みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 アメリカの銃社会へ問題提起をしている映画。銃が悪いのか?人が悪いのか?はたまた、銃犯罪が起こる原因は何なのか?そこに因果関係はあるのか?たくさんの問題を提起するが映画の中では何一つ解決はしない。ただ、そこに問題があることは事実で、その問題は決してアメリカ人だけの問題ではない。アメリカから遠く離れたこの日本でこの映画を観た時間はとても有意義であったと思う。できるだけたくさんの人に観て欲しい映画。それぞれが、投げかけられる問題に答えを出す必要もなく、ただただ考えるだけでも意味は大きい。[地上波(吹替)] 8点(2009-12-19 23:46:32)

2.  CUBE 《ネタバレ》 始まり方が観る者を一気に映画の世界に引き込む。結局のところ疑心暗鬼となった人間の狂気が怖いというパターンではあるけれども、設定だけで目を離せなくさせたのは「ソウ」と通じるものがあります。初めて観た時の衝撃は忘れることはないです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-12-29 14:56:44)

3.  アポロ13 《ネタバレ》 生還できて良かった。にしても、宇宙でトラブル発生したら絶望感ハンパない中、すごい精神力。地上組のボスがカッコいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-23 20:43:05)

4.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 シリーズの中で特別な意味を持った作品。ラストシーンはやはり切ない。制作陣や出演陣、そしてファン。この作品に関わった全ての人がポール・ウォーカーへの愛と敬意に満ちあふれていることでしょう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-28 18:08:01)(良:1票)

5.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 主人公が何者かが分かった時は完全に予想外でした。そういった意味ではずっとドキドキしながらストーリーを追えたと言えます。何度も観るタイプの映画ではないのかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-02 04:05:35)

6.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 重たい。あまりにも重たい。だからと言って安易に目を逸らしてはいけない。なぜなら、いつかどこかで同じような事態が起こりうる可能性は十分にあるわけだから。今回描かれていたフツ族とツチ族の争い。なにか小さなきっかけで立場は逆転していた可能性も十分にある。それは人間が狂気という性を本質的に持っている限り否定できないことである。直接的に虐殺に対して手を下した人たちはもちろん、遠くの地でニュースを見ながらディナーを食していた人もまたその本質を持っていると言えるだろう。ただ、何より重要なことはこの現実に起こった事件を1994年当時の私は知ることもなくのほほんと過ごしていたことである。私と同じようにこの映画を観てこの事件を知った人も少なくないであろう。そういった人たちがこの映画を観て何かを考える感じるきっかけになればこの映画は映画以上の価値を持つことになる。そう思いたい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 06:49:26)

7.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 CUBEを見たとき、ものすごく衝撃を受けた。なんだこの映画は!!と。CUBE2を見たとき、ものすごく衝撃を受けた。なんだこのCUBEのアイデアをぱくったクソ映画は!!と。そして本作を見て、ものすごく衝撃を受けた。意外なほどに見れるじゃないか!!と。そもそも、CUBEの存在意義とかが判明せずにずーともやもやしていた種類の人間ですので、本作で原作者の意図したものでなくても存在意義をある程度説明してくれたのでスッキリしました。そしていちおうCUBEにつなげる結末を持ってくることでうまくまとめたなって感じですね。みなさんの評価は厳しすぎるほどに厳しいですが個人的には悪くないと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-29 03:32:23)

8.  フリー・ガイ 《ネタバレ》 今となってはよく見る設定のゲームの中の世界。古くは人工知能が自我に目覚める系のお話。この映画を観た後にゲームをプレイするとモブキャラの一人一人にも人生があるのだという感傷に浸ることができますね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-04-30 23:30:45)

9.  コーダ あいのうた 《ネタバレ》 アカデミー賞を受賞し、世間の評判も高いので期待しすぎたのかもしれません。それでも歌声に震え、無音のシーンに驚嘆しました。私には聾者やその家族の苦しみや悩みは分からないけれど、この作品に触れることでほんの僅かばかりでも垣間見れたことは有意でありました。[映画館(字幕)] 6点(2022-04-22 15:50:39)

10.  ゴーストバスターズ/アフターライフ 《ネタバレ》 ゴーストバスターズのその後を描いた作品で、当時のバスターズの子や孫が活躍します。前半部分は80年代映画な感じがあり、まったりと少々退屈に流れていきますが、ゴーストが登場してからはまだかまだかとマシュマロマンの登場を期待してしまいます。[映画館(字幕)] 6点(2022-02-17 17:17:13)

11.  ソウ6 《ネタバレ》 ホフマンがただの殺人鬼です。バレそうになったから普通に殺すって。それは違うんじゃない。それにしても冒頭が観てるだけでも痛過ぎる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-24 04:11:30)

12.  ソウ5 《ネタバレ》 前作より分かりやすく作られてましたが、やはり初代のように単純な方が作品に集中できるような気がします。ただ、このシリーズは2作目以降は単発で評価するのではなく、シリーズを通して評価する類の作品ですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-04 18:19:24)

13.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 的確に頭部を打ち抜く凄腕の殺し屋。ゾンビ映画に出演しても無敵を誇るに違いありません。にしても、街中に殺し屋多すぎでしょ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-16 09:13:02)

14.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 キングコングを観ているというよりはジュラシックパークを観ているようだ。流れ的には敵と思われてたゴジラが他の怪獣をやっつけるやつと同じです。人とコングとの交流があまり描かれていないのは残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-19 12:54:51)

15.  メッセージ 《ネタバレ》 着眼点は面白く、前半は興味深くワクワクしながら観てましたが、展開が地味なため途中から退屈になってきます。最後まで平和的に解決しようとする点は好感が持てます。人類史上初の一大事に大統領とか各国のトップが出てこないのは少々疑問ですが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-23 13:58:07)

16.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 ジル・バレンタインがかっこいいです。ゾンビがモブ化してしまって、ゾンビに襲われる恐怖感が薄らいでしまいましたが、いろいろな絡み合う人間関係が盛り上がります。1作目を制作したときにどこまでシリーズ化する計画があったのかは分かりませんが、次回作を期待させる終わり方をしているのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-09 01:40:56)

17.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 暇つぶしにはもってこいの娯楽映画です。そんなことよりも敵も味方も見た目がかっこ悪いです。アメリカ人の美的感覚は少しズレているのでしょうか?4人のうちでなれるとしたらやっぱり透明人間ですよね。男ですものね。[地上波(吹替)] 6点(2010-08-12 20:35:24)

18.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 そもそも設定命のこの映画。前作を超えることは絶対的に不可能である。冷静に考えればそんなことはすぐに分かるはずなのに、ついつい期待して観てしまった。前半はダラダラとした感じで眠気を誘発しました。もし次回作があるとしたら更に点数が下がることは否めない。[映画館(字幕)] 6点(2009-09-07 22:18:12)

19.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 タイトルからしてまったく期待をしていなかったので、ある意味期待を裏切られた作品。ラストシーンがその後の夫婦の熟年離婚を想像させます。10年くらい経った後に。それにしても職業としての殺し屋はあんなにも簡単に素手で相手を殺せるものなんだろうか?[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-15 19:07:33)

20.  スキャンダル(2019) 《ネタバレ》 ちょっと登場人物が多くて話の流れも悪く感じました。人間は欲深いのでセクハラやパワハラはなかなか無くすことはできないんだろうけど、無くすことができると思って生きていかないといけないんだろうな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-23 00:00:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS