感じられません。もうちょっと主人公に活躍して欲しかったです。だって主人公なんだから。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-25 15:02:52)(笑:1票)

11.  ウォッチメン 《ネタバレ》 見始めてすぐによく理解できない世界観に気が重くなる。そこを我慢して見続けてもやっぱりついていけない世界観。そのままエンドロールを迎えてしまいました。結局、世界が平和に保たれたのなら良かったんじゃないのかな。知らんけど。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-05-27 23:36:02)(笑:1票)

12.  ボーン・レガシー 《ネタバレ》 ちょっと地味ですよね。皆さまおっしゃってるように薬を手に入れて逃げるだけって目的がちっちゃいのに、世界中を飛び回る。最後のバイクアクションももうちょっと見せる感じで撮影すれば良いのに。もったいない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-13 19:41:51)

13.  遊星からの物体X ファーストコンタクト 《ネタバレ》 前作の前日譚となっているわけなので、当然のことながら設定そのままで、リメイクかと思わせる血液検査までの流れ。虫歯の詰め物のくだりから、別の作風にスピードアップしていくわけですが、もう少し上手に前作の冒頭に繋げて欲しかったかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-07 22:06:52)

14.  渦(2000) 《ネタバレ》 魚が急にしゃべりだす映像からどんなグロテスクな映画なのかと思ったら、グロテスクさとは全く関係のない内容でした。早とちりしてしまいました。[CS・衛星(字幕)] 2点(2019-11-02 16:04:12)

15.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 主人公が何者かが分かった時は完全に予想外でした。そういった意味ではずっとドキドキしながらストーリーを追えたと言えます。何度も観るタイプの映画ではないのかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-02 04:05:35)

16.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 これで、一連の流れが完結すると考えるとお粗末な気がします。1作目の医師が出てきたのは良かったですが。シリーズを追うごとに初代の時に感じられた矜持というか、そういうものがなくなっていったのは、やっぱり全て蛇足であったと言っても良いかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-03-24 19:52:24)

17.  ソウ6 《ネタバレ》 ホフマンがただの殺人鬼です。バレそうになったから普通に殺すって。それは違うんじゃない。それにしても冒頭が観てるだけでも痛過ぎる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-24 04:11:30)

18.  ソウ5 《ネタバレ》 前作より分かりやすく作られてましたが、やはり初代のように単純な方が作品に集中できるような気がします。ただ、このシリーズは2作目以降は単発で評価するのではなく、シリーズを通して評価する類の作品ですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-04 18:19:24)

19.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 もはやエイリアンは小道具と化しており、創設者の意思を継ぐアンドロイドのお話です。結論、エイリアンに理屈はいらない。緊張感と恐怖があればそれで良い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-29 00:59:05)(良:1票)

20.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。 《ネタバレ》 子供の心に宿る恐怖が具現化して襲ってくるパターンの流れ。好きじゃないパターンです。リアルな殺人ピエロの方が怖いんじゃないかな。それと不問に付された感がありますが、2件の殺人事件はどうなったのでしょう。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-27 22:05:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS